プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

症状は下記のとおりです。
1.雨天走行中にガス欠のような症状でエンジンが吹けなくなり止まってしまう。
2.停止後すぐエンジンは掛かりアイドリングも安定し、空ぶかししても問題ない。
3.走行を再開すると数百メートル走行して、また同じ症状で止まってしまう。
4.上記の繰り返しで徐々に走行できる距離が縮まってきたので走行継続を断念。(自宅に搬送)

ガソリンはほぼ満タン状態で症状が出るまで数十キロは走行していました。
前日雨が降っていない状態で500キロ程走行しましたが、問題ありませんでした。
過去に雨天走行したことは何度もありますが、この症状は初めてです。
キャブのドレンからガソリンは出ます。

現在もエンジンは掛かりますが、走行中にまた停止するのが嫌なので乗っていません。
気に入ったバイクなのでまた乗りたいのですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

雨ってキーワードだと、電装系が怪しくないですかね。


プラグ周りはどうでしょう?

プラグコード、イグナイター、プラグキャップ、プラグ・・・、
この辺で緩みがないか・・・。
一旦抜いて挿し直しをしてみるとか・・・。
(方法は、馴染みのバイク屋さんにでも聞いて下さい。プラグとプラグキャップ間は単に差し込みだけど、その他はねじ込みみたい感じなので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘のところを確認してみます。

お礼日時:2009/08/22 10:36

プラグに火花が飛ばなくなってる症状です。



晴れてると症状が出ないことから、
一番疑われるのが「プラグキャップ」本体、
次に「プラグコード」の両端つなぎ目
(プラグキャップ側がより疑わしい)。
「プラグコード」の皮膜のヒビ割れも疑われます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のところを確認してみます。

補足日時:2009/08/22 10:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
やっと時間が取れていろいろやってみました。
点火系も確認し火花も力強く飛んでおり目視ではリークしているか確認できませんでしたが、一応プラグとコードを交換しました。
原因の特定には至りませんでしたが、何か以前より調子がよくなった気がして気持ちよく乗れそうです。
この度は大変参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 09:41

私もプラグ周りと思いますね。

プラグコードの劣化によるヒビからの浸水で同じような症状になったことがあります。
年数も経っているバイクですから一度プラグとプラグコード廻りセットで交換してはいかがでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のところを確認してみます。

補足日時:2009/08/22 10:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
やっと時間が取れていろいろやってみました。
点火系も確認し火花も力強く飛んでおり目視ではリークしているか確認できませんでしたが、一応プラグとコードを交換しました。
原因の特定には至りませんでしたが、何か以前より調子がよくなった気がして気持ちよく乗れそうです。
この度は大変参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 09:40

年式から考えて高圧コードの劣化でリークしているのではないかとも思いますが、大抵はミスファイヤなどの症状が出ると思います(いきなりエンジン停止ではなく)その後症状が進行していけば停止するようにも成るでしょうが・・・



質問者のバイクのイグニッションコイルからプラグキャップの間の高圧コードが交換できるタイプであればプラグキャップと合わせてすべての気筒で交換して様子を見て下さい(NGK等の物でも良いので)
私の場合は小雨だと異常が出ないが大雨の時には失火するのでNGKの物で高圧コード2本とプラグキャップを交換しました(単気筒ですが)その後は症状が出ていません、バイク自体は96年物で44.000キロ程度走っています。

後一つはガソリンが湿気のためにキャブにスムースに着ていない可能性が有ります、国産ではないですが友人がドカの400ssで経験しています。

このときは晴れていれば全く異常は出ないが雨の日に走り出したらある程度走ってからいきなりガス欠の様にエンストすると言われ最初は悩みましたが、エンジン停止して少ししたら普通に始動するし吹けあがる、最初は点火系かと思ったが新車のため考えにくく色々チェックしたらガソリンが減るとタンク内に空気が入りにくくて不圧になりキャブにガソリンが一時的に行かない(エヤーの入る穴に塗料が付いて微妙な大きさに成り湿気が多いとトラブル)

まさか雨の中タンクキャップを開けて走るわけにも行かず、その後非常に苦労してツーリングを続けました(塗料の件は後日解ったこと)この車両はタンク上部にゴムホースが着いてバルブも付いていたので抜いて走ったり色々と・・・

質問者の場合は国産ですからタンクの下側かキャップに(これは昔のタイプ)などにエヤーの通路が有るはずです、それが何らかの原因でつまりかけているかホースが付いていれば折れ曲がって居たり詰まりかけている可能性もあります。

これの確認はタンクを外して見ないと解らないかも知れませんし、ホースを使う車両ならホースも確認しないと行けませんが(雨の中タンクキャップ開ける確認方法などは水も入るしガソリンが漏れる可能性も有るので危険ですから絶対しないで下さい。

エンジン停止してしばらく始動不能でしたらそのときにタンクキャップ開けて空気の流れる音が出ますから判断できますが、軽度の場合そこまで行かないでしょう。
キャブにもよると思いますがフロート室事態もガソリンが入るのにあわせて空気が出たり入ったりしています、その場所に水が掛かったりすればエンジン停止することも有ります(大抵はゴムホースでつながっている)こちらはカブで成ったことがあります。

と、言うことで二つのトラブルが考えれます、点火系もそろそろ買う土器と考えてタンクを外したら高圧コードも一緒に変えておけば安心だと思います。

私の考えでは燃料の方を先に疑います、プラグコードでしたら始動しているときに少し水かけても再現しますが多気筒バイクが一瞬でエンジン停止するとは考えにくい。

イグナイター等にトラブルが有れば別ですが・・・簡単に点検できるところから私は見ます(接触不良程度は疑うけどね)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のところを確認してみます。

補足日時:2009/08/22 10:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
やっと時間が取れていろいろやってみました。
キャブを分解してフロートチャンバー内のゴミとオーバーフロー管のゴムホースの潰れを発見しました。
完全に閉塞するほどではありませんでしたが。
また、点火系も確認し火花も力強く飛んでおり目視ではリークしているか確認できませんでしたが、一応プラグとコードを交換しました。
いずれも原因の特定には至りませんでしたが、何か以前より調子がよくなった気がして気持ちよく乗れそうです。
この度は大変参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 09:27

サイドスタンドの安全装置かな?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
サイドスタンドのコネクタを外して走行しましたが、同じ症状がでました。

補足日時:2009/08/22 10:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
この度はご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!