
No.4
- 回答日時:
ちょっと気になったので。
>少し違いますね。
>前蹴りは、蹴るときに軸足は固定されているので、単純に蹴りのスピードがものをいいます。
>足の重量を考えてもいいが、膝をあげる段階で、太ももの筋肉は停止しますからね。
>膝を伸ばすときには、太ももは前に行かないから重量が乗らない。
前蹴りは前方向に対して力をかける技ですが、当然これと反対方向の力が働かないと
蹴りを当てた方が後ろに飛ばされてしまいます。
(摩擦のないスケートリンクで壁に対して蹴りを蹴ったところを
思い浮かべればわかりやすいかと思います)
この力の元は、地面に接地している軸足と地面の間にかかる摩擦力と、
蹴った人自身が前方にかける体重によります。
従って、前蹴りといえども体重の影響は免れません。
No.3が想定されているのは膝先のスナップで蹴る方法かと思われますが、
これも膝を伸ばす筋肉=太ももの筋肉が物を言いますし、
蹴りの反動を支えるのは最終的に蹴った人間の体重ですから、
やはり体重が影響していると考えられます。
No.3
- 回答日時:
少し違いますね。
前蹴りは、蹴るときに軸足は固定されているので、単純に蹴りのスピードがものをいいます。
足の重量を考えてもいいが、膝をあげる段階で、太ももの筋肉は停止しますからね。
膝を伸ばすときには、太ももは前に行かないから重量が乗らない。
回し蹴りなどは、体重を乗せることを、腰を入れるといい、それはどのような格闘技でもしてます。
やり方は言葉では説明できませんが、足だけの力では弱い。
体幹部の力を加えるときにやはり重量は文字通り大きなウェイトを占めます。
ですが、パンチのように全体重をコントロールできるわけではありません。
軸足は固定されている状態は同じですから。
階級が上の人は筋力も強い、だから蹴りも強い。こう捉える方が正しいと思います。
ありがとうございます。
キック力はパンチ力ほどは体重に影響されないんですね。
ミルコ選手のような強い蹴りが撃てるようになりたいです。(無理かな)
No.2
- 回答日時:
単純な威力だけ考えると打撃系の攻撃力は、体重×スピードで決まります。
従って、体重が重い方が攻撃力が上がります。
直感的な説明としては
・普段から重いものを支えている人足の方が、筋力が強い
・摩擦力を考えると、自重が重い方が前に出せる力も大きくなる
・体重を乗せるようにして蹴を蹴れば、乗せる体重が重いほど蹴が重くなる
というところでしょうか。
回し蹴りなどでは、軸足を支点にして遠心力で威力を出す蹴り方の場合、
自重が重いほど遠心力も大きくなりますので、回し蹴りの威力が上がります。
ムエタイの選手の蹴が強いのは、体のキレ=スピードを重視する蹴り方なので、
体重の軽さをスピードで補っているのと、本当に小さいころから練習しているため、
その練習量が半端でないからだと思われます。
ありがとうございます。
ムエタイの選手はお金が少ない人が多いので将来のためにものすごい練習を積んでいるのですね。
>単純な威力だけで考えると・・・
単純とは具体的にどういうことなんですか?
他の要素も含んだら必ずしもこれに当てはまるとは限らないということですか?
詳しく知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル サッカーって才能あるけど誰でも極めれば活躍できるポジションがある可能性が高いスポーツって感じしません 4 2023/08/19 10:54
- 格闘技 キックボクシングやってるのですがマスやスパーリング中に必ずと言っていいほどパンチを出さなくなります。 1 2022/08/28 08:10
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 先月より体重が47.4平均が48.4平均になってます。。 一昨年、11月よりスクワット30回を毎日始 4 2023/02/07 10:09
- ダイエット・食事制限 昨年末より1キロ平均的に増えていて、 158.5センチの今日48.6でした。31歳女性です、 12月 3 2023/01/31 11:44
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 先月より体重が47.4平均が48.4平均になってます。。 一昨年、11月よりスクワット30回を毎日始 1 2023/02/08 09:27
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 先月より体重が47.4平均が48.4平均になってます。。 一昨年、11月よりスクワット30回を毎日始 2 2023/02/08 09:32
- ダイエット・食事制限 先月より体重が47.4平均が48.4平均になってます。。 一昨年、11月よりスクワット30回を毎日始 1 2023/02/08 13:35
- 格闘技 【身長差50㎝以上!5対1対決の結末は?】 写真の通り、長身痩躯・モデル体型の女子高生5人と、小学校 3 2023/05/23 10:16
- 格闘技 ○キックボクシングのトレーナーさんについて。 トレーナーの方に蹴りやパンチを教えてもらってる際に距離 1 2022/09/21 05:13
- その他(健康・美容・ファッション) 自衛隊員です。 同じ部隊に精神病(統合失調症)で合併症で発達障害の輩がいます。 コッチの指示を出して 1 2022/04/10 07:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MMAのテイクダウンの攻防レスリ...
-
格闘技について質問です。 YouT...
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
井上選手2Rでダウン取られるも...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
よそのキックボクシングジムか...
-
格闘技は有酸素運動ですか?
-
キック初心者に教えて
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
-
自宅にサンドバッグを吊るす良...
-
ボクシングの亀田選手
-
所沢のタイソンって言われてる ...
-
空手について
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
-
至急になって仕方ないことがあ...
-
柔道、 MMA、サンボ、レスリン...
-
シバターって強い?プロレスの話
-
全盛期のマイク・タイソンのア...
-
one 格闘技 野杁選手 強い素晴...
-
30代です。同級生が格闘家です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
高3で身長164の体重55キロぐら...
-
喧嘩ではなぜ体重が重い方が有...
-
体重70キロでベンチプレス100は...
-
筋肉で体重を増やすには
-
激突ゴジラVSガメラどっちが...
-
身長160センチで体重59キ...
-
1日に4,000カロリー以上簡単に...
-
上戸彩の体重
-
筋肉、身体について質問です。 ...
-
パンチングマシーンの点数をグ...
-
体重によるキック力の影響
-
一ヶ月で体重を4キロ増やしたい
-
運動してるのに 体重が増えた ...
-
3ヶ月前にキックボクシングを始...
-
このザバスのプロテインを買っ...
-
筋トレや食トレをして体重増加...
-
喧嘩が強くなりたいです。パー...
-
身長と体重の有利不利ってあり...
-
ボクシングを始めてみようと思...
おすすめ情報