dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

administrator権限と全く同等のユーザで使いたいのですが、どうすればいいのでしょう。
XPで慣れているのでUACとかが非常にわずらわしいし、こまごまとした制御がわずらわしいです。

その結果ウィルスに引っかかったりシステムを壊すことになってもかまわないので、セキュリティを思い切り緩くする方法(出来れば一括で)を教えてください。

A 回答 (4件)

>UACとかが非常にわずらわしいし、こまごまとした制御がわずらわしいです。

→便利なツールがあります。
『Norton UAC Tool 』http://www.gigafree.net/security/process/nortonu …
日本語化はhttp://barca.daa.jp/archives/2008/10/norton-uac- …
こちらのサイトでイメージがわかると思います。ベータ版ですが
たまに学習機能を忘れて再登録する場合がありますが便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 09:03

XPユーザーです。

仕事でvista環境をセットアップする事が多くあります。

スタート、右クリックエクスプローラー(オールユーザー)スタート、管理ツール、でXPで言うコンピューターの管理が実行できます。ここの左ツリー真ん中くらいにユーザー権限を変更する項目があります。ここでアドミ権限や通常権限を変更できます。

まぁ完全なスタンドアロンなら問題は無いですが。
    • good
    • 0

UACを外すとVistaの良いところが損なわれますので、あまりお勧め


しませんし、バージョンにより少し違い、Homeだとレジストリ操作が
必要です。ウザい許可や続行も1~2クリックなのですぐに慣れますよ。

どうしてもやりたいなら「UAC解除」で検索するとたくさんヒットする
ので自己責任でどうぞ。他にもセキュリティに関するものはXPより
多いのですが・・・。
    • good
    • 0

>administrator権限と全く同等のユーザで使いたいのですが



基本的には、デフォルトで管理者権限がユーザーに寄与さているはずです(本人が変更しない限り)。つまり「administrator権限と全く同等」です。XPでもそうでしたが、administratorユーザーを使用しなくなりました。OracleなどのDBでいえばDBA権限を、デフォルトで作成するユーザーに与えています。細かく言えば、「administrator」と言う削除できないユーザーでしか与えらていない、権限が存在していましたが、通常のユーザーアプリではほとんど関係ありませんので(サーバー系などの自動実行されるようなしくみを設定する場合大いに関係あり)、その権限が必要かどうか疑問です。通常、ポリシー管理ツールや、gpedit.msc, dcomcnfg.exe を使う設定をしない限りAdministrators権限があれば十分です。

たぶん「UAC」に惑わされているだけだと思います。これはコントロールパネル → ユーザーアカウントの「ユーザーアカウント制御の無効化」でOffにしてください。これでだいぶ違います。これ以外はXPと同じです。

まあ、設定を一括してやりたいのなら、「窓の手」(<=Free Soft)などのレジストリー一括設定ツールを使うといいでしょう。ソースネクストから出ている「XXX セキュリティー XXX」でも出来ます。フリーのソフトで出来てしまうので、フリーでいいでしょう。ベクターや窓の社で探してみてください。

基本的にWindowsはデフォルトで、めちゃくちゃセキュリティーがあまいOSです。他のUnixワークステーション系のOSは、こんなもんじゃありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!