dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから起業を考えているものですが、会社を設立するに当たって必要となる資材やノウハウまたは知識をつけるための講習会への参加費用も後々会社 経費として形状は可能という事を知りました。
そのため、必要なものに関しては領収証を保管するようにしたいと考えていますが、その領収証に書かれている宛名は、個人名でも問題ないのでしょうか。
とりあえず設立する会社の名前は決めていますが、そちらにすべきなのでしょうか。
個人名のままで問題はないと考えていますが、どなたか回答をお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは♪



個人名でも全く問題はありません。

極々専門的な詳細はわかりませんが、私は24年間個人名の領収書を業務用の内容のものは法人の費用としています。

勿論24年前に個人名で造った代表者印章の費用も設立後法人費用にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ziyさんへ
回答ありがとうございます。
きちんと用途分けが出来ていれば問題無いと言う事ですよね。
また、何かありましたら質問したいと思いますのでその時はよろしくお願いします。

お礼日時:2009/09/06 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!