高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

看護師になって4ヶ月が過ぎた22歳♀です。今年から総合病院内科勤務です。
私は人より失敗がとても多く、本当に看護師?というくらいミスばかりして毎日落ち込んでいます。学生時代から落ちこぼれでしたがなんとか頑張って卒業しました。
小学生のころからなにげなく、何も考えずただひたすら看護師を目指してきました。性格的には周りからは本当に看護師大丈夫?と心配されるくらいおっちょこちょいです。
最近、私にはこの仕事は向いてないのかなと考えています。なぜなら、患者さんの命に関わるようなミスをしてしまったからです。誤嚥がある患者さんが鼻チューブから栄養剤注入中、吸引をしてしまったのです。普通に考えればわかることなのにミスをしてしまいました。先輩からは、「謝れば済む問題ではない」と言われました。私は自分が患者さんの命を奪いそうになったと考え自分は看護師失格だと思いました。それどころかいつか人殺しになってしまうかもしれないと…
謝れば済む失敗ではない失敗をたくさん重ねており、周りからの信頼はありません。仕事は忙しく、めまぐるしい中でまたミスをしてしまいます。ゆっくり丁寧にやれば他のことができなくなり、また失敗します。要領が悪い自分に腹が立ち、もうダメだ、頑張ってもダメだと挫折しそうな自分がいます。
同期の子は私みたいな失敗はなく、普通に仕事をこなし普通に注意されたりして成長している様です。
実は入職して3ヶ月目に一度挫折しそうになりました。しかし、せめて1年は頑張ってみようと考え直しました。あれから頑張っていましたが失敗を重ねる自分が怖く、看護師が向いていないのではと考えるようになりました。
親からはまだ頑張れ、といわれます。しかしこれ以上患者さん、スタッフに迷惑をかけても…。でも今辞めるのは逃げ、甘えなのでしょうか。私みたいな人は失敗しても人の命に関わらないような仕事についた方がいいでしょうか。
本当に悩んでいます…人生経験豊富な先輩方、意見をうかがいたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。



30代既婚女性、向いた仕事、向いてない仕事、いろいろ経験しました。
励ましてさしあげたいのですが…仕事が仕事なので、難しいですね…

失敗を恐れるあまりにストレス状態になって抑うつっぽくなっていて、集中力がなくなり、さらなるミスを誘発しているのかな?と思いました。悪循環でしょうね…

>小学生のころからなにげなく、何も考えずただひたすら看護師を目指してきました。
>性格的には周りからは本当に看護師大丈夫?と心配されるくらいおっちょこちょいです。

性格適性は、看護士さんという職業にはあまり高くはなさそうです。
やはり、ある種の職業には、それなりの適性が求められるものと思います。

個人的には、性格的に向いていないと判断し、ある道からは引いて、別の道を模索する事はいい事だと思います。
ただ、自分がそう行動した自分を責めない強さやわりきりがが必要ですが…。

逃げるな、甘えるなと無理にがんばった結果、ミスして患者さんが亡くなりました、となると、あなたの人生もその方の人生も、取り返しがつきません。
どんなに気をつけてもミスは起こるので、初めから“人より失敗がとても多く…”というのは怖いです…。

看護士さんの仕事については詳しく知らないのですが、
総合病院ではなく、命に関わるようなことに関わらない仕事のある、小さな病院なんかはだめなんですか?
内科でないところとか…。
そういう転職を考えてみるというのはだめなんでしょうか?

あなたがリラックスして働けることが大切だと思いますよ。
引いて、体勢を立て直すことは長い人生でよくあることではないでしょうか。
あまり自分を責めないで、冷静に、事実だけを考えてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり向いてない仕事は向いてないのでしょうね。患者さんも失敗ばかりの看護師では安心できないですね…。
私は今まで看護師になることしか考えてなかったので他の道がなかなか思い浮かびません。
今の病院はそんなに大きくなく、部署変えをすると周りからは根性がない人とレッテルを貼られて、ずっと影から言われてしまいます(実際、私の同期の子は今の病棟を辞め他に移っています)。かといって辞めてしまっても看護師の仕事は経験がない人はどこへいっても使ってもらえません。辞めるなら一生辞める覚悟が必要だと思っています。逃げ場がないです…。
アドバイスありがとうございます。今からほかの道も探してみることもいいのかな…と思いました。

お礼日時:2009/08/15 00:32

ミスを減らすには、


ミッションについての正確・精確な知識&スキルを
十全にマスターすることを前提として、
イメージ・トレーニングや
シミュレーションを重ねて完熟させて、
自信がついてから臨むようにし、
実際の現場では、ミッションの流れを整理して
段取りをシッカリ行ってから
<勘>を働かせながら注意深く進めるようにすれば
ミスはかなり減らせます。ミスが予測できるときは直ちに
アクションをストップするのは当然のことですね。

いまいまの、アナタさまの状況では
アナタさまの不得手なことはお避けになられて、
アナタさまに与えられている才能を活かすことや
得意なことをするようにすれば
宜しいのではないでしょうか。

無理をしないことです。
日ごろ、自分自身の言動の結果が齎すことを考え、
気配りしながら生活していれば、大丈夫でしょう。

紙(カード or ノート)に、
フローチャートや作業手順etc.を書いて
整理しながら思考展開するようにするのも
1つの方法ではないでしょうか。

【付録】
南雲治嘉 『100の悩みに100のデザイン』:新書
読んでみませんか。

アナタさまは、
受け取り上手になってみませんか。
心理学 受け取り上手
で検索してみてください。
受け取り上手になりますと、いいことが起きつづけます。
どのような相手とも良好な人間関係を築けるようになる
一生もののスキルです。
Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。

その前に、[受け取り上手]になる前に、
限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに
ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。
それだけでも世界が違って見えるようになるでしょう。
(水平思考はネット上の辞書で調べられます)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報