dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・ゴミの処理方法の改善
・ゴミを減らす方法 についてです。

(1)新聞,雑誌 (2)可燃ごみ (3)びん,缶 (4)アルミ缶
(5)牛乳パック (6)トレイ (7)不燃ごみ (8)粗大ごみ

私も一生懸命考えたのですが…
なかなか思いつかず大変困っています。
でも、生ごみ.ペットボトルはなんとか!!
わかりました...(・∀・*)

どうぞヨロシクお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

8分別ですか?


1.新聞と新聞に入ってくるチラシは新聞に区分しても構いません。
2.雑誌と雑紙類(カレンダーで金属部分を外したもの等)
3.ビン 茶色の一升瓶、ビール瓶はそのまま破砕せずに支えます。
4.ビン 色別に収集します(茶色ドリンク瓶や緑、白や他の色瓶)
5.アルミ缶
6.スチール缶
7.牛乳パック
8.その他紙容器包装類
9.ダンボール
10.白トレー
12.その他プラスチック容器包装類
13.燃やすゴミ(可燃ごみ)
14.燃やさないゴミ(不燃ごみ)
15.粗大ゴミ
16.行政で収集しないゴミ(家電4品目、パソコン、農機具、自動車部品、ピアノ、鉄アレイなどなど)
順不同ですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

ゴミを減らすには、ゴミを出さないことです。


リサイクルも大量の資源を使います。
ですから、できるだけ再利用を考えましょう。

ビールも缶ビールの缶はリサイクル(再生)しますでも瓶ビールの瓶は洗ってまた使えます(再利用)
    • good
    • 0

>ペットボトルはなんとか


私の自治体では、ペットボトルも3種類に分かれますよ。
「ボトル本体」「フタ」「ラベル」
それぞれ別袋で出します。
瓶も、茶色系、白系、青系で分けます。瓶のフタは不燃ごみ。
牛乳パックは、洗って干してから平らに切って縛って出します。
トレイも洗いますが、細かく切ってから袋に入れると、カサが減って沢山入りますね。
新聞、雑誌、チラシはそれぞれ縛って出します。
不燃ゴミと粗大ゴミの線引きは自治体で違いますね。
    • good
    • 0

なんです?学校の宿題かな?(笑)。


そーいうのは自分で考えるんだよ?。
ま、ヒントくらいはあげようか?。
お父さんの代わりにね。

1、「これ」はどうやって作られたんだっけ。
2、可燃ごみっていうのは、中身はどんなもの?。
3、ビンはガラス…ガラスってどんな場所に使われてるかな?。
でも「みんな同じじゃない」って知ってる?。
缶も同じだよね…昔はスチールばっかりだったけど。
どうして?。
4、アルミってどうやって作るか知ってるかな?。
あと「アルミはお得」なんですよ、知ってる?。
5、これも答えは1と同じ。
6、トレイも「何からできてるか?」ということ。
7、え?どうして「不燃」なの?。燃えそうな物だってあるじゃない!。
8、粗大って、どうして「粗大」って言われるんだろうなー?。

…これ「いじわる」じゃないからね。
「理由」を考えなきゃ勉強にもならないからさ、ちょっとした「おせっかい」だよ(笑)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!