【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

東海地方から駒ケ根の千畳敷カールに行きたいのですが、せっかく行くので駒ケ根あたりまでいったならここも行くべき!というところはないでしょうか?行ったことがないのですが車山高原とかも近いのでしょうか??ちなみに東海地方から日帰りの予定です。
何かお勧めがあれば教えてください!

A 回答 (4件)

車山高原へは80キロほどで1時間半程度ですから


いけないわけではありません。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35/53/38.485 …

しかし、千畳敷へは麓の駐車場からバスとロープウエーの
乗り継ぎになりますので、思ったよりも時間をとられます。
よほど早朝からの移動で深夜まで活動できるならともかく、
普通に日帰りするのであれば、この近辺での観光が望ましいところです。

帰りに近くの温泉に入り、伊那あたりの美味しいお蕎麦屋さんで
夕食を食べて帰るくらいがいいのでは。
http://www.komakusanoyu.com/
http://www8.shinmai.co.jp/soba/sobaten/list/402. …

時間によっては諏訪湖あたりもいいかもしれません。
間欠泉なども面白いです。
http://spa.s5.xrea.com/broom/nagano/kanketsusenf …
近くには個性的な温泉が点在しますし。
片倉館なんかはその代表格みたいな温泉です。
http://www.katakurakan.or.jp/
    • good
    • 0

自動車での移動なら「馬籠・妻籠」~国道19号~寝覚ノ床~諏訪湖


なんかどうでしょうか?

参考URL:http://www.avis.ne.jp/~hinoki/page3_1_1_1.html
    • good
    • 0

東海地方と言われても、静岡県東部から行かれるのか名古屋辺りから行かれるのかで、日帰り可能な観光はまったく違いますね。



時期によっては、木曽駒が岳ロープウェイに乗るだけで1時間以上待つ場合もありまし、菅の台の駐車場からのバスもすんなり乗れるかどうかは判りません。

これまで、7月上旬と9月中旬に行きましたが、バスはすんなり乗れましたがロープウェイは30分ぐらい並びました。千畳敷カールでの見物を含めて4時間ぐらいの滞在時間でした。

私は、帰りに天竜峡の船下りに寄りました。
    • good
    • 0

千畳敷カールは手軽に行けますが、駒ヶ根の菅の台駐車場からでもバスとロープウェイを乗り継ぎ、2000m級の山岳へ登るわけですから、時間も服装などもある程度余裕をもって行動したほうが得策です。



千畳敷カールそのものもかなり広いですし、まさに地上とは別天地という感じで、天候と体調さえよければ1時間半ほどで宝剣岳直下の稜線まででることができます。ここからのカールや御岳、南アルプスの眺めは最高です。

日帰りということもありますから、カールをゆっくり散策されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報