dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社でOutlookエクスプレスをメール設定しています。
最近PCを買い換えたので、受信済メールで必要な物をUSBメモリーに入れました。
そちらを新しいPCで開ける度に、Windowsライブメール「通常使用するメールに設定をしますか?」という画面が出ます。
いつもは、「いいえ」を選んでいたのですが、誤って「はい」をクリックしてしまい困っています。
何か不具合が起こるのでしょうか?
以前のように、毎回確認画面が出るようにするには、どうすればいいのでしょうか?
全くの初心者なので、教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

Windows XPですよね。

タスクバーを右クリック(下の青いところ)→プロパティをクリック→タスクバーとスタートメニューのプロパティが表示される→スタートメニュータブをクリック→右中央付近のカスタマイズをクリック→全般→スタートメニューでの表示(下側)インターネット電子メールにチェックを入れる右側下向きであおいやじるしをクリックインターネットエクスプローラを選択し表示させる。out look expressを選択し表示させる。OKをクリック→タスクバーとスタートメニューのプロパティ最後に適用(重要です)をクリックそしてOKをクリック
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き、感謝しています。
職場が変わったばかりだったので、とても焦っていました。
誰にも気づかれずに戻せて、良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 00:27

>そちらを新しいPCで開ける度に、Windowsライブメール「通常使用するメールに設定をしますか?」という画面が出ます。


*.emlを開くアプリケーションがWindowsLiveメールに関連づけられていて、なおかつ既定の電子メールプログラムとしてWindowsLiveメール以外が設定されている環境で発生します。

>何か不具合が起こるのでしょうか?
ご質問の操作で規定の電子メールプログラムがWindowsライブメールに設定されましたので、以後webページやOfficeソフト上などでメールリンクをクリックするとWindowsLiveメールが起動するようになります。

ご質問は*.emlの関連づけはそのままで既定の電子メールプログラムを以前のものに戻したい…ということでしょうか。
以前のものがどんなメーラーかわかりませんが、とりあえず
http://www.noritakeshop.jp/howtotransmissionmess …
でOEを既定の電子メールプログラムとすることができますので、その後ならWindowsLiveメールを起動するときにメッセージがまた表示されるようになります(決して出てこなくなる方法をお尋ねというわけではないですよね?)。
---
*.emlの関連づけについては
http://questionbox.jp.msn.com/qa5106364.html
が参考になるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き、感謝しています。
・以後webページやOfficeソフト上などでメールリンクをクリックするとWindowsLiveメールが起動するようになります。
↑確かに不具合は、これのみでした。
職場を変わったばかりで、聞ける人が近くにいなかったので助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/04 00:25

不具合ではないです。


複数のメールソフトが入っている場合に起こる現象です。
既定のメールクライアントを正しく設定すればそのメッセージは出てこなくなると思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
PCに詳しくないので、教えて頂き助かりました。

お礼日時:2009/10/04 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!