dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですが、ご教授ください。
Perlなどで、データを書き出す時に、よく、<>とか、,(カンマ)とか使うと思うのですが、その他の区切り文字として何がオススメなのでしょうか?アフィリエイトなどのリンク先URL内で、<>とか、,(カンマ)とか、"(ダブルクォーテーション)などが使われているため、これに換わる、区切り文字は、何がよいのか教えてもらいたいです。

A 回答 (3件)

「URI」と限定していいなら「< や > (% も?) はエンコードすることにして <> を区切りに使う」というのがわりとシンプル

かも.
    • good
    • 0

>Perlなどで、データを書き出す時に、よく、<>とか、,(カンマ)とか使うと思うのですが、その他の区切り文字として何がオススメなのでしょうか?


データベースMySQL等を使用しない場合、わたしは「<>」を区切りによう使用しています。「,」は、データの文字列に「,」があると大変なことになります。
とは言え、エスケープ処理をすれば大丈夫ですが・・・

実際には、あまり使用していませんがタブ久切りがなんとなく良いように思ってはいます。

あくまでも個人的なご意見でしかありません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hihin2003さん、こんばんは。エスケープ処理すれば、URL中に「<」「>」文字があっても大丈夫なのですね。知りませんでした。貴重なアドバイスありがとうございます。今から、調べて勉強してみます。

お礼日時:2009/08/16 22:18

その時によって違います。


基本は「,」やタブですが、どちらにしろ、そのデータの中にその文字が含まれる可能性がある場合は、エスケープする必要があります。

最近、私はSQLiteでデータを管理するようにしています。
今まで見た中では、文字列を区切り文字にしている例がありました「=====」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wildcat-ypさん、こんばんは。早速の回答ありがとうございます。こんなに早くレスがあるなんて思いませんでした。
「====」ですか・・・これは、書き出したいURL内に「=」があった場合、問題ないのでしょうか?
SQLiteっていうのも、調べてみます。が、そこまで知識ないので・・・ムリカナ。

お礼日時:2009/08/16 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!