
以前も質問しましたが、説明不足な部分もあり再度投稿します。
現在の状況
NTTフレッツ光ファミリーパック
光電話2口契約
元々あった市外局番からはじまる固定電話
フレッツ加入の際に契約した市外局番からはじまる光電話
プロバイダーはニフティ
月額使用料金8000円
通話料金含まず
上記は実家で既に引越しており、現在は両親が電話を一回線使用しております。
引越以前にNTTにフレッツ光と光電話一回線の解約及びアナログ回線へ戻す工事で問い合わせをしたら、今だと違約金が発生するので8月末まで、契約しておいた方が良いですよ、とのこと。プロバイダーを解約すると光電話が使えないのでプロバイダーも継続しとおいて。8月中頃にもう一度解約の電話をくれと言われました。
時期がきたのでNTTに電話をすると、引越済みでインターネットと光電話を使ってないのなら、プロバイダーを解約しても、元々あったNTTから提供している電話は使えます、と言われました。
ニフティを解約すると使えないと言われたと伝えると「担当の名前は?」と言われ、その人の間違いです、と言われました。
しかし、このサイトでも質問した時に2名の方から、解約すると電話も使えないと回答いただきました。
一体どちらが正しいのでしょうか?プロバイダーを解約しても光電話が使えるのならアナログ回線に戻す工事をしないで、今のままの方が基本使用料も通話料金も安いのですが。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
プロバイダーと光電話は別物です
プロバイダーのIP電話は050で始まる番号なのに対して光電話はNTTが番号(固定電話と似た番号)がつきます
例
プロバイダー 050-????-????
光電話(東京の場合) 03-5???-???? 03-6???-????のようになります
No.10
- 回答日時:
ひかり電話のNTT網の設備とフレッツ網からISP網への接続に関するネットワークは全く別物です。
従って、プロバイダを解約してもひかり電話は使えます。050IP電話とひかり電話を混同した間違いだと思います。

No.9
- 回答日時:
下で回答したhororo07です。
書き忘れましたが、プロバイダーに解約を申し込んでも、解約できるのはプロバイダーだけです。NTTの光回線の契約はそのまま残りますので、光電話を必要としない場合は、別途NTTにも回線の解約を申し込んでください。
NTTの解約時も光電話だけを解約して、回線の解約を忘れてしまわないようにしてください。そうしないといつまでも光回線の料金をとられます

No.8
- 回答日時:
以前もお答えいたしましたが、プロバイダーを解約しても光電話は、そのまま使用可能です。
ただ料金に対して誤解があります。現在支払っているのは光回線代5000円+光電話代525円+プロバイダ代2500円です。請求が一緒になっているためプロバイダー代が7500円と思ってしまっています
現在の状態でプロバイダーを解約しますと、安くなるのは2500円分だけです。最低でも5600円ほどは毎月かかります。光電話代の525円だけになるわけではありません。
なお光電話は、NTTが行なっている市外局番から始まるIP電話の事です。050から始まるプロバイダーのIP電話は光電話とは呼びません。ほとんど同じ技術ですが、安定性においては、NTTの光電話のほうがはるかにあります。
No.7
- 回答日時:
No.5/IP電話とひかり電話はどちらもひかり電話と呼ばれるのでしょうか?
・紛らわしいですが
・IP電話のIPとは Internet Protocol のことですから広義にはひかり電話もIP電話ということになります。
・しかし狭義にIP電話というとADSL回線で提供されている 050- の電話をさすと考えてよろしいかと思います。
・ひかり電話は光(ファイバー)回線で提供されているもので番号は従来からある固定電話の番号(例、03- とか 06- とか)が使われています。
・「ひかり電話」の用語ですが、NTTが意識的に使っているようで、他社の光電話とおなじものです。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、東西どちらのNTT管内なのか分りませんが、月額からさっするにNTT東日本のハイパーファミリーなのかな?
違約金云々が有るので、@niftyとの契約は「@nifty光 with フレッツ」だと思います。
むか~しは「@nifty光 with フレッツ」の場合ISPとの契約を解約した時は、自動的にNTT(Bフレッツ)との契約も解除されましたが、今はISPだけの解約となり、NTTにもBフレッツの解約手続きをしないといけなくなりました。
もしNTTに解約手続きをしない場合、NTTからBフレッツの接続料金(使用端末のレンタル料金を含む)が新たに請求されるようになります。
NTT東日本の場合なら、2回線のひかり電話の費用(電話のオプション契約の具合も有りますが)も入れて約6,500~7,000円ぐらいかな?
前置きが長くなりましたが、回答としては「最初のNTTの人は間違い」、「後のNTTの人は不親切」です。
NTTのひかり電話はISPの回線を使用せず、NTTの地域IP網を使用していますから、ISPとの契約を解除しても使用出来ます。
ただ、前記に書いたとおり「Bフレッツ」の接続料金が新たに(今までは@niftyに払っていたのですが)掛かりますから、ひかり電話を1回線に減らしても月6,000~6,500円ぐらい請求されると思います。
ですから、アナログ電話に戻す工事費は掛かりますが、素直にアナログ電話に戻した方がお得だと思います。
では!
NTT西日本フレッツ光ファミリータイプ
withニフティではなく、工事費無料なので一年三ヶ月は継続使用で契約しました。
ここの回答を見て、ニフティは解約できる、但しNTTに支払う金額が高くなる、アナログ工事は工賃がかかるがアナログに戻した方がお得、ということですよね。
ニフティとNTTに電話するのに大変役立ちました。
今度こそ不親切(笑)オペレーターに勝ち工事日を決めるまで話を進めたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
プロバイダの契約と光電話とは無関係だと思いますが…
新規契約でプロバイダとの契約が必要なんて書かれてないです。
http://flets-w.com/hikaridenwa/omoushikomi_goriy …
http://flets.com/hikaridenwa/use/index.html#teik …
http://www16.plala.or.jp/hikari-tel/page1_01.html
リンク貼っていただいたのに申し訳ないのですが引越して間もないので、未だにネットが開通しておりません。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ひかり電話にプロバイダは関係ありません。
その証拠に、プロバイダと接続していなくてもひかり電話は使えます。
先日弟が、引っ越しの際プロバイダの引っ越しをせず回線だけが先に通った際、ひかり電話だけは普通に使え、私と電話しながらプロバイダの引っ越し作業をしました。
ひかり電話は、NTTの支配下です。
ですので、インターネットは使わないけど、ひかり電話だけが使いたい場合、NTTとだけ契約し、ひかり電話対応ルータを貸して(無料)もらえれば、ひかり電話は使えます。ただ、回線料は6,000円くらいしますから、ネットの方も使わないとなんだか損ですけど。
詳細は、NTTに問い合わせしてみてください。
なお、理解できていない人は、プロバイダが必要だと言うかもしれません。ご注意を。
ひかり電話(普通の番号)にプロバイダは必要ありません。
各プロバイダが提供している”IP電話(050-で始まる番号)”を使うのであれば、プロバイダは必要ですけどね。
では。
弟さんの例は信憑性がありますね。
プロバイダーを解約するとNTTの基本料金が上がるということですよね、何だか有りそうな話です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 フレッツ光の解約 3 2022/03/28 10:37
- ISDN ネットの事業者転用について。 1 2022/08/12 22:19
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在つかわれておりません ショ...
-
プロバイダーを解約しても光電...
-
嵐
-
電話にでるとピーと鳴る
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
「しばらく」って何分ですか?
-
0180から始まる電話
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
固定電話の新規開設についてです。
-
銀行からの電話は非通知
-
子供の携帯を一時休止にしたい...
-
IP電話を使いこなしていますか?
-
昔の電話加入権
-
電話の移転は、1ヶ月以上前に申...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
ケータイでの国際通話など
-
これって光のコンセントですか...
-
ひかり電話と普通電話の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在つかわれておりません ショ...
-
固定電話の解約ができない(NTT...
-
Jcomで支払いが遅れたため解約...
-
プロバイダーを解約しても光電...
-
NTT固定電話の解約
-
J-COMからナンバー移動可能固定...
-
固定電話を解約する時の注意事...
-
「ぷらら」が料金回収を子浩法...
-
来月リフォームするにあたり、...
-
今からISDNを使うメリットはある?
-
家の固定電話<日本テレコム>に...
-
Bフレッツの工事と同時に電話線...
-
j;comからNURO光への乗り換え
-
固定電話の解約に不都合は?
-
ADSL→光回線、について、初歩的...
-
家の 固定電話 どうされてます...
-
固定電話今は
-
NTTの固定電話を解約しても、PC...
-
ドコモ光とひかり電話を一緒に...
-
ひかり電話導入後、マイラインは?
おすすめ情報