dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水槽での飼育は何もわからない超初心者です。
水槽でのザリガニと魚の飼育方法について教えてください。
安い水槽が欲しく「GEX GENOAH S-400」というのをオークションで発見しました。
スリムフィルターセットと記載があるのですが、これだけで、魚やザリガニの飼育はできるのでしょうか?
エアーポンプ(昔で言うブクブク)みたいな酸素を提供する機器は付けなくても良いのでしょうか?

宜しければ、必要な設備等をアドバイスください。m(_ _)m
また、上記以外で安く良いお勧めの商品等もございましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

魚と言われますが、種類はメダカや金魚でしょうか。


ザリガニと一緒のようですが、なるべくなら個別に飼育された方が安全
です。場合によってはザリガニが金魚やメダカを捕まえて食べる恐れが
あるからです。浮上性の餌を与えると金魚やメダカは水面に浮いた餌を
食べますが、餌が水底に沈むと水底に潜って食べます。その時に水底に
いるザリガニが捕まえて食べてしまいます。ザリガニは水面に泳いで餌
を食べないので、餌を与えても餌が水底に沈むまで待ちます。

メダカの場合はエアーは特に必要無いのですが、金魚の場合は外掛け式
濾過器だけではエアー不足になります。投げ込み式濾過器を入れる必要
はありませんが、エアーポンプを使用してエアーストーンからブクブク
が出るようにされた方がいいですね。
金魚は直ぐに水を汚すので、外掛け式濾過器と投げ込み式濾過器を併用
された方がいいと思います。

必要な道具ですが、現在の水槽には外掛け式濾過器が付いているので、
エアーポンプ、エアーストーン又は投げ込み式濾過器、底砂、水温計、
ネット、掃除道具などが最低限で必要です。冬場には水温が低下します
から、サーモ付きのヒーターが必要です。水草やアクセサリーは必要に
応じて入れて下さい。
現在の水槽には、金魚でしたら5匹が精いっぱいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
金魚やメダカによっても違うのですね。非常に参考になりました。
メインはザリガニなのですが、一緒にメダカ等の小魚を一緒に飼うと良いとサイトに記載があったので、適当にとれた魚を一緒に入れようと思ってます。
やはり、ザリガニを飼育するにも、ブクブクは購入しないとダメみたいですね。
あまり、費用はかけたくないのですが・・・(~_~;)
子供がどうしてもザリガニを飼いたいとゴネるもので(*^。^*)

お礼日時:2009/08/14 23:02

ホームセンターに1000円ほどの金魚の楽園とか名前の付いている


水槽があります サイズは30cmくらいでエアーポンプと投げ込み
ろ過がついてますのでこれだけでザリガニくらいなら飼えますよ
水量を多くしブクブクを入れるのは管理を楽にする為で
食べこぼしが多く水を汚しやすいザリガニなら水量を少なくすればエアレーション無しでも飼育は出来ますが最低週1で水換えしないと水が
汚れ匂いを発してしまいます これがザリガニは臭いと勘違いされる
1番の理由です ザリガニ自身には匂いはありません
一緒に飼える生体はエビくらいですかね エビは匂いが無いので
捕まえられることはほとんどありません 魚(メダカや金魚は)寝ている間や運が悪ければ捕食されます
家ではレッドチェリーとザリガニを一緒に飼育してますがザリガニは共食いで数が減りますがエビは増えるばっかりなのでメダカをいれて
エビの数を減らしているのが現状です
「水槽でのザリガニと魚の飼育方法について」の回答画像3
    • good
    • 1

>一緒にメダカ等の小魚を一緒に飼うと良いとサイトに記載があったので



餌としてのようですね。一緒に飼育というのとはまた違います。

ザリガニがメインなら。。。

我が家では、水を少なめに張り、甲羅干し?できるように水面から出る丘をこしらえています。水の管理が大変ですが、(ろ過器が使えない。が、そこそこの水質なら大丈夫)これならエアの心配は要りません。

この水槽なら、オス・メス一対でしょうね。見分け方ですか?
ひっくり返して、足の根元が(胸の部分)オスとメスでは違います。詳しくは、ザリガニのオスで検索してください。

>というのをオークションで発見しました。

なんだか、送料+数百円で新品買えちゃいそうですね。
ペットショップじゃなくて、ホームセンターをご視察なさってください。

もしかするとオークションで買ってバカを見る結果になるかもしれません。
どこの店とは言いませんが、同じメーカー同じ大きさの飼育セット1880円で買いましたもの。(私も子供に出目金ねだられたくちです。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!