
管理図における異常判定ルール(JISで定められているもの)の中に、
「上昇・下降」と「交互増減」というのがありますが、
両者の違いがわかりません。
両者とも「連続する6点が増加または減少している」・・・(1)
という同じ説明がしてある場合があります。
http://books.google.co.jp/books?id=1WDRr5mHeHEC& …
もしくは、「上昇・下降」の説明は(1)で、「交互増減」の説明のほうが、
「連続する6点が『交互に』増加または減少している」・・・(2)
という説明がしてあるものもあります。この意味は一体、
「・.・.・.」なのか「(6点増加)(6点減少)(6点増加)」なのか不明です。
もしも後者であると、(1)を包含しており、
「上昇・下降」が(1)であると、こちらの存在が無意味になる気がします。
ということは、前者のことなのかもしれません。
でも、この場合に異常と判定されるというのが解せません。
データが一定の範囲内でばらつくのは当然であり、
「・.・.・.」は、中心線付近ならばむしろ好ましい傾向だと感じられます。
「・.・.・・」(連続5点交互)のほうがより正常とはいえないと思います。
また、別のものとして、「中心化傾向」といルールもあり、
「連続する15点が領域C(±σ内)に存在する」というものです。
これは品質管理上断然好ましい傾向のように思え、なぜ異常なのか・・・
では、一体どういうときに正常と判定されるのだろう?と疑問になります。
これについてお分かりの方がおられましたら、ぜひ教えてください、
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(4)の交互増減は、単なるミスプリントですね。
正しくは「連続する14点以上が交互に増減している」
交互増減とは「・.・.・.」が正しいです。
>「中心化傾向」~なぜ異常なのか・・・
→そもそも管理図の“正しい状態”というのは、癖が無く適度にバラついている状態のこと。
「中心化傾向」は“良すぎる”と判断します。悪いというのではなく、管理上<なぜそうなったのか>ということを調べる。
【参考】これは層別や群分けの仕方、また標準値がある場合でσ0が規格より小さい場合、或いは意図的にデータを修正するような場合などに見られる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- FX・外国為替取引 円安・円高について 5 2023/01/04 11:20
- 日本語 「人」と「名」の使い分け 8 2022/05/26 21:59
- 哲学 コギト命題は いまだに《信じられている》のか 1 2022/05/17 05:47
- メディア・マスコミ 処理水放出「なぜ騒ぐの?」...福島の漁業関係者が意見発信……マスコミに反省はなさそうですね? 15 2023/08/24 16:00
- 日本語 “刊行頒布された” とは、どういう意味なのでしょうか? ”刊行された” と どう違うのでしょうか? 2 2023/01/24 19:22
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- メディア・マスコミ “統一教会”記者会見 山上容疑者から恨みや不満を伝えられた教団メンバーはいない 4 2022/07/11 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
自動紙送り装置
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
算数-整数の和
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
f(x,y)=ye^x+x^4siny^2が任意の...
-
ε-δ論法による関数の連続性につ...
-
f(x,y)=(x^3 -y^2)/(2x-y) とい...
-
D1級の関数?
-
「Newton」7月号特集記事
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
AMDのCPUコアが、連続稼働でハ...
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
単連結なn次元閉多様体の連続変...
-
連続する番号を引く確率
-
「連続関数の積は連続」について
-
中学数学
-
統計学の質問です。離散変数(d...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報