
はじめまして。方位の事でお伺いします。
結婚を機に、2001年3月に南西の方に引越ましたが、今になって自分で調べてみたところ、その年の五黄殺だったようです。そのせいかどうかは分かりませんが、2年前ほどから私の心が不安定で夫婦の仲がうまくいかず、主人の不倫が発覚し、同居中の義父母との仲も良くありません。何とか良くなるように、夫婦で頑張ってはいるもののあまりぱっとしません。主人の仕事もうまくいきません。他の占い師に見て頂いた時は、「結婚した時期はいいのにね・・・」と首を傾げられたこともあって、もしかしたら方位が悪かったのかなと思い始めています。
最近になり、私達夫婦と子供だけで引越しの話がでてきたので、吉方位に引越しをすれば今までの凶作用が薄れるものでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご存知でしたら申し訳ありませんが、運命良化のための方位学には気学風水と奇門遁甲の大きく二つの流派があります。
私はいつも奇門遁甲を使っていますが、非常に高い効果を実感しております。方位学の中でも大変難しく詳細だからでしょう。悪いときはかなり悪く、良いときはかなり良いです。そして悪くしてしまったときは良い方向に移動することで害作用を軽減することができます。「修復可能」というのがポイントです。奇門遁甲でも移動する際、「向かう先がどの方位域にあるのか」、「何時に家を出発するのか」という移動方位と移動時刻をもとに、行き先の空間エネルギー状態(吉凶)を調べます。判断評価表は「年盤・月盤・日盤・時盤」の4種類があり、年・月・日・時の各々について書かれています。そして個人あるいは家族単位で最も効果があるのは、時間ごとの判断といわれます。年・月・日・時の4つすべてで吉方になることはまれですが、一番効果が出やすいのは時盤に基づいた移動です。従って目的とする方位が吉方となる「時間帯」に家を出発することで、引越しや旅行による運命の良化を図ることができます。(というか年や月がダメだから移動不可だと社会生活ができなくなる!)これら年盤・月盤・日盤・時盤はWeb上で公開されていることもあります。なお奇門遁甲では五黄殺というものはあまり想定しておらず、天地干や八門のほうが重要です。 気になるときは、5黄殺についてもわかる形の方位盤をさがすとよいでしょう。たいていは数字の「5」で表示されています。なお凶方位での移動における凶作用がおきる内容(象意という)と同じ内容の吉方でいくのであれば凶作用は相殺されますが、違う内容のときは凶作用がほとんど薄れない可能性があります。方位術による作用がでる職業あるいは性格、財運については方位ごとあるいは時間帯ごとに刻々と変化するものです。No.3
- 回答日時:
専門の気学の先生に、みてもらう事が一番だと思います。
素人判断するのは危険ですよ。
私は気学の先生にみてもらい、今年の7月に引越しをしました。
家族2人ですが、たまたま年、月、日をそろえて大吉方位がとれたので
同時に引越しできましたが、家族が多くなってくると、それぞれの
星をみないといけないので、引越し時期がずれるのも当たり前らしいです。
引越しの際も、不動産業者の方位、引越し業者の方位、引越し先を探す日時、
契約の日時、引越し日も綿密に出してもらいました。
また、子供さんがいらっしゃる様なのでお話しますが、通う保育園や学校も
吉方位になる様に引越しして、通い出す時期も考慮しないと、
子供さんの落ち着きがなくなったり、いじめをうけたり、誤解をうけ易くなるなど
の弊害も起きてくる様です。
実際にわたしの子供も、小・中と学校が凶方位で通いだしたので
学校の先生とトラブルことが多くありました。
「一度凶方位に引っ越してしまったらどうすればいいのでしょう。」
とありますが、引越しだけがきっかけではないと思います。
ただ、大凶で大きく動くと、3年毎(3年目の浮気とかありますよね)とか
5年目、7年目、10年目でいろいろと出てくる様です。
それから、引越しだけではなく、出張や旅行にいったりするじゃないですか?
国内でも、海外でも。
吉方位で行ったのか、凶方位でいったのか、いつからいつまでいったのか。
そういう今まで生きてきた中での動きすべてが関わってくるし、
悪い動きをしていると、マイナスに引っ張られたりするそうです。
私の事でいえば、
生まれてすぐ南西の方位に引越し←トリプル大凶
小・中(北)←大凶
高校(南東)←大凶
就職(北東)←大凶
引越し(西)←小凶
引越し(南西)←大凶
結婚・引越し(東)←吉方位
離婚・引越し(北東)←大凶
などなど、結婚は吉方位でしていても今までの凶方位を使っている事で
マイナスがたまっているので、あたりまえの様に離婚しました。
気学のイイところは、対処法として「祐気取り」で運気を上げる事ができる事。
私も、いままでいろんな占い師や、霊能力者の方にみてもらいましたが
先祖の墓がどうとか、成仏してないとか、こんな霊がついているから払った方が
いいとか、、、うんざりするくらい同じ様な回答でした。
ご家族の幸せを考えて、時間と労力と、お金を使って、ちゃんとした
先生にみていただくことをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
もし、引越しによって何か災いが起きたとするならば、ご主人の方位がその方角を犯したものによります。
しかし、質問者さんの質問内容からしますと、質問者さんの周りに起きている事情と、方位による災いとは、あまり関係無いように思えます。
ご主人が色情者で無い限り、ご主人の浮気は質問者の責任ですよ、貴方がいつもご主人が振り向いてくれるような努力をしておりますか、義父母との仲は義父母の価値観に合わせていかないと、仲良くいきませんよ、ご主人の仕事は、貴方が裏づけとなって、ご主人に合わせていかないと仕事はうまくいきませんよ。
何かが起きると、何かや、誰かのセイにして、そして運勢が悪い、方位が悪かったと言っていては何もよい方向に向きませんよ。
まず、貴方が変わらなければ、自分の価値観で判断する生き方をまず変えなければ、ご主人の価値観、義父母の価値観に合わせていく行き方に買えていかなければ。運命も、運勢も、そして人間関係も、自分自身の性格も、すべてマイナスをプラスにしていくいき方は、「ありがとう」と「おかげさま」この言葉です。「ありがとう」は『感謝』、「おかげさま」は『謙虚さ』、この言葉が貴方の家庭の中に、批判や、否定する言葉より多くなる生活をして見てください。必ず幸せが訪れると思いますよ。
まずは貴方が変わらなければ、貴方が変われば運命も変わる。!!
ご回答ありがとうございました。誰かのせいにして、自分を守りたかったのだと、気づかされました。「ありがとう」「おかげさま」を常に心に留め、自分が変われるよう努力したいと思います。
ただ、不倫は不倫された人が悪いと言われてしまうと、非常に辛いです。確かに色々な努力が足りなかったかもしれません。合わせているつもりでも、まさに私の価値観を押し付けていただけかもしれません。それでもされた人が悪いと言うのはあまりにも悲しく、冷たく突き刺さります。私だけでなく、この問題で苦しんでいる沢山の人が同じ気持ちだと思います。回答して頂いたのに、言い返すようで申し訳ありません。
同情ではない叱咤激励、嬉しかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 風水 奇門遁甲での時間の考え方 1 2023/07/12 17:15
- 夫婦 結婚4年目、子なし夫婦です。私は妻です。 夫と寝室を分けたいのですが、良い方法、言い方はありますか? 10 2022/07/22 08:40
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 夫婦 子育てを経て不仲な夫婦になってしまうのは何故ですか? 6 2022/04/27 22:34
- 夫婦 離婚すべきか迷っています。 4 2023/01/10 23:41
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 夫婦 旦那の風俗が発覚し、レスになりました。乗り越え方や解決策があれば教えてください。 6 2023/01/06 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九星気学 土地契約日
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
オートロックマンションでの引...
-
全く何もないマンションに1日...
-
引越しばかり繰り返す人
-
中古物件購入後の引越しの挨拶...
-
賃貸マンション勝手に入室して...
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引越し用のダンボールがほしい
-
草刈りを業者に頼むという発想
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
文化祭で壁をごつごつした岩肌...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
NHKの契約勧誘の情報源て?
-
生活保護を受けるための引越し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
九星気学 土地契約日
-
引越で九星気学を優先するか、...
-
吉方への引越し 60日経過後の...
-
南半球での引越し、吉方位について
-
移転したお稲荷さんの向きを北...
-
方位と引越し
-
三角の部屋の風水
-
四柱推命か九星気学どちらを信...
-
お風呂の壁の色。風水でおすす...
-
いい物件を見つけて引っ越した...
-
長期出張の方位について
-
接道の方位について(敷地が不...
-
八方塞の年回りの引越し(ご指...
-
引っ越しの方位
-
風水 L字型の間取り対策方法
-
引っ越し。方位・方位除けにつ...
おすすめ情報