電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowsムービーメーカー2(Ver.5.1)を使って、初めてデジタルビデオカメラの動画をパソコンに取り込もうとしています。しかし「ビデオ設定」で「コンピュータの最高の品質で再生」を選択すると、ものすごい荒い画像のファイルが出来上がります(サイズも230MBと極小)。
パソコンに取り込んだ後、DVDメディアにコピーして、DVDレコーダーで観賞しようと思っているので、画質をあまり落としたくはありません。どのようにすれば、画質を落とさず、かつDVDにコピーできるサイズのファイルを作ることができるのでしょうか(DVDは1層と2層どちらを使ったほうがいいかも知りたいです)?
使用しているパソコンとビデオカメラは以下の通りです。なお、取り込もうとしている動画の長さは約60分です。

パソコン WinBookEC3030/ソーテック(OS:XP/CPU:celeron530)
ビデオカメラ:NV-GS70/パナソニック

お分かりになる方、よろしくお願いします。すぐにでも知りたいです。

A 回答 (3件)

はじめまして。



ムービーの保存ウィザードで「コンピューターの最高の品質で再生」ではダメです。
「その他の設定」を選択してドロップダウンリストの中から「DV-AVI」を選択してHDDに書き出してください。
無劣化で書き出せます。

「コンピューターの最高の品質で再生」
この設定はあくまでもストリーミング用の設定です。下欄の設定の詳細を見ればビットレートが896Kbpsしかありません。
このビットレートが画質の目安です。
DV-AVIでは30Mbpsです。かなり大雑把な計算でも30分の1程度のデータに圧縮されてしまっているってことです。

なおDV-AVIはDVDの最高画質の約3倍程度の容量となるので、HDDの空き容量には注意してください。1時間で12GB程度消費しますよ。
またDV-AVIはそのままではDVD-VIDEOにはできませんし、そもそもWindowsムービーメーカー2ではDVD-VIDEOは作成できません。このソフトで可能なのはさまざまな編集して効果をつけること程度です。もちろんその後も画質劣化を避けるためにはDV-AVIでの書き出しは必須です。
市販のDVD再生専用機で再生するにはDVD-VIDEO形式でDVD-R/RWに書き出す必要がありますが、この作業は別途オーサリングソフトと言うものが必要です。
DV-AVIとDVDに採用されているMPEG2は全く異なるフォーマットです。なのでDV-AVIからMPEG2に変換し、しかもDVD-VIDEOの規格に添った形式に揃えることが必要となります。この作業を行うのがオーサリングソフトです。

最後に残念なことですが、DV-AVIでの取り込みはリアルタイムで可能でしょうが、DVD化はかなり困難かもしれません。
ご所有のPCの性能が低いために、DV-AVIからMPEG2への変換作業だけでヘタすると5~8時間かかるかもしれません。
更にDVD作成の際には作業領域に割り当てるHDDの空き容量が最低でも10GBは必要なのですが、DV-AVIからの変換を伴う作業となると最低でも30GB以上の空き容量が必要となります。メモリの搭載量も最低で1GBは必要です。
取り込み・オーサリング共に外付けHDDは必須です。
オーサリングソフトも本来ならば紹介したいのですが、如何せんPCの性能が低すぎて、現行の流通しているバージョンのものはインストールできても最低限の動作環境満たしていないので紹介はしません。
強いて挙げるならばDVD Flickと言うフリーのオーサリングソフト程度です。但しこのソフト、ファイル名やフォルダー名には半角英数しか使用できません。使用するとエラーで作業が終了します。かなりハードルの高いソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中の質問にもかかわらず、ご回答いただきありがとうございます。DV-AVIという形式で取り込むのがいいわけですね。とりあえずその形式で取り込みだけはやってみようと思います。オーサリングソフトですが、パソコンにプリインストールされているソフトは、ただデータをそのままメディアに焼く機能しかないようなので、使えなさそうですね。HDDは外付けで、メモリも一応2GBにしているので、それで何とか動かせるソフトがないか探したいと思います。
よろしければ最低限の動作環境を満たしていないという、現行のオーサリングソフトの名前も教えていただけたら助かります。とりあえずの参考にしたいので。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 09:11

No.1です。



一応何とかなるかもしれない市販のオーサリングソフト、或いは動画編集ソフトはここにあります。

http://www.ec-shopping.net/neos/corel/c/10

旧製品の特価販売コーナーですが、この中のVideoStudioシリーズが動画編集ソフトで、DVD MovieWriterシリーズがオーサリングソフトです。
前者はムービーメーカーのように様々な特殊効果や、アフレコ機能などを装備しています。一応DVDのオーサリングも可能です。後者はDVDのオーサリングが中心で特殊効果などの編集機能は抑えられています。また双方ともDVカメラからの取り込みにも対応しています。取り込みの際にDV-AVIでHDDに出力も可能ですが、DVD-VIDEOに準じたMPEG2データに変換してHDDに出力も可能です。凝った編集をしたいのならば前者、DVD-VIDEO作成がメインならば後者となります。
どちらもこの手のソフトの中では初心者でもとっつきやすい部類に入ります。
MovieWriter6と6SDの相違は6はHDVやAVCHDの入力に対応し、かつBDへの書き出しも可能なのに対して、6SDは入力には対応しているものの書き出しはDVDに限定している点です。
ちなみにメーカーサポートはありません(問い合わせには応じない)が、Q&A参照利用やアップデートデータ(不具合の修正パッチ)のダウンロードは可能です。

何れも昨年夏ごろまで店頭に並んでいた製品ですが、もちろんバージョンを示すナンバーが小さいほど古いものとなります。が、反面非力なPCでも何とか動作する可能性は高くなります。バージョンが新しくなればなるほど、非力なPCや古いPCは切り捨てられて行きます。
現行バージョンのVideoStudio12PLUSやMovieWriter7では、4年以上前のPCや現行でもシングルコアCPU(ATOM、セレロン、センプロン)を搭載PCはほとんど切り捨て状態です。
このコーナーの中ではVideoStudio10は確実でしょう。何せ4年前の製品ですから。11も何とか行けるかもしれませんが、11PLUSはちょっとキツイかもしれません。
MovieWriterは6SDで十分だと思います。但しちょっと重いかも。
但しこれらのソフトは元々重い(動作の鈍い)ソフトですし、様々な機能を統合しているソフトなので、フリーズやエラーも少なくありません。なのでプロジェクトの保存(編集作業データの保存)はこまめにすることが必須です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。2つのソフトを教えていただきましたが、どちらがよいかじっくりと考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 18:58

使用しているデジタルビデオカメラの解像度が低い場合、パソコンで最高品質で再生しても元の解像度が低いために映像が粗くなってしまうのはしかたのないことです。

DVDに焼いて一般家庭用のプレーヤーで再生する場合、MPEG-2形式にする必要があるので、MediaCoder等を使い品質やサイズを確認して変換し、DVDに焼けば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中の質問にもかかわらず、ご回答いただきありがとうございます。MediaCoderというソフトがあるのですか。これでMPEG-2形式に変換できるのですね。早速どんなソフトか調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/23 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!