
閲覧ありがとうございます。
投稿カテゴリーが間違っていたらすいません…
私はカラオケが趣味で自分の歌声を録音する機会もかなりあるのですが
録音する媒体によって声の聴こえ方が違うことに困っています
・PCで通話用マイクを使いオケに合わせて歌った声
・カラオケボックスのダイナミックマイクで歌い
カラオケ機器(JoyWAVE)の録音機能を使って録音した歌声
(いつもエコーはOFFにしています)
・携帯電話を使ってカラオケで歌いながら空間撮りした歌声
全部聴こえ方が異なっているのです…
そこで、歌を練習する際に最も適しているのは
どの録音方法なのか知りたいです
回答よろしくお願いします。
ちなみにPCの通話用マイクで録音する声が一番下手くそに聴こえるので
これが実際周りの人に聴こえる自分の声に近いのではないか
…と予想中です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人PA屋ですが、そりゃ、その3つの方法いずれもマイクの音質特性が全然違うのですから、全く違う声にならない方がおかしいです。
また、PC用と携帯電話は、歌の録音にはまるで適さない(通話優先で声質自体を大きく変える→全然元声と違うように録れるよう、わざと設計されてある)マイクなので、歌練習自体にまるで不適切です。
なので、歌練習の目的優先なら、この3者択一の限りでは、カラオケボックスのダイナミックマイクが一番「まし」です。
ただ、カラオケマイクは、またこれはこれで、どんな声質でもそこそこの範囲に収まるような音質性能にわざとしてありますので、この3択の中では、『実際の声に十分に近い録音方法』は存在しません。
でも、それでもカラオケマイクが一番マシでしょう。実際、人に聞かせるのはカラオケが前提なら、これで練習しておきゃ何の問題もないですし。
>ちなみにPCの通話用マイクで録音する声が一番下手くそに聴こえるので
確かに、マイクがもっとも(剥き出しで)口に近いマイクですから、息継ぎ音から何から全部入ってきますので、そういうことも含めて「下手に聞こえる」だろうなぁと思いますが、しかし、PC通話用マイクにまともな歌声を入れたら、普通は過大入力で音が割れまくるはずです。
そんな大声が入る事は想定されてない構造なので。
なので、PC通話用マイクが最も自分の声に近いか…というのは、むしろ自分の声に外れる方の設計のマイクなので「普通はあり得ない」なんですが、逆にPC通話用マイクを口元にセットして歌って声が割れないなら、それは歌声として小さすぎ…な可能性が高いです。
携帯電話のマイクは、そもそも空間の音をきれい拾えるような設計じゃないので、ド論外です。
この回答への補足
的確でわかりやすい回答ありがとうござます^^
この中に自分の声に近いものってないのですね
自分の声を自分で聴けないもどかしさ…
とりあえずグダグダに聴こえる通話用マイクが
>元声と違うように録れるよう、わざと設計されてある
とのことですので、もしや通話用マイク録音よりは
マシな声を出せているのかなと少し希望の光…
これより実際ひどい方に違っていたら悲しいですがorz
あともう一つ質問なのですが
投稿するカテゴリーはここであっていましたか?
No.2
- 回答日時:
マイクの特性はNo.1さんが解説してくれたので省略します。
録音した声が自分の声と違う聴こえかたがする件についてですが、これはまったく同じように録音することはほぼ不可能なのです。
と言うのは自分で聞く自分の声は、鼻孔から耳道を通ったり、骨伝道によって鼓膜に伝わる音が合成されている為です。
耳をふさいで声を出しても自分の声が聞こえるのは、これが理由です。
録音した声の方が、他人が聞くあなたの声に近いってことです。
録音した自分の声を聞いて「こんなの自分の声じゃない」って思うのは誰しも同じなんですよねー。
というわけで、ダイナミックマイクで録音して練習するのがよろしいかと思うですよ。
骨伝導どこかで聞いたことあります^^
だから録音した声を聴いてみようと思ったら
録音方法によっても全部違っていて;
どれを信用したらよいのか迷ってしまいました
やっぱりダイナミックマイクがいちばんですよね
カラオケで聴いてもらうのにはそれで歌うんですし
回答ありがとうござます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光デジタル接続したのに音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
キーボードが外れてしまいました。
ノートパソコン
-
-
4
グラフィックボードを挿すと、画面が映りません。対応していないのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
5
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
-
6
システムを再セットアップする方法を教えてください
デスクトップパソコン
-
7
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
BIOSでHDDが0MBと認識されてしまいます・・・
デスクトップパソコン
-
10
イヤホンが動くととノイズが・・・
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
11
1階で映る地デジが、2階では映らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
USBケーブルにおけるノイズの影響について
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
16:9ワイドディスプレイでのPCゲームについて
モニター・ディスプレイ
-
14
ビデオカードの中古は買ってもいいものですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
1台のPCを2人同時に別々に使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
デスクトップPCの排気口にファンで風を送りこんではだめですか?
デスクトップパソコン
-
18
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
20
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ヘッドホンの耐久度について
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
-
ステレオイヤホンについて。
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
有線イヤフォンって古いですか?
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
ワイヤレスイヤホンが片方から...
-
ヘッドホンの直し方
-
イヤホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
録音した自分の声はなぜキモい...
-
浮気確認のため車に仕掛けるお...
-
自分の声を録音すると録音媒体...
-
男の声を女や子供の声に変える
-
マイク 声が低く聴こえる スカ...
-
汚い言葉を使わない、うるさく...
-
ぽけっとれこーだーで録音できない
-
最終兵器俺達のオススメの動画...
-
歌い手の英語
-
体育祭のリレーの実況ついて
-
歌い手グループ
-
歌い手(ここでは、YouTubeやニ...
-
最近、レトさん、キヨさん、う...
-
実況者(キヨ)のグッズとかイベ...
-
よく観るYouTubeは何ですか?
-
マイクラとYouTuberについてで...
-
RealPlayerの有料と無料の違い
-
簡単にトラック分割できますか??
-
YouTubeからのCD作成
-
歌い手さんの質問なんですけど…...
おすすめ情報