
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○投げか。
M+1/2O_2→MO
M:1[mol]とO_2:1/2[mol]が反応して、MO:1[mol]ができる。
Mの原子量をm[g/mol]とすると、4.0gのMのモル数は、4.0/m[mol]
これと反応してできるMOはやはり4.0/m[mol]、
MOの式量(分子量)は、m+16[g/mol]だから、MO:4.0/m[mol]の質量は、
4.0/m×(m+16)[g]
で、これが5.0[g]だということ。
No.3
- 回答日時:
机上での推定方法は既にある(学校教育範囲、宿題などの質問は禁止されている)ので、プラント等の不明ぶしつに対応するときなどの現実問題として。
MOと書かれているぶしつで有名なのは、一酸化鉛で、M:Oの元素比が1:1に近いのですが、現実には、MO, M2O, MO2 の混合物であったりします。
5gもの大量の試料があるから、X線回折による結晶構造の同定。粘土鉱物以外は、不純物が変ないたずらをしているときがありますけど、見当つきます。
もう一つが、蛍光X線による構成元素の同定で、5gもあれば、金属ならば同定可能です。ところが、変な結晶を作っている場合や混ぜものが多い場合には、一つ一つの結晶にX線を当てて元素分析をします。X線マイクロアナライザーという手法です。
ピークから元素名がわかりますので、原子量はわかるでしょう。
どこかの機器販売店のサイトです。
http://www.bruker.jp/axs/
実際に調べるときには、山形県の例ですが
http://www.yrit.pref.yamagata.jp/setsubi/o-kiden …
ご近所の工業技術センターに問い合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を 2 2022/04/17 00:07
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 至急お願いします。 「二酸化炭素88gに含まれる酸素原子は何molか?」(原子量:C=12,O=16 4 2022/10/21 21:52
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組成 at%→wt% への変換方法
-
塩化カリウム(KCl) 1 molは何グ...
-
Da(ダルトン)って何だ?
-
元素分析の比の出し方のコツ
-
化学基礎です。 アボガドロ定数...
-
ヘリウム原子の質量の求め方が...
-
高校化学 アボガドロ数について
-
フッ素系材料と、シリコーン系...
-
未知元素の同定について
-
同素体と同位体
-
原子核の質量とか、電子の質量...
-
次の化学の問題を解いてくださ...
-
0.05mol/Lシュウ酸標準溶液100m...
-
天然では同位体が存在しない元...
-
113番の’元素’について
-
原子量・分子量が無名数(単位...
-
uの読み方を教えてください
-
重合におけるモル比を1:1に...
-
塩素には、相対質量が 35.0 の ...
-
同位体が自然界には存在しない原子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
核スピン量子数の推定方法につ...
-
uの読み方を教えてください
-
組成 at%→wt% への変換方法
-
Da(ダルトン)って何だ?
-
原子番号 質量数 のついてい...
-
化学において相対質量と質量数...
-
ヘリウム原子の質量の求め方が...
-
原子量の求め方
-
次の化学の問題を解いてくださ...
-
Alの電子数は・・・
-
塩化カリウム(KCl) 1 molは何グ...
-
酸化鉄(Ⅲ)中の鉄のモル数を求め...
-
化学基礎の問題です。 ホウ素B...
-
原子番号が大きくなるにつれて...
-
1u=1.6605×10^-24g なので 12u...
-
元素分析の比の出し方のコツ
-
113番の’元素’について
-
原子番号と質量数の関係について
-
原子番号と原子量の逆転
-
電子の質量は陽子や中性子に比...
おすすめ情報