重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

XPのデスクトップに無線LANカードを挿してるのですがインターネットに接続できません。
サービスパックをアップデートしたあとに繋がらなくなりました。
接続の限定とWZCの不具合は直せました。

★ウィルスセキュリティーはZEROを積んでますが、インターネットに繋がらないので登録できず未だ開始されていません。


ネットワーク接続の表示は問題なく接続となっていますが、IPアドレスの更新ができない旨の表示が出ます。
★他に無線LANでノート二台が接続しています。

考えられる対処方法があれば教えてください!

A 回答 (5件)

>インターネットは繋がったのですが、何故かサービスパックが元に戻ってしまったのが残念です



無線LAN子機のファームウェアのアップデートは探しましたか?
購入時の状態ではSP3に対応しない子機が多いですよ。
    • good
    • 0

回答No.2です。



コマンドプロンプトを実行された結果がどのようにダメだったのか気になりますが・・・
利用されているメーカーがBUFFALOということなので、Windowsファイアーウォールを
オフにするだけで行けてしまうのかも知れません。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …

これで改善するかわかりませんが、無線LANをAOSS(無線LAN簡単設定)でされている場合、
SP3に更新すると、インターネットへの接続が一部機種でできなくなるそうです。

参考ページにある機種がお使いの機種に該当するか、念のため確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイアウォールの設定を無効にし、無線LANデバイスを削除・再インストール、自動設定にしてあるところで反応がなかったので、手動で設定しコマンドプロンプトからチェックしたところ無事IPも通りました。有効に戻し、ウィルスセキュリティーZEROも再インストール、無事登録できました。
インターネットは繋がったのですが、何故かサービスパックが元に戻ってしまったのが残念です。
でもしばらくこのままにしようと思います。

お礼日時:2009/08/18 14:49

ウィルスセキュリティーはZEROはアンインストールして試されたようですね


モデム、ルーターの電源は一度落としてみましたか?
有線で繋いだ場合はどうなりますか?
BUFFALOのルータをお使いでしたらクライアントマネージャを使用てみたり、内蔵無線の場合は、専用の無線接続ソフトとかを試されてはいかがでしょうか?
今のところ SP3が直接の原因で、無線が繋がらないことは、ないような気がします・・
SP2に戻して、繋がるのなら、原因が特定できるまでは、SP3は当てない方がよいと思います。
今の段階では お使いの環境や状況が良くわかりませんので
ここまでのアドバイスとさせていただきます
    • good
    • 0

まずは、表示されている文字を真に受けてみましょう。


コマンドプロンプトを開いて、以下を試してみてください。

1.
 ipconfig /release_all
2.
 ipconfig /renew_all

それでダメなら、LANカードのドライバを一旦削除して、最新版へ更新してみてください。

ちなみにサービスパックはSP2→SP3ですよね。
利用されている機器のメーカーがわからないので、なんとも言えませんが
SP3に更新すると、コレガの無線LANが使えなくなるという症状があるようです。

http://corega.jp/product/os/winxp3.htm

コレガ製をお使いの場合には、参考としてどうぞ。

この回答への補足

コマンドプロンプトはダメでした×
URL参照しました。BUFFALOの無線LANを使用しているので違うと思いますが、サービスパックをアップデートすると接続限定、WZCの接続が変わった症状は同じですね。

補足日時:2009/08/18 12:50
    • good
    • 0

まずウィルスセキュリティーZEROを一旦アンインストして


試してみてください

それで繋がるなら、ウィルスセキュリティーが原因です

この回答への補足

ウィルスセキュリティーZEROが原因ではないようです。

補足日時:2009/08/18 12:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!