

winの辞書ツールなのですが、1つのユーザ内で複数人が使用する場合、辞書ツールで登録する単語を個人用として分けることができるのでしょうか。
自分では分けることはできず、だれが登録しても同一辞書内に追加をされてしまうものだと思っておりました。
なのですが、「ユーザを分けることができる」「○○キーを前につけるとできる」というように、同じユーザ内で辞書登録したものを分けることができると言うのを聞きました。
言った人は同じ社内の者(若い方でPc詳しい方のようです)なのですが、立場的に私が直接内容を確認できる人ではなく、この内容自体もマタ聞きなので本当に辞書ツールのことを言っているのか、それともなにかフリーソフトを使用しているのかは定かではありません。(曖昧ですみません;)
彼の部署では業務ソフトを使用して仕事をしているので、そのソフトの可能性もあるかと思います。
・人によって辞書内容を切り替える操作・設定がある
・辞書ツール関連ソフトを使用すると、そのようなことが出来る。
・そのような操作はない
・・・等々、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
曖昧な内容の質問で申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1つのユーザ内で複数人が使用する場合
のユーザーとは、Windowsでのユーザーでしょうか?
それとも、1つの「ユーザー辞書」内で使い分けるということでしょうか?
1つのユーザー辞書だったら、ちょっとわかりませんが、1つのWindowsのユーザー(アカウント)内でユーザー辞書を切り替えるということならできます。
以下、IME2003にて説明します。
辞書ツールを起動し、現在の辞書名(パス)を覚えておいてください。
メニューバーのファイルから新規作成を選んで先ほどの辞書がある場所に新規で保存します。
ユーザー毎の名前でもいいですね。(半角英数が無難です)
このようにユーザー毎にファイルを作成して、あとは使うユーザーが自分のユーザー辞書を、ファイルメニューから開くだけです。
自分の辞書をいじられたくない場合は、全員共通の辞書でも作っておいて、PCから離れるときは、その辞書に切り替えておけば安心ですね。
尚、この辞書ちょこちょこ壊れることがありますので、バックアップをとるなりテキストに書き出すなりしておいたほうが安心です。
ということで合ってますかね・・・意味ちがってとらえてたらごめんなさい。
コメントありがとうございます。
パソコンのユーザは1つで、辞書内で個人それぞれの辞書を作る方法があるかないかです。
ユーザごとにファイルを作成し、切り替える方法試してみたところ、一覧が置き換わることが確認できました!(すごい!
(ただ、開くではなく ツール>プロパティでユーザ辞書のファイルを切り替えなくていけないようですが…)
社内の者から聞いた話とイコールではないような気はしますが、
まさにこんな感じの操作があるかないかが知りたかったのです!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- Windows Me・NT・2000 IME辞書の単語登録について 3 2022/04/13 14:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 消費者問題・詐欺 コカ・コーラ社キャンペーン当選賞品が届かない件。 2 2022/12/18 02:15
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- アルバイト・パート パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま 6 2023/03/15 21:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ処理で IMEの辞書をコピ...
-
顔文字辞書を探しています
-
(*´꒳`*)、(^^)、╰(*´︶`*)╯♡の...
-
(*´∀`*)と(*´꒳`*)の顔文字の...
-
XVideosの旗マークはどういう意...
-
(*´∇`)ノの顔文字の意味教えて...
-
_( . _ . )_
-
チェックボックスにレ点を入れ...
-
じーって見る顔文字
-
顔文字の意味を教えてください
-
(≧∀≦)←この顔文字について
-
返り点の問題まじでわかりませ...
-
苦笑いの顔文字って外国ではど...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
夫からのメール いつも夫からは...
-
顔文字が苦手な人っていますか
-
侵官之害について。訓読文、書...
-
パソコン対応の、口の形が三角...
-
d( ̄  ̄)この顔文字の意味って...
-
スペイン人からのメールでxD、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞書ツールは複数人で登録分け...
-
バッチ処理で IMEの辞書をコピ...
-
辞書ツールから顔文字が出てこない
-
ATOKのバージョンの調べ方
-
win xp について
-
XPに顔文字辞書を入れたい
-
顔文字をダウンロードしたいで...
-
顔文字
-
Thunderbirdの自動スペルチェック
-
絵文字について
-
郵便番号辞書のダウンロードが...
-
+.(o´∀`o)゜+. のような顔...
-
システム辞書を追加したいので...
-
辞書登録した単語が消えない
-
Office IME 2007辞書アップデ...
-
教えてください
-
「かお」って入力して「(^-^)」...
-
いろいろな文字の出し方を教え...
-
顔文字など辞書登録していたも...
-
Excel2010 郵便番号変換ウィザ...
おすすめ情報