
ユーザごとでキーボードマップを変えるために以下のことを考えました。
(i)ログオン後に変更したHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard LayoutのScancode Mapを再取得する
(ii)Winlogon.exe(前述のレジストリを読み込んでいるプログラム)が起動する前にレジストリを変更する
(i)については全く見当がつかないのであきらめました。
(ii)について二通りのやり方を試しましたが失敗しました。
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runにレジストリを追加するプログラムを追加
(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runならシェルが起動する前に実行してくれるのでできるのではと思ったが、これも失敗)
・ログオンスクリプトから起動
当方Windows Vista SP2です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(i)のレジストリに関してですが、HKEY_LOCAL_MACHINEは全ユーザー共通ですが、HKEY_CURRENT_USER\Keyboard LayoutキーにScancode Mapエントリを作成すれば、現在ログオンしているユーザーだけを対象にもできますので、ユーザー毎の設定が可能です。
詳細は以下などを参考にしてみてください。
Windows Vista/XP/2000/NT4.0のキー配列の変更方法
http://www.jaist.ac.jp/~fujieda/scancode.html
内容が難しいと思われる場合には、キーマップを変更するフリーソフトなどもあったと思います。
この回答への補足
・・それは(ii)ですね。
(i)で求める条件は再起動及びログオフの必要がないことです。
(ii)のレジストリを追加するとはScancode Map情報を追加(変更)するということです
ちなみにおっしゃっていただいた方法は投稿の通りすでに試した結果失敗しております。
申し訳ありません!
私の勘違いで筋違いな妄言をしましたことをお許しください。
おっしゃるとおりに実行しましたところ無事設定完了できました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- Windows 10 windows 制限解除のやり方教えて 3 2023/01/02 22:46
- Windows 10 レジストリの変更が反映されない 5 2023/03/02 22:11
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
タスクスケジュールで定時にポ...
-
DLLをREGSVR32しないで利用する...
-
アンケート型のホームページの...
-
勝手にウィンドウが表示されます
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
コマンドプロンプトが重い
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NEC 再セットアップできない
-
増設メモリの互換性
-
メモリが"written"になることは...
-
NEC-RESTORE領域のデータから、...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
WIN XP について
-
パナソニックのCF-Y7というパソ...
-
現在Redhat(64bit版)上で動か...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
パラメーターが間違っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
起動中のアプリ、ソフトの取得
-
DLLをREGSVR32しないで利用する...
-
Javaで環境変数を動的に変更す...
-
VC++からブラウザを起動し...
-
IEとクロームの表示ずれ
-
VBでメールを起動させるには・・・
-
アンケート型のホームページの...
-
プログラムからOS標準ブラウザ...
-
コマンドプロンプトでIEを起動...
-
XAMMP APACHE でhttp://localho...
-
勝手にウィンドウが表示されます
-
アプリケーション実行中にタス...
-
WinMe環境でのPATH設定の方法
-
タスクトレイ常駐するプログラ...
-
Netscape6.0でJavaAppletが作動...
-
ユーザごとでキーボードマップ...
-
ActiveX.exeでモーダルフォーム
-
WebBrowserコントロールでの印刷
-
Accessのフォームをコマンドラ...
おすすめ情報