
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自動車整備工場で塗装を担当しています。
ご質問の溝とはパテのやせと言われるものだと思われます。
これにはいろいろ原因があります。
1.パテを研いだ時面出しがきれいに出来てない。 これは結構難しい。
新人にさせると本人は完璧だと思っても職人が触って見れば段差が
あることが多い。
手のひら全体を滑らせて歪みを感じなくなるまで研いだほうがいい。
2.フェザーエッジ(旧塗膜の縁を段が出ないようにきれいに研ぐ)が
きれいに研げていない。
フェザーエッジを研ぐのはダブルアクションサンダーなどで
320番程度のペーパーを使い 外から中に研ぐのがいいです。
3.プラサフを塗る時 マスキングを広めにする。
マスキングのテープ際にプラサフがかかっていませんか?
プラサフの縁はブツっと切ってはいけません。
後で研げば段がなくなるから構わないと思いがちですが
それだとその場はいいけど上塗り後よく見るとプラサフの段が
はっきりと見えます。これは旧塗膜に浸透した溶剤が際となって
いつまでも残るためです。
4.パテ・プラサフがしっかり硬化していない。
硬化剤はきちんと決まった割合で混合されていますか?
パテはもちろんですがプラサフも2液のものを使ったほうがいい。
そして加熱をしっかりして完全硬化させることが大事です。
これは下地だけでなく 上塗りにおいても必須条件です。
他にも原因は考えられますがとりあえずこの4項目をしっかり
マスターすればかなり仕上がりは良くなるはずです。
なお プラサフを厚塗りする事は実作業ではよくあることですが
厚塗りせずに済むようにパテ決めをしっかりしたほうがより好ましい事です。
この回答への補足
有難うございます。
1.これはかなりツルツルに研いだのでだいじょうぶかと。
2.フェザーエッジが原因かもしれません。
3.今回はパーツ全体なのでマスキングは関係ないです。
4.パテ、プラサフとも2液型です。加熱器は持ってないのでしてません。
フェザーエッジなのかなー?心がけたつもりなのですが。。
プラサフの厚塗りは効果ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス DIY塗装のパテの境い目 2 2022/06/07 08:14
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- 車検・修理・メンテナンス 凹み補修 1 2023/03/04 18:04
- 自転車修理・メンテナンス パテの違い 1 2023/02/25 06:44
- 車検・修理・メンテナンス DIY板金塗装 3 2023/03/09 05:16
- 車検・修理・メンテナンス ブレニー技研 ジーナス GM-8300 1 2023/03/05 18:18
- 仕事術・業務効率化 パテのコツ 僕は塗装業をしているのですが、入ったばかりでタッカーとビスのパテが1回目ではうまく入らず 1 2022/05/25 15:16
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- DIY・エクステリア 砂壁の傷埋めがしたい 古い砂壁を塗装したいです。 手で擦ると砂が落ちます、ブラシをかけて一番落ちやす 1 2022/05/26 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルツとソフト99のスプレー缶
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
DIY塗装のパテの境い目
-
研ぎ出しをしたら、色移りして...
-
塗装での段差
-
車の塗装について。 リアウイン...
-
塗装の仕方とプラサフの削り方 ...
-
サンディングペーパーの番手 [ ...
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
再度質問です(発泡ウレタン)
-
パテ研磨後にもう一度パテ
-
タッチペンで車の塗装の補修を...
-
木工パテの修正方法 窓枠の補修...
-
メッシュグリルの固定方法にベ...
-
CDラジカセに付いてる傷・塗装...
-
塗装上のパテはどのくらいで割...
-
【初めての車塗装】 車をぶつけ...
-
木工パテ使用後の塗装の方法は?
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
「修理が終りましたので」は正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
木工パテ使用後の塗装の方法は?
-
ホルツとソフト99のスプレー缶
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
ベニヤ板が剥がれてしまいまし...
-
塗装の仕方とプラサフの削り方 ...
-
サンディングペーパーの番手 [ ...
-
塗装での段差
-
タッチペンで車の塗装の補修を...
-
板作りで粘土を伸ばすと粘土が...
-
再度質問です(発泡ウレタン)
-
シルバー塗装の下地
-
パテ盛り後の曲面研磨
-
早く固まるパテ
-
車の塗装について。 リアウイン...
-
ダッシュボードのビス止め穴を...
-
ブレニー技研 ジーナス GM-...
-
バス用ロッドのコルクグリップ...
-
アルミパテや金属パテは何度ま...
-
塗装上のパテはどのくらいで割...
おすすめ情報