
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その友人がどこまで出てこられるのでしょうか?
河内長野駅周辺までなら
三宮から阪神高速で松原線→阪和道→南阪奈道→羽曳野IC→R170で友人を拾い、R170→岸和田和泉IC→阪和道
が一番早いと思います。
橋本経由だと高速料金は安くなりますが、時間が1時間ほど余分にかかると思います。
(ETC休日特別割引が使えるのなら、和歌山ICから田辺までと岸和田和泉ICから田辺まではどちらも1000円ですので断然岸和田和泉経由でしょ)
友人が途中まで来てくれるのなら、南海高野線の堺東駅で拾うのは如何でしょうか?
三宮から阪高で神戸線→環状線→堺線で終点の堺でおり、友人を拾い30分以内で湾岸線の大浜から乗ると乗り継ぎ割引で湾岸線が無料です。
そこからは湾岸線→関空道→阪和道です。
前者(河内長野経由)で約4時間、後者で約3時間といったところでしょうか。
No.4
- 回答日時:
受付中でしたので、おせっかいいたします。
8月の白浜行きはうまくいきましたか。
次回ドライブに備えて、私が重宝しているサイトをご紹介します。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
こっちのほうは渋滞予想や車種による通行料、また割引などの情報もあるので、ほぼルートが決まったら詳細を調べるのに使えます。
http://search.w-nexco.co.jp/
お試しください。
No.2
- 回答日時:
三宮から白浜まで、国道(国道4→26→42号線)で直行して6時間ぐらいです。
これにお友達を迎えに寄り道する時間が加わります。高速で直行するなら3時間ぐらいですね。
高速を使うならりんくうタウンまで阪神高速湾岸線が使うのが早いでしょうから、お友達には関空行きのバスで関空に行き、電車でりんくうタウンに来てもらうのが合流しやすくて早そうです。あるいは質問者はたいへんそうですが、家の近くまで迎えに行くかですね。
全て一般道で行くと6時間以上は普通にかかるのですね^^;
さすがにそれはキツイので部分的に高速を使っていこうと思います。
関空での集合でもよさそうですが、もし友達の家の周辺(河内長野)
を通るルートがあるのであれば友達の負担のことも考えて
そこで拾ってあげた方がいいのかなという気もします。
いろいろ教えてくださりありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
南河内といってもいささか広いのですが、
富田林と狭山では事情が違ってきます。
お友達の住まいはどちらでしょう。
三の宮から南河内までは阪神高速などを使って2時間程度ですし、
そこから高速に乗って白浜までやはり2時間程度です。
例えば南海高野線の住人なら、萩原天神まで出てもらって、
車は松原から下道でそこまで行くといいです。
(美原北まで高速でもいいですが、距離が短く高くつくだけです)
近鉄長野線沿線の住人なら家の近所まで迎えに行ってあげたほうが
手っ取り早いですね。そこから南阪奈道路の羽曳野インターか
阪和道の美原南まで戻るといいでしょう。(こちらのほうが安い)
大阪市内は渋滞するので、芦屋から松原までの700円区間は
阪神高速に乗ったほうが断然効率が違います。
とことん安くあげたいなら、南河内まで行ったのを幸い、
R170大阪外環状線で、貝塚まで下道で行くとか、
R370で河内長野から橋本へ抜け、和歌山までR24で行くと
安上がりで、時間にすると1時間半くらい余分にかかる程度です。
回答ありがとうございます。
友達は河内長野住みで普段南海高野線を使っているそうです。
三宮~河内長野まで高速を使いながら行って
友達を拾ってR370-R24を使うのが一番いいですかね。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 友達・仲間 友達に、途中で拾って家(友達のいえ)まで乗せてってと頼まれましたが、乗せないのは意地悪でしょうか? 11 2023/01/15 09:03
- 新幹線 新幹線の車内が退屈だからという友達 1 2023/02/25 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三重県松阪市から白浜まで
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
第二阪奈道路と近畿自動車道は...
-
大阪から凍結の心配のないドラ...
-
大阪・日本橋の福袋
-
大阪寺内ファンビでのVUITTON取...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
姫路から六甲アイランドどの道...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
-
あなたが大阪でした面白い体験...
-
大阪府出身の芸能人、有名人の...
-
なぜ大阪の人は東京をライバル...
-
年末ジャンボ 大阪駅前第4ビル...
-
知り合いがパリとロンドンと大...
-
三宮から奈良までの高速ルート
-
瀬戸内海で、ゆっくり自然を堪...
-
新潟から山形に一般道で
-
大阪府堺市に「と畜場」はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪の学校では、個人でロッカ...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
中学生です。彼氏と2人きりにな...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
新潟から山形に一般道で
-
大相撲3月大阪場所 朝稽古見学...
-
方言、言い回しについて
-
奈良~大阪■4月末の服装は?!■
-
大阪市内で、大阪色が薄く、よ...
-
大阪で生まれ育った人間や長年...
-
キッザニア甲子園周辺車中泊場所
-
横浜は大阪より都会?
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
おすすめ情報