
飼っているメダカの1匹が、水槽の底で、逆立ちするような格好をしていることがあります。
これは、なにかの病気ですか?
原因として考えられるのが、4日間ほど家を留守にし、同居人に餌やりなどを頼んだのですが、帰ってきたら、メダカがみんな水面にいて、すごく水が濁っていて、臭いもきつかったです。
どうやら餌のやりすぎで、底にかなりの餌の残りがあり、水質の悪化が原因かと思います。
今は、新しい水に移しましたが、1匹がずっと水槽の底にいて餌も食べず、逆立ちをして泳いでいます。
このメダカを助ける何か手立てはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
かわいそう。
酸素不足か、過度に酸素を送りすぎなんじゃないですか?
どちらの場合も川や店から藻(モ)を手に入れて、
多めに、全体的に埋まるように設置してください。
できれば併用して除水機を回してください。(弱め)
藻は高すぎるの酸素濃度を抑える効果があります。
アドバイスありがとうございます。
余っているオオカナダモがありますので、多めに入れたいと思います。
除水機などフィルターを使用していない為、購入しなくてはですね。
新しい水に移してから、今朝様子をみましたら逆立ちはしなくなっていました。
水面にいるより、底の方にいることが多いです。
餌もすこし食べました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカが白くなって死んだので...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
乾燥赤虫がいきかえるのですが
-
めだかを飼ってるのですが、ふ...
-
水槽の水面の上に羽虫・・・
-
どじょう飼育について質問
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
白点病の個体の治療について
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
水槽の小さい泡について
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
【画像あり】アカヒレの体色が...
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
どじょう飼育について質問
-
メダカが毎日死んでいきます
-
攻撃的なメダカがいます
-
メダカの水槽にホテイアオイを...
-
メダカ水槽にダイソーのバクテ...
-
メダカの水槽のライトと部屋の...
-
野良猫駆除法についてお知恵拝...
-
めだかを飼ってるのですが、ふ...
-
エビの水草に米粒より小さい何...
-
水槽の中のドジョウが消えました
-
室内で飼っているメダカの水槽...
-
消えたメダカとラムズホーン
おすすめ情報