電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までデジカメで撮影しましたAVIファイルをwindowsムービーメーカーで
編集してショートムービーを作っていました。

今回素材にAVIとMOVが混在しています。
Fuji FinePix F30 → AVI
Panasonic LUMIX TZ-7 → MOV
AVIが20個合計3GB、MOVが25個合計5GBあります。

windowsムービーメーカーがMOVに非対応なので、
次のことを試しています。

(1) QTConberterを使ってMOVをAVIに変換。
A. 変換後のAVIファイルが元ファイルの10倍くらいのサイズになって
ディスクを圧迫して困っている。

B. 元ファイルが600MBくらいより大きい物は変換後のAVIファイルが破損して
windowsムービーメーカーで開けない。

(2) QuickTime Proを導入して(1)と同様の処理をした。
(1)のA、Bのいずれの結果も同じ。

(3) (1)(2)のBを解消しようと適度に分割後AVIに変換しようと、MOVを分割できるとされている
untimovieの付属のcutmovieとXilisoft動画分割をDLしましたが、分割できず。

(4) AVS Video Conberterの非活性版をDLして
MOVをWMVに変換しようと試みましたが、
143MBのMOVを処理するのに1時間以上かかっている上に
CPU使用率100%、コミットチャージ1475MB/2448MBくらいが続き
マシンが非常に重たくなってほかの作業がしづらい。


このような状態で、ショートムービーを快適に製作する方法をご教唆ください。

ア、 windowsムービーメーカーで編集するための素材の処理方法。

イ、 別のおすすめ編集ソフト。


マシン : Windows XP Pentium4 2.80GHz 1.00GB RAM

A 回答 (4件)

はじめまして。



No.1の方が書かれていますが、AVIもMOVもコンテナで、中には様々なフォーマットが格納可能です。
>Fuji FinePix F30
の動画は拡張子AVIで中身はMotionJPEG。こちらはJPEGで圧縮をかけた静止画をパラパラマンガ形式で動画にする方式ですが、DV-AVIよりは圧縮効率は良いのですが、MPEG2よりは容量が嵩みます。
これはWMMでデフォルトで対応しています。

>Panasonic LUMIX TZ-7
の動画は拡張子MOVで中身はAVCHD Lite。コイツは厄介です。
AVCHDはH264/AVCハイプロファイルと言う、高圧縮かつ高画質のフォーマットなのですが、現状のデュアルコアCPUでも荷が重い動画フォーマットです。
編集・動画変換にはクアッドコア以上のものでないと、異常に重い代物です。
AVCHD Liteはデジカメ用に解像度を1280×720に制限した、本家よりは幾分軽くした新規のフォーマットです。新規故に対応しているソフトもほとんどありません。
もちろんWMMは非対応です。

>マシン : Windows XP Pentium4 2.80GHz 1.00GB RAM
前者の動画フォーマットを扱うならば十分ですが、正直後者の動画フォーマットは扱いきれないスペックです。

>(4) AVS Video Conberterの非活性版をDLして
MOVをWMVに変換しようと試みましたが、
143MBのMOVを処理するのに1時間以上かかっている上に
CPU使用率100%、コミットチャージ1475MB/2448MBくらいが続き
マシンが非常に重たくなってほかの作業がしづらい。

当然でしょう。
元が重いAVCHDで非力なCPUでデコード処理して、重いと定評あるWMVに再エンコードするのですから、それこそ元が数十秒辺りでも変換には何倍・何十倍の時間がかかりますし、どんな変換ソフトそ使用しようがCPU使用率100%は仕方ありません。現行のデュアルコアCPUでも100%です。
このCPUだと比較的軽いDV-AVIやMPEG2からWMVへの変換でも元の時間の3~5倍程度の変換時間は必要です。
まして変換中は他の作業は厳禁です。
コマ落ち、音ズレ、カクつきの原因になります。

前者はともかく後者は、ソフトでどうこうなる問題ではなくて、はっきり言うなら「ムリ」です。ハードの性能が足りなさすぎです。

>(1) QTConberterを使ってMOVをAVIに変換。
A. 変換後のAVIファイルが元ファイルの10倍くらいのサイズになって
ディスクを圧迫して困っている。

B. 元ファイルが600MBくらいより大きい物は変換後のAVIファイルが破損して
windowsムービーメーカーで開けない。

Aに関してはAVIでもDV-AVIに変換しているから。
BはおそらくCPUが非力なのでデータ量が大きいと処理し切れない部分が生じて結果データが破損する。
(2)(3)に関しても以下同文です。

ちなみに他の方がVideoStudioの導入をすすめていますが、このPCではインストールできても満足に動作しないでしょう。動作の推奨環境すらも満たしておりません。
AVCHD編集の前提条件はデュアルコアCPU2.0GHz以上、メモリ2GB以上が必須です。Lite故に若干ハードルは下がるかもしれませんが、それでもソフト自体の動作推奨環境を満たしていないハードなのですから、動作の保証はありません。
    • good
    • 0

http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html

http://hattyomo.hp.infoseek.co.jp/mubii/mubii.html
↑付録ソフトダウンロード以下を参考に
Tmpegenc+QTReader.vfpでaviに変換できると思います。
ファイルからファイルに出力でAVIファイルで設定で適当なコーデックを選択


http://www.videohelp.com/tools/TMPGEnc_Mov_Plugin
↑QTReader.vfpのダウンロード

Download from author site (40KB)
だめなら↓から

Download from mirror (direct link) (40KB)


http://mikasaphp.net/ffdshow_tryouts.html
FFdshowのインストール

ムービーメーカーのオプションで互換性のFFdshowのチェックをはずしたほうがエラーで終了してしまうトラブルが出なくなるみたいです。
    • good
    • 0

一万円以下ならVideoStudioがおすすめですよ。


MOVもAVIももちろん入力できますし、なにしろ使いやすい。
Premier Elementsよりも楽にいろんな事ができますよ。

PCにWinDVDなどCorel系ソフトが入っていれば家電量販店で8700円程度で購入できます。
なにも持っていないユーザーだと通常版が実売10980円程度です。
体験版で使ってみてください。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
    • good
    • 0

マシンを買い換えて、1万円前後の動画編集ソフトを買った方が早いと思います。



Premiere Elements 7
http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/


私も以前、そのくらいのスペックのマシンでやってましたが、動画編集にしろ、エンコードにしろ、ギリギリです。

フリーソフトで対応しおうと思えばできますが、いくつかのソフトを使いまわす必要があり、専門的な知識なしに設定を間違えれば、画質の低下につながることも多いです。
それにフリーソフトは、あくまでフリーソフトなんで、融通も利かないし、安定性も低いです。


元ファイルが10倍くらいになるのは、無圧縮、もしくはそれに近いものになっているからだと思います。
エンコーダーで wmv のような高圧縮のものを選択すればファイルサイズは小さくできます。
ただし、エンコードには、動画編集以上のマシンパワーが必要です。

少し、補足しておきますと・・
AVI とか MOV というファイル形式は、コンテナ(ただの箱)であって、コーデック(中身)は様々です。
同じAVIであっても、コーデックが違えば、全く違うものになります。
コーデックには、無圧縮のように全く圧縮しない(劣化しない)ものもあれば、高圧縮・低画質のものもあります。
ちなみに、wmv も mp4 も MPEG2 もコンテナですが、それぞれのコーデックの専用コンテナなので、AVI や MOV のように、コーデックの種類がいろいろあるわけではありません。
基本的に、無圧縮か可逆的圧縮(例えば、MOV/アニメーション)のもの以外は、非可逆的圧縮で少なからず劣化します。(wmv も mp4 も MPEG2 も全てそうです)
非可逆的圧縮の場合、再編集(再エンコード)を繰り返せば、画質はどんどん劣化します。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

ショートムービーの制作と言ってもこの程度です。
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1017.wmv
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1014.wmv
これらを編集するに当たってストレスは感じられませんでした。

現在のところマシンの買い替えは考えておりません。
また有料のソフトを導入するにしても1万円以下と考えております。

ご意見は参考にさせていただきます。

こちらの質問にも回答をつけていただけると幸いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5238420.html

補足日時:2009/08/26 17:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!