dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの電源をいれ 開いてしばらくすると
「operating system not found」と表示され
キーボードを押しても同じ文字が繰り返されるのみで
そのほかに何も反応がないのです

これはOSがダメってことなのでしょうか?

できれば自力でなんとかしたいのですが
やはりどうにもならない状態なのでしょうか?

1.どう言う状態なのか
2.何が悪いのか
3.自分で直せるかどうか

何をしてこういう状態になってしまったのか
よく分かりません

すいませんがお願いします

PCの細かい仕様についてはこちらのページを参照としてください
これとまったく同じものです
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

A 回答 (5件)

多分。

。。。。

HDDが壊れた。

1・2とも共通の回答です。

3については、再セットアップして駄目ならHDDの交換。
PCについては生きています。

2002年製パソコンだから考え方にもよるけれど、メーカー修理に値するとは、私は思わない。
あと少し出せば別次元の安いパソコンが買えますからね。

とりあえず、再セットアップしてみてください。

ちなみにHDDが無い状態で電源入れるとoperating system not foundのメッセージが出ます。

OSが壊れているときは、

次のファイルが、壊れているかまたは存在しないためWindowsが起動できませんでした。以下略。
というメッセージになります。

ノートPCは、分解すると壊す危険性がありますが、この際です。チャレンジしてもいいのかなぁというのが私の感想です。

この回答への補足

回答ありがとうございます

私も
「2002年製パソコンだから考え方にもよるけれど、メーカー修理に値するとは」
同様の考えです

ですので
あえて業者には問い合わせていません

分解の方法は最終手段にて試してみたいと思います

補足日時:2009/09/01 23:06
    • good
    • 0

 2.5 inch IDE ハードディスクは5000円くらいで買えます。

また、この機種の場合、裏面のスライド式のロックをはずせば容易にハードディスクを取り出せたと思います。
 NECのリカバリディスクがあれば、再インストールは容易だと思います。ない場合でもネットオークションで3000円くらいで手に入るでしょう。
 昔はパソコンは3年たったら陳腐化してしまい、そのたびに買い換えていたものでした。しかし、2000年以降につくられた製品はビジネスユースに関しては全く問題なく実用的に使えます。
 ハードディスクは2ー3年たつとある日突然壊れるというのはこれも昔からのことで、私もこの1週間でハードディスクが2個壊れました。
 リカバリは当面パソコンユーザーの必要技術ですから、この機会にやってみるのが良いと思います。
 
 
    • good
    • 0

 1 Osがありません、、、→Osの入っているHDDが見えませんとも言えます。



 2 HDDの順番が悪いのか? HDDを追加でつけた後に出始めたのなら、HDDの順番をBIOSで設定しなおす必要があります。
  それから、HDDの反応なし、、、壊れているということですね。

 3 あなたのPCの熟知レベルによりますが、BIOSという言葉がわからなければ、無理だと思います。
  自作でなければ修理に出したほうがいいと思います。

 

 

この回答への補足

回答ありがとうございます

2、HDDを後からつけたり付属品をつけ足したりすることなどは
なにもしてませんので・・・

3、BIOSという言葉は知っていますが
具体的にどう言った意味なのかは
分かりかねます

熟知レベルは中の下くらいでしょうか

補足日時:2009/09/01 22:36
    • good
    • 0

1.BIOSがOSを見つけられない状況


2.OSが見つからない。
3.直せます。
**
(1)FDDやDVD/CDは、入っていませんか?
(2)マスターブートレコード(MBR)の修復に挑戦
http://longhorn.tv/index.php?entry-id=47ea9830a0 …

(3)これで直らない場合は、OSのリカバリですかね。。

この回答への補足

回答ありがとうございます

FDDなどは確認済みです

教えて頂いたページでのことですが
必要なものとして
【用意する物】
Windows XP の CD (当社の場合は、VL版を使用します。)
リカバリ CD でも出来るかわかりませんが DSP 版(ショップで単体で購入する物)
というのがありましたが

このページにあるもので代用はできませんか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

補足日時:2009/09/01 22:35
    • good
    • 0

>これはOSがダメってことなのでしょうか?


その通り。

OSをインストールし直すしかありません。

但し「ハードディスクが壊れかけている場合」には、OSをインストールし直しても、暫くすると同じ状態になる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

インストールできるディスクがないので

そうするならば現状維持になります

お礼日時:2009/09/01 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!