No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手作りはお店のチューハイよりは安く上がりますが…
缶と比べると、手作りのほうが安くなることはないと思います。
スピリッツだけで50円くらい、炭酸水で35円で、大型量販店(90円前後)と同じくらいの価格になると思います。
さらに氷(冷蔵庫の製氷器の氷を使えば安いですが)とシロップも必要になるでしょうし、生搾りだとレモンが1個70~100円のうち、半個使います。
ただ、炭酸と混ぜるだけの業務用のチューハイがあったような気がします。
これなら、缶に対抗できるかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/21 22:40
回答ありがとうございます。
業務用のチューハイなんてあるのですね。でも業務用だと量がたくさんありそうですねw
缶で我慢しておきますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店では生ビールと瓶ビール...
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
県立高校で教師が飲酒
-
酒にたかる虫
-
教えて・・
-
間違えて缶ビールを冷凍しちゃ...
-
いつもいっぱい飲んでもそんな...
-
レストランや居酒屋で「ノンア...
-
缶ビール、缶のままが美味い!
-
缶ビールの容量
-
瓶ビール 缶ビールより高い
-
ビールの銘柄当ての実施要領を...
-
缶ビールをグラスに注ぐとき・・
-
お酒初心者なんですけど、氷結...
-
お酒が強いとは、どれくらい飲...
-
ビール缶を凍らせてしまいました
-
4月23日は「地ビール」の日。旅...
-
質問です。野生下で手軽に取れ...
-
高知弁?たっすいが?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報