アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

しろうとですが、進化論に興味をもっていて、昨年、惜しくもなくなられた米国の生物学者、スティーヴン・J・グールド氏のエッセイなんかを読んでて思うのですが、特にスポーツ、野球関連の記事で目にする「進化している」という言葉の使い方。

グールド氏は繰り返し述べていますが、魚類・爬虫類・哺乳類と進化して、哺乳類の中でも、類人猿から人類に進化し、最高位に人間がいるのだという考えは、人間中心主義的であって、進化がすすむほど生物学的に上位に位置すると考えるべきではないという考え方があります。

人類至上主義が、結局、地球環境破壊につながったんだという意見もあるようです(私はなるほどなって思ってる)。

例えば、打者がスイングを工夫して打率があがったら、「進化してる」んじゃなくって「進歩してる」んじゃないかなと思います。

こういう「進化」の言葉の使い方って、気になってる人はいらっしゃいますか? 今後も、使われつづけるのでしょうか?

A 回答 (3件)

golgibodyさんに同感です。

スポーツだけでなく、道具が改良されたときにも進化というふうにいわれることがありますね。残念ですが今後も使われてしまうのでしょうね。
進化のほかにも、
世間では「共生」という言葉を生物学でいう「相利共生」の意味に使っていたり、
「順応」(1世代内での変化。遺伝しない)と「適応」(遺伝的内容が変化する)の使い分けがおかしかったりすることがありますね。
「野沢菜漬けは、茎のところが美味しい」なんて話を聞くと、「茎じゃなくて葉柄じゃん!」とつっこみたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じ考えの方がいらしゃってうれしいです。

さいきん「進化」って言葉がよく使われている背景には、ポケモンの影響が大きいのかなとも思っています。

お礼日時:2003/04/13 21:12

まったく自信はないのですが、


「進化=evolution」の語は、ダーウィンもしくはラマルクが初めて作った物でしょうか?
もしかしたら、すでに有った語を借用して、生物進化を表す用語として使っただけかもしれません。
(OEDがあれば話が早いんだけど、もってないので)

日本語で「進化」と書けば、「進み化(か)わる」だから、
放散と絶滅を経てなされる生物進化でなくても、
進んだ方向の変化であれば、間違いとはいえません。
「進歩」よりも、質的変化があったことを表現したいのでしょう。

コトバは、かならずしも科学の用法で使わなければならない、ということは言えないと思います。

もっとも、現実には、書き手が
「ちょっとカッコイイ言葉を使ってみたい」
という動機で使われることが多いでしょう。
正直言って、私も違和感は感じます。
ただ、誤用ではなく、使い方の一つだと思うことにしています。

この回答への補足

回答をいただいた皆さんにポイントをさしあげたいのですが、回答いただいた順としたいとおもいます。ありがとうございました。

補足日時:2003/04/15 22:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前読んだエッセイでは、evolution という言葉、ダーウィンやラマルク以前からあった言葉だったとか書いてたと思います(詳細は覚えていません)。

進化をgoo辞書の国語辞典で調べると、「種類の多様化と、環境への適応による形態・機能・行動などの変化がみられる。この変化は、必ずしも進歩とは限らない。」と出てました。

私は、誤用のように感じているんですが、liar_adanのおっしゃるように、使い方の一つとして、今後、定着していくんでしょうかね。

お礼日時:2003/04/13 21:34

同感です。



「状態が以前より良くなる」=「進化」と言われているようなところがありますよね。
http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/evo_ev …
↑以前、こちらの文章を読んで「そーだ、そーだっ!」と賛同した記憶があります。

golgibodyさんの書き込みのタイトルを見て、ピンときました。
もし、まだ読まれてなかったらご一読下さいね。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/evo_ev …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いサイトの紹介ありがとうございます。さっそく、お気に入りに追加しました。

Evolution を中国語では「演化」って訳してるんですね。「進化」と訳してしまったところから、誤解が生じているという説はなるほどと思います(米国でも、evolution を誤解して使っているという話しだそうですが)。

お礼日時:2003/04/13 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!