dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニューヨークで生活しはじめて、まだ二週間の新米です。
最初は、主人が使った残りのダウニー入りのTideを使って洗濯をし、乾燥機にかけて、洗濯物の匂いも程よくダウニーの香りがして良かったのですが、
三日くらい前から、洗剤(Tide)と柔軟剤(ダウニー)を分けて使い、洗濯機を終了した時は、ダウニーの香りがあるのですが、その後に乾燥機で乾かすと、出来あがった洗濯物が、全然ダウニーの香りがしません。
ちゃんと、ダウニーを使用しているのに、がっかりです。
乾燥機を使うと、香りが消えてしまうのでしょうか?
知っている方、どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

私も同じ経験をした事があります!


乾燥機にかけると匂いがしませんでした。
なぜかは私も解らないのですが…

投稿して答えになってなくて申し訳ありません(>_<)

ただ、薬局のダウニー販売コーナーに『乾燥機用』の商品がありました。
紙箱に梱包されていたので、たぶんシート状のものだと思います。
製品上『乾燥機』には弱いんですかね?
乾燥機を使用される時は『乾燥機用』を使用されてはいかがですか(^-^)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さってありがとうございました。

同じ経験をした方がいるだけで、何だか安心しました。
2006mamaさんが言われているように、紙箱に入ったシート状らしきダウニーとかありますね。
乾燥機を使用する時には、そちらがいいんしょうね。
今のが、無くなったらシート状のを試してみようと思います。

お礼日時:2009/08/26 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!