
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本来は再インストール(または修復インストール)すべきだと思います。
参考
http://support.microsoft.com/kb/889427/ja
ちなみに当方のPCのキー値は以下の通り
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies]
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\0]
"Name"="自宅または会社のデスク"
"Description"="これは、電源に常に接続されている家庭のコンピュータ、またはデスクトップ コンピュータに適した設定です。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,00,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,32,32,00,03,04,00,00,00,04,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,2c,01,00,00,00,00,00,00,58,02,00,\
00,01,01,64,64,64,64,00,00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\1]
"Name"="ポータブル/ラップトップ"
"Description"="これは、ポータブル コンピュータを外出先で使用するときにバッテリの寿命を延長するように設計された設定です。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,02,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,01,\
00,00,00,00,00,00,00,b0,04,00,00,2c,01,00,00,32,32,03,03,04,00,00,00,04,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,84,03,00,00,2c,01,00,00,08,07,00,00,2c,01,00,\
00,01,01,64,50,64,64,00,00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\2]
"Name"="プレゼンテーション"
"Description"="これは、プレゼンテーションを行うためにモニタをオンにしておく設定です。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,02,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,01,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,84,03,00,00,32,32,03,02,04,00,00,00,04,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,2c,01,00,\
00,01,01,50,50,64,64,00,00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\3]
"Name"="常にオン"
"Description"="これは、ネットワークからアクセスできるように、コンピュータを実行したままにしておく設定です。ネットワークでスリープを解除するハードウェアがないときに使用します。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,02,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,32,32,00,00,04,00,00,00,04,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,b0,04,00,00,84,03,00,00,00,00,00,00,08,07,00,\
00,00,01,64,64,64,64,00,00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\4]
"Name"="最小の電源管理"
"Description"="これは、コンピュータを常にオンにしておき、パフォーマンスを良くするために最適化する設定です。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,02,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,2c,01,00,00,32,32,03,03,04,00,00,00,04,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,84,03,00,00,2c,01,00,00,00,00,00,00,84,03,00,\
00,00,01,64,64,64,64,00,00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\5]
"Name"="バッテリの最大利用"
"Description"="これは電力を最も節約する設定です。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,02,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,05,\
00,00,00,00,00,00,00,b0,04,00,00,78,00,00,00,32,32,03,02,04,00,00,00,04,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,84,03,00,00,3c,00,00,00,00,00,00,00,b4,00,00,\
00,01,01,64,32,64,64,00,00
これをメモ帳にコピーして拡張子をregにして実行すれば反映されますが
環境が異なるので微妙に異なる可能性があります。
(当方の異なる2台では同様でしたが)
No.2
- 回答日時:
どんな状態か、その画面の画像投稿がないのでイメージがつかないですが、多分ここで直るかも...。
http://support.microsoft.com/kb/913622/ja
駄目な場合でもGoogleとかの検索エンジンで
"XP 電源オプション レジストリ"をキーに探せばそれなりにヒットします。
No.1
- 回答日時:
削除したなら…
新しくユーザーを作り、そのユーザーのレジストリを参考にしてはいかがでしょう
該当する箇所をコピーして、削除してしまったユーザーで読み込めばよいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- Android(アンドロイド) スマートフォン(Galaxy)の誤作動ロック画面が解除出来ない 1 2022/09/01 10:57
- Windows 10 スリープまでの時間設定のレジストリ 1 2023/03/10 17:13
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- テレビ パナソニック ビエラリンクの挙動について 3 2023/08/03 11:24
- Windows 10 Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい 4 2022/11/08 19:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを交換したら、LINEMOに接続できません。 iPhoneを壊してしまい正規代理店で修理 3 2022/06/02 16:46
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DAISOで、サーキュレーターを税...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
設定をしても、再起動後に元に...
-
間違えて電源のボタンを押して...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
DMM.comテレビでの視聴について
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
Jpg4が開けない
-
ホスト名について
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
エクセルのツール-オプション...
-
ネットワークドライブの削除
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
-
●電気代節約のため、パソコン画...
-
動画を再生しながらモニタの電...
-
勝手に電源が切れる
-
時間が経つとシャットダウンの...
-
電源が落ちない
-
Windows10 で「お使いの電源プ...
-
コントロールパネルの特定の項...
-
携帯電話の自動的に電源OFF・ON...
-
予期しないシャットダウンから...
-
ディスプレイの自動電源オフが...
-
WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE ...
-
モニタの電源を自動で切るのを...
-
これはチェックディスクですか?
-
スマートフォンの着信音(バイ...
-
J80を親機PHS-M202へ登録する方法
-
ウォシュレット機能の利用可、...
おすすめ情報