dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紙ベースの表内文字をカウントするのに、簡単なフォームでカウンタボタンを作成したのですが、マウスクリックの回数が更新されません。ゆっくりクリックすれば変数+1となるのですが早くクリックするとカウントされません。クリックした回数を正しくカウントする方法はありませんか?

A 回答 (5件)

マウスじゃなくてキーボードのスペースキー連打で逃げるとかね。

    • good
    • 0

・過去に似たような質問と回答がありました。


参考になりそうなので・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~~~っ。ダブルクリックと認識するのですか。
思った様にいきました。単純な事だったのですね。
CPUの性能も影響あるかななんて思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 13:29

EXCELのVBAでは荷が重いのかもしれませんね,同じような現象が確認できました。


この件は
「エクセルVBAを極める-VBAスーパーテクニック 」が参考になりそうです。
http://home.att.ne.jp/zeta/gen/excel/c04p07.htm

マウスの連続クリックって結構速いので,EXCEL-VBAというよりウィンドウズのイベント機構を使った場合は限界があるかも。
    • good
    • 0

>紙ベースの表内文字をカウントするのに、簡単なフォームでカウンタボタンを作成したのですが、マウスクリックの回数が更新されません。


→紙にプリントされている文字数をカウントする為にカウンタプログラムを作ったということですよね。
>ゆっくりクリックすれば変数+1となるのですが早くクリックするとカウントされません。クリックした回数を正しくカウントする方法はありませんか?
→たぶん,フォーム上ボタン動作が緩慢で取り込みが出来ないということだと理解します。マウスクリックのイベントを直接とってあげれば,上手くいくような気がします。
 開発は何で行われていますか?VB.NETとかVB6.0とかofficeとかのVBAとかありますので。

この回答への補足

エクセルVBA で作成で下記の様に簡単に考えてました。
(フォーム上では、ボタンはクリックされるのですが)
Private Sub CT_Click()

Dim CT As Integer

CT = COUNT.Value
CT = CT + 1

COUNT.Value = CT
End Sub

補足日時:2009/08/26 10:21
    • good
    • 0

マウスのクリックイベントで座標を割り出してカウント許可の座標であればカウントするとか。



早くクリックした際にイベントなどの発生は取得できますか?
カウンタボタンとはどのようなものですか?

>紙ベースの表内文字をカウントするのに、簡単なフォームでカウンタボタンを作成したのですが
のイメージが全くつかめません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!