
中古物件購入後の引越しの挨拶について
この度、築2年の中古物件を購入しました。その物件は注文住宅ですが、同じ時期に20軒ほど建売で売られた家のところにあります。町内の班もごみ捨て場も一緒のようです。ゴミ捨て場の掃除の当番は1週間ごとに代わっていくようです。
引越しの挨拶は一体どこからどこまでした方がいいでしょうか?波風たてたくない場合には20軒すべてに挨拶した方がいいでしょうか?でも、20軒もあるので離れているところの人は「わざわざ、挨拶来なくてもいいのに。」と思われるのも嫌だな…と。
考えれば考えるほど迷ってしまいます。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「向う三軒両隣」という言葉がありますね。
近所づきあいとして、最低限助け合ってゆこうと言うコミュニティの単位です。
つまり玄関側の道路反対側の3軒と左右の家ですね。
それ以外に、敷地が僅でも接している家は今後改築や建て直しなどがある事を想定し、全て挨拶しておく方がいいと思います。
つまり「向こう三軒後ろ三軒両隣」の8軒。これが最低限なので、これでいいと思いますよ。
さて、左右の家の一軒向こうはどうでしょうか。距離がどの程度離れているかですが、10メートル以上離れているなら挨拶は必要無いと思いますが、小さな区画で近いと言う事なら、気になるようであれば、一応行ってください。つまり「向こう三軒後ろ三軒両二軒隣」の10軒。
…キリが無いので、そこまでです。
ありがとうございます!
「向こう三軒後ろ三軒両隣」ですね。とてもわかりやすかったです。
20軒は多すぎでしたね。
参考にさせていただきます!
No.1
- 回答日時:
一戸建てのご購入おめでとうございます。
引越しの挨拶の事ですが、普通の形式で十分だと思います。
両隣と正面に家があれば正面にもご挨拶しておいた方が良いですね。
あまり神経質にならなくても、この3軒だけで十分だと思っています。
ごみの当番も順番に廻って来るのだとすれば、接するのは両隣の家ですし、正面は玄関が向き合っているのだから、必然的に挨拶しなくてはならないですよね。
ですから、この3軒で大丈夫だと思います。
なんか説得力に欠けた答えになってしまいましたね。
ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古の戸建てを買ったのですが、 近所の人と不動産屋さんに挨拶と粗品を持っていこうかなと思うのですが、
その他(住宅・住まい)
-
引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引っ越してきた人の挨拶がないことについて 当方、30代、既婚、子供2人です。 昨年に新築一戸建てを購
一戸建て
-
-
4
中古物件の売主さんへ何かするものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
引っ越し挨拶の手土産を返されました・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
リフォーム前の挨拶回りについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
引越し時に挨拶をしなかったご近所の方との付き合い
その他(住宅・住まい)
-
8
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
9
冷蔵庫の設置について(設置場所が狭くてギリギリです)
冷蔵庫・炊飯器
-
10
戸建中古住宅を購入したが入居初日から絶望感一杯です
引越し・部屋探し
-
11
中古戸建住宅購入の時のご近所トラブルについて教えてください。 今年の4月、中古戸建住宅を購入して、今
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートロックマンションでの引...
-
中古物件購入後の引越しの挨拶...
-
引越しのご挨拶にお菓子をいた...
-
鍵の引渡日より一ヶ月後に引越...
-
引越しの挨拶をしたが反応無し
-
引越しの挨拶
-
引越しの挨拶。夕方もしくは夜...
-
引越し挨拶のタイミング
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
家族に引越し先に来てほしくな...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
引越しばかり繰り返す人
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
全く何もないマンションに1日...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
オーブントースターを買いまし...
-
段ボール工作でつなぎ目や断面...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
おすすめ情報