重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、セキュリティーソフトを「マカフィー」から光プレミアムのセキュリティーソフト(ウイルスバスター?)に切り替えました。PC新規購入時の試用期間が終わった為です。

すると、今まで普通に出来ていたmediaplayerでのストリーミング再生時の早送り再生や、好きな所から再生出来る機能が出来なくなりました。。その場面で固まってしまいます。。
それ以外は全く問題ありません。
PC環境は、Windows vistaです。

解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

早送りや任意地点からの再生ができないだけで、通常再生はできるのでしょうか?


一時、ウィルスバスターを停止してみて、それらの操作ができるかどうかを試してみてください。
ウィルスバスターが通信を制御していることはあきらかな場合、もう一度設定画面を確認してみましょう。
おそらく、どちらの操作も、早送りや再生場所のデータを、相手のコンピュータ・ホストコンピュータに通信する必要があります。通常再生の通信でもこちら側からデータを更新することがありますので、関係ないかもしれませんが、こちら側のデータを送信することが許可されているかどうかを確認してみるのはいいかもしれません。

他の解決方法しては、検索サイトなどを使って、同様の問題に対する解決策がないかどうかを探してみたり、直接トレンドマイクロ社のサポートへ連絡を取ってみるのもいいかもしれません。
http://esupport.trendmicro.co.jp/corporate/defau …
http://jp.trendmicro.com/jp/support/contact/inde …

残念ながら解決策が必ずあるとは限りません。通信のある程度は制御するわけですから、仕様でできないのかもしれません。これについてはやはりサポート等で確かめてみないと解らないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!