
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>インターネットは繋がったのですが、何故かサービスパックが元に戻ってしまったのが残念です
無線LAN子機のファームウェアのアップデートは探しましたか?
購入時の状態ではSP3に対応しない子機が多いですよ。
No.4
- 回答日時:
回答No.2です。
コマンドプロンプトを実行された結果がどのようにダメだったのか気になりますが・・・
利用されているメーカーがBUFFALOということなので、Windowsファイアーウォールを
オフにするだけで行けてしまうのかも知れません。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
これで改善するかわかりませんが、無線LANをAOSS(無線LAN簡単設定)でされている場合、
SP3に更新すると、インターネットへの接続が一部機種でできなくなるそうです。
参考ページにある機種がお使いの機種に該当するか、念のため確認してみてください。
ファイアウォールの設定を無効にし、無線LANデバイスを削除・再インストール、自動設定にしてあるところで反応がなかったので、手動で設定しコマンドプロンプトからチェックしたところ無事IPも通りました。有効に戻し、ウィルスセキュリティーZEROも再インストール、無事登録できました。
インターネットは繋がったのですが、何故かサービスパックが元に戻ってしまったのが残念です。
でもしばらくこのままにしようと思います。
No.3
- 回答日時:
ウィルスセキュリティーはZEROはアンインストールして試されたようですね
モデム、ルーターの電源は一度落としてみましたか?
有線で繋いだ場合はどうなりますか?
BUFFALOのルータをお使いでしたらクライアントマネージャを使用てみたり、内蔵無線の場合は、専用の無線接続ソフトとかを試されてはいかがでしょうか?
今のところ SP3が直接の原因で、無線が繋がらないことは、ないような気がします・・
SP2に戻して、繋がるのなら、原因が特定できるまでは、SP3は当てない方がよいと思います。
今の段階では お使いの環境や状況が良くわかりませんので
ここまでのアドバイスとさせていただきます
No.2
- 回答日時:
まずは、表示されている文字を真に受けてみましょう。
コマンドプロンプトを開いて、以下を試してみてください。
1.
ipconfig /release_all
2.
ipconfig /renew_all
それでダメなら、LANカードのドライバを一旦削除して、最新版へ更新してみてください。
ちなみにサービスパックはSP2→SP3ですよね。
利用されている機器のメーカーがわからないので、なんとも言えませんが
SP3に更新すると、コレガの無線LANが使えなくなるという症状があるようです。
http://corega.jp/product/os/winxp3.htm
コレガ製をお使いの場合には、参考としてどうぞ。
この回答への補足
コマンドプロンプトはダメでした×
URL参照しました。BUFFALOの無線LANを使用しているので違うと思いますが、サービスパックをアップデートすると接続限定、WZCの接続が変わった症状は同じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスの更新ができない
-
デスクトップPCとwi-fiプリンタ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
クイック設定Webが開かない
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ポート開放について質問です
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Xboxのインターネット接続がで...
-
自宅に無線LANをひくことになっ...
-
1日に何度か有線無線ともにイ...
-
光フレッツから変更の件
-
WLI-U2-KG54Lの設定について
-
スタートアップツールとセキュ...
-
インターネットに接続できなく...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
無線から有線にしたら「限定ま...
-
ネットワークセキュリティーキー?
-
母屋の隣の離れでインターネッ...
-
IEからだけインターネット接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツテレビは無線LANで接続...
-
有線LANと無線LANではどちらが...
-
ネット接続
-
東芝 REGZA 無線 LAN 接続でき...
-
ログオフすると、無線LAN接続で...
-
自宅でパソコン2台と携帯3台を ...
-
無線LANが内蔵されていないノー...
-
CANONプリンタ MG6130とMG8130
-
Airmacカード"PC24-H"について
-
別PCのパケットキャプチャが上...
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
AtermIWX70を基地局にして RC4...
-
ひかりoneにしたら頻繁に接続が...
-
ルーターのインターネット接続設定
-
ひかり電話ルーターと無線LANル...
-
無線でのたたのり防止
-
フレッツ光 無線lan
-
ISDNで無線LANを・・・
-
無線LANのシグナルを強くす...
-
特定PCで無線LANが定期的に繋が...
おすすめ情報