
PCの動作が遅いため初期化することになりました。初期化自体したことがなく色々調べてみたのですがよく分かりません。CDが4枚あってどれがリカバリディスクなのか分かりません。(もしくはないのかもしれませんが・・・)
・オペレーティング・システム(再インストール用CD)
・roxio (roxio creator)
・Drivers and user documentation (dell E178FPLCD Monitor)
・Drivers and utilities (already installed on your computer)
の4枚です。この中にリカバリディスクはあるのでしょうか?
PCはDELLのVostro200です。
OSはWindowsのXPとVistaです。
また、初期化の方法も分かりません。
まったくの初心者なのですが、よろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリーの場合
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
私のパソコンで、工場出荷時状態への復元ツール(イメージリカバリ)を利用する事はできますか?
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID= …
Windows を工場出荷時の状態に復元する一連の流れ
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID= …
OSの再インストールの場合
再インストールガイド
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.as …
>PCはDELLのVostro200です。
>OSはWindowsのXPとVistaです。
2台あってwindowsXPとvistaで再インストールしたいということですか。windowsXPとvistaでデュアルブートするという意味でしょうか。
>・オペレーティング・システム(再インストール用CD)
書いてある通りOSのインストールCDです。
>・Drivers and user documentation (dell E178FPLCD Monitor)
モニタのプロファイルとユーザーマニュアルでしょう。
>・Drivers and utilities (already installed on your computer)
ドライバのCDです。
windowsXP Home Edition の場合
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/purpose.a …
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/200911.asp
この回答への補足
回答ありがとうございます。
イメージリカバリの方法
http://www.dell-faq.com/detail.asp?Option=1&FAQI …
というので試してみようと思ったのですが、1にある「コンピュータの電源を入れ、3~4秒経過すると、[www.dell.com]画面(下図参照)が表示されます。
この画面が表示されたらすぐにキーボードの[CTRL]キーを押しながら、[F11]キーを5回ほど押します。」というところの「この画面」というのが立ち上げてもでてこないのです。
>2台あってwindowsXPとvistaで再インストールしたいということですか。windowsXPとvistaでデュアルブートするという意味でしょうか。
デュアルブートではなく、複数台のPCがあってネットワークでつないでるのですがVistaがあったりXPがあったりという感じです。
No.3
- 回答日時:
>CDを使ったOSの再インストールとドライバの導入するとは、どういうことでしょうか。
よろしければ教えて頂けると非常に助かります!!#1の回答の後半で既に再インストール手順のURLを紹介しています。
クリックして読んでみて理解できないことを具体的に質問してください。
再インストールすればリカバリと同様のことができるのかなと思ったのですが、違うようですね。浅い知識の中でたくさん質問してしまいましたが勉強にもなりました。
リカバリディスクがないため初期化していこうと思ったのですが、素人の私には難しそうなのでリカバリディスクを取り寄せようと思います。
丁寧に回答して頂きありがとうございました。
本当に助かりました!!
No.2
- 回答日時:
#1で紹介したURLは見ましたか。
私のパソコンで、工場出荷時状態への復元ツール(イメージリカバリ)を利用する事はできますか?
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID= …
3.2005年9月20日以降にご注文のパソコンで、注文時に、「イメージリカバリツール」または、「ノートンゴースト10.0(体験版)」を選択されている。
これに該当しなければリカバリーツールが搭載されていないので
HDDからのリカバリーはできません。
CDを使ったOSの再インストールとドライバの導入をするということです。
この回答への補足
自分で購入したパソコンではないので
「3.2005年9月20日以降にご注文のパソコンで、注文時に、「イメージリカバリツール」または、「ノートンゴースト10.0(体験版)」を選択されている。」
これらが選択されてないのかもしれません・・・。
CDを使ったOSの再インストールとドライバの導入するとは、どういうことでしょうか。よろしければ教えて頂けると非常に助かります!!
何度もすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
再度お聞きします
-
トップページから検索不能
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
中古PCのOSについて
-
NEC VersaPro VA10J 音が出ない
-
回復パーティションの位置を動...
-
MBR Error 3 について
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
違うメーカーのリカバリーディ...
-
windows10スリープ解除時のロゴ
-
"InstallShield Scripting Runt...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
フォトショとイラレの併用時に...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
このエラーはどういうことでし...
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
パソコンのデータをネットにつ...
-
sotecのPCを初期化したいのですが
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
Onkyo S505A5Bのリカ...
-
Windows Vista の初期化・フォ...
-
FMVで「トラブル解決ナビ」を使...
-
回復パーティションの位置を動...
-
アプリケーションログに警告メ...
-
リカバリーしたいのだが
-
gateway nv59c のリカバリがう...
-
リカバリイメージからリカバリ...
おすすめ情報