

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんのおっしゃる通り「フットワーク」は絶対です。
それと、コントロールも重要です。
参考にそれぞれのポイントを・・・
・フットワーク
足のバネと、持久力が必要です。
毎日最低2~3kmは走った方が良いと思います。
ダッシュもいろいろなスタートパターンで20~30本。これは、距離は必要ありませんので、15m程。但し、全力疾走です。そして、1本1本の間は、30秒未満で。(←まずは、目標で)
・サーブ(ロング)
毎回バックライン付近に落ちるまで練習あるのみ。
狙うは、両コーナーです。
できるだけ高くあげる事も忘れずに。
・クリヤー
ハイクリヤーとドリブンクリヤーをマスターしましょう。
クリヤーは、立派な攻めの武器です。相手をバックラインまで追い込みましょう。
ハイクリヤーは、ロングサーブ同様バックライン・両コーナー狙いで、できるだけ高く。
ドリブンはスピードが大事になってきます。ハイクリヤーより低く、スピードをつけ、そして、狙い通りのところに落ちるように。
但し、低すぎると中途半端になり、叩かれるので、要注意です。
・スマッシュ
スピードと角度が勝負です。
ただ、スピードが速いだけでは、簡単に跳ね返されて、レシーブに成功されてしまいます。
少し、重みがあって、「返しにくい」と思わせるスマッシュが打てるといいですね。
あと、シングルでは、簡単にスマッシュは打たないことです。(←今は。強くなったら、スマッシュで攻めまくりましょう。)
・ドライブ
1.ネットすれすれを通る。
2.ネット通過後に、シャトルが浮かない。(ネット通過時が最高点)
実際の試合で、ドライブのラリーになることは余り無いと思います。 でも、#1さんがドライブがいいと言われたのは、賛成です。
レシーブの際、上記の2点を生かすのです。
・ヘアピン
シャトルがネットに触っておちるのを目標に。
そして、ヘアピンの練習時にフットワークの強化を。
毎回ホームポジションに確実に戻り、ヘアピンを返す。
ネットぎりぎりで、ヘアピンのラリーをしていれば、かなりの運動量にります。
腰をしっかりと落とし、重心を低くしていないと、追いつかないはずです。重心を低くする癖をここで、つけましょう。
まずは、上記の強化を。他は、その後です。
但し、基礎体力は必要なので、筋トレも毎日欠かさずに。
腕立て伏せもできればやった方がよいですが、腕立て伏せができないような肩の状態であれば、バドミントンをすること自体が、肩に負担をかけ、故障の原因になりかねないので、病院で見てもらった方がよいかと思います。
肩に異常が無いのであれば、腕立て伏せをする姿勢の問題かもです。
とにかく、故障・怪我には十分注意して頑張ってください。
詳しくありがとうございます!!
やはりフットワーク大事ですよね。。
クリアーも飛ぶか飛ばないかでだいぶ変わりますよね・・
少しずつ頑張って行きます。
肩はまだ痛めてないので大丈夫なのですが、腰を前に痛めてしまい、歩けなくなったので病院に行ったら疲労だといわれました・・・。
その辺も気をつけてがんばります。。

No.1
- 回答日時:
前開の回答にも書きましたが、「フットワークがキーポイント」と書きました。
ホームポジションでの足の位置(自分は、移動とシャトルを打つとき以外は原則右足前です)によっても変わりますが、ジャンプしてクリアーやドロップを打つことが出来るなら、落としてドライブを打てる。サイドラインと平行なコースだと特に効果的、フォアバックからクロスにネットすれすれに速いドライブなど。
腕立て伏せを100回ぐらい出来ますか?(膝は付かないよ)
ありがとうございます。
腕立て伏せはやると肩がゴリゴリ鳴って痛いのであまりやりません・・。
腹筋ならよくやりますが・・
やはり腕立て伏せもやったほうがいいですよね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バドミントン 引退までの部活に行くのが気まずいです。 1 2022/05/31 21:29
- バドミントン バドミントンのシングルスについてです。自分にはどうしても勝ちたいライバルがいます。ですが、相手は週4 2 2023/06/06 07:24
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です。身長が低くくて悩んでます。149cmです。中学上がって3cmしか伸びてませんでした。 3 2022/04/21 14:13
- カスタマイズ(車) 高低差20センチ程の駐車場の車庫入れ 6 2023/04/04 05:01
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- 野球 中国の野球 4 2023/03/10 09:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今年から、中学生で部活で...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
バドミントン部所属の一年です...
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
友達がバトミントン部でダブル...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バドミントンについてです。 僕...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
バドミントンの練習で上に打ち...
-
バドミントンのリーグ戦につい...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
運動神経の遺伝について
-
高校1年生です。私は初心者とし...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
顧問に体を触られる
-
もし試合中に狙われたらどうし...
-
世界バドミントン選手権のシン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
バトミントンについて、教えて...
-
春から高校生になるのですが、...
-
世界バドミントン選手権のシン...
-
小学低学年のバトミントン上達...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントン初心者の28歳の女...
-
質問です!高校からバドミント...
-
バドミントンラケットの事につ...
-
テニスシューズとバドミントン...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
バドミントンのリーグ戦につい...
おすすめ情報