No.8ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、もと眼鏡屋です。
まず知っていることから書きますね。
寄り眼にすることを『輻輳』と言い、逆に眼を外側に寄せることを『開散』と言います。
そして開散力のほうが輻輳力より弱いのです。
これがひとつの理由と思います。
さらに、左右の眼で見たものをひとつにして見る能力を『融像』と言い、これは何かを注視すると自動的にというか本能的にというかとにかく勝手に融像します。
そうしないと物がふたつに見えてしまうからです(複視)。
外斜視のひとは眼が左右に離れていて、いかにも『左右で別々の物が見えていそう』ですがそうではありません。
このとき多くの場合、どちらかの眼は見えなくなっているのです。
物がふたつに見えることを脳が嫌がって、どちらか片方の眼から入ってきた像を抑え込んでしまうのです。
これを『抑制』といいます。
だから左右に離れている人(斜視の人)はいても結局は片方で見ているのです。
また斜視まで至らず斜位という人もいます。
輻輳力が弱いタイプの斜視の人は注視せずにボ~ッと見ていると融像が働かず複視が起こります。
すると『あ、いかんいかん。』と言う感じでがんばって注視するとひとつに見える・・・ということを繰り返すことになり疲れます。 余談でしたが。
とにかく開散力のほうが弱いことと融像することが、健常な両眼を左右に離すことが出来ない理由だと思います。
たいへん判りやすい回答をお寄せいただき、ありがとうございました。
脳が視野を制御するから、一方しか見ることが出来ないのですね。
たしかに別々のものが見えたら、混乱しそうです。
たいへん参考になりました。
No.7
- 回答日時:
そもそも、人間の目は、二つで一つのものを見るようにできているので、寄せるようにはつくられているけれど、目は離すようにはつくられていないはずです。
#5の方がやられたのは、おそらく、特定の物を見ないようにしたのであって、別に目を離していたわけではないと思います。
ご存じかも知れませんが、目が離れている人もいます。
外斜視といいまして、いわゆるロンパリです。
私もその一人ですが、不便だし、生活しづらいところがあります。
回答をお寄せいただきありがとうございました。
もし、この質問で気分を害されるような事があったらお許し下さい。
甥っ子に聞かれて答えることが出来なかったために揚げさせていただいた質問だったものですから、悪意では無いことをご理解下さい。
実際、その様な症例があることは知っていました、やはり不便なのですね。
たいへん参考になりました、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
ほんとうにしょうもない質問ですね。
質問する方もする方なら答える方も答えるほうです。実は私も目を左右に離す訓練をしてみたのですが徒労に終わりました。左右に離れているかどうか確認しようと鏡を見たとたん眼は元に戻ってしまい確認するすべがありませんでした。
なぜ左右に離す必要を感じたかと言いますと、車を運転している時、右を見て、左を見て、もう一度右を確認してから発進するという何度も首を振らなければならない不自由さに疑問をもったからです。両方一度に見ることが出来れば事故も起こさないだろうと考えたからです。
それにブルース・リーが「燃えよドラゴン」で、地下室の中で大勢を相手に戦っていた時は、どう見ても左右の敵を同時に見ていると確信したからです。
でもブルース・リーのように左右を同時に見る事はできませんでした。見ると言うより「視野に入れる事」は出来ますが・・・。
人間にも魚眼が必要かもしれません。これからの文明社会には。
回答をお寄せ下さりありがとうございました。
しょうもないと言いながら、ご自分でも試している処が好きだなぁ。確かに確認しようが無いですね、参考になりました。
No.5
- 回答日時:
私が自分で考えた訓練でしたが、
1.近い物を見ているのに、そこに焦点を合わさずに遠くを見るようにぼかします。そのまま更に両脇にあるものを意識して、両方を同時に見るように意識する、です。疲れて目が痛くなります。
2.指で目玉を強制的に離すようにする、です。これは、少し離れますが、その時視界は2重になり、すぐに焦点が合ってしまいます。また、目が痛かったです。
No.4
- 回答日時:
生物学的な答えでありませんが、
理屈で言って、近い物を見るときは目が寄りますので、そのために目を寄せる筋肉があるのではないでしょうか。また、遠くを見るときには、いくら遠くても焦点は一箇所ですから、目が離れる必要がなく、筋肉が無いか、弱ってしまって使えないのではないでしょうか。私も一時期、目を離す訓練をしたのですが(ちょっと寄り目なので)、どうにも自力で離す事はできませんでした。
回答をお寄せ下さりありがとうございます。
恥ずかしながら目を寄せる行為が普段から行われている事にさえ気づいていませんでした。
目を離す訓練ってどのようにされたのでしょうか?たいへん気になります。
No.2
- 回答日時:
基本的に人は左右の目から入った映像を合成してものを見ています。
つまり、左右の目の焦点が重なるわけです。ですから内側には目を寄せることが出来ます。距離に応じてその焦点を変える
必要がありますから。
逆に左右の目の焦点を離す必要はあまり無いわけです。
ただ、訓練次第では可能らしいです。
回答をお寄せ下さりありがとうございます。
恥ずかしながら目を寄せる行為が普段から行われている事にさえ気づいていませんでした。
訓練すれば可能なのですか!!実際に出来たらどんな風に見えるのでしょう、考えると面白いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
反り目のやり方
眼・耳鼻咽喉の病気
-
目を左右別々に動かす
生物学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で茶色い瞳の人は何割く...
-
中国人、朝鮮人、韓国人、日本...
-
黒人は陽に当たっていたから黒...
-
ハーフの子供は、男前だったり...
-
目の色が薄い人は暗いところで...
-
黒人さん は何で声が太いんです...
-
金眼の人間はいますか?
-
培うとは
-
馬ですが。突然申し訳ありませ...
-
スズメバチ、頭だけで40分以上...
-
銃で人がすぐ死ぬ理由とは
-
頭が取れても動くのは何故ですか。
-
your mom の意味
-
人間、手で押す力と手で引く力...
-
人間が口一口に含める水分量を...
-
人間が1/8サイズになるとどうな...
-
What time did you go to bed l...
-
英語の問題
-
Why does the U.S. government ...
-
タニシの血液の色は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の色が薄い人は暗いところで...
-
日本人で茶色い瞳の人は何割く...
-
中国人、朝鮮人、韓国人、日本...
-
目は寄せることが出来るのに、...
-
黒人さん は何で声が太いんです...
-
目の大きさと視野(目の細い人...
-
白人と日本人ハーフにブサイク...
-
ハーフの子供は、男前だったり...
-
外人の方の体臭がきついのはな...
-
日本人なのにハーフみたいな顔立ち
-
日本人の目は何故碧眼になるのか
-
眼球の外側のはしを指で押すと...
-
鳥の瞳は成長によって変化しま...
-
黒人碧眼発生率
-
白人(もしくは黄色人種)と黒...
-
唾液の匂い
-
北国の人達の肌の色はいずれ白...
-
黒人、白人、黄色人種とありま...
-
瞳孔が黒いのは、なぜですか?
-
オッドアイでしょうか
おすすめ情報