dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

斜め下の部屋に引っ越してきた方が、今夜挨拶に来られたようなんですが、
タイミング悪く出られなくて、居留守みたいな感じになってしまったんです。
それを知ったのが、そのあと出かけることになったときで、ドア付近に引越しの挨拶の品が置いてありました。

うちは表札を出していないので、名前が分からないと気になるだろし
品物を貰って何もしないのもどうかな?と思っています。
今夜は遅かったので家に訪問しませんでしたが、こちらから挨拶したほうがいいのでしょうか?
あと気になっているのが、以前私達が引っ越してきたときに隣の方に
品物を渡したときに、お返しを頂いたんです。
それを、今回用意した方がいいのか?
相手の都合の良い時間も分からないので、お礼のみだったら手紙でもいいのかなと思ったり。
明日からしばらく旅行に出てしまうので、あまり時間がないんです。
顔見知りになるには旦那と2人で行った方がいいのか・・・でも私達が行くと恐縮してしまわないか?と変に気になっています。

どんな方法がいいでしょうか?
もし、手紙でも良いというご意見なら、
「○号室の△□です。先日は、訪問していただいたのに、気がつかなくてすいません。
品物まで頂き、お気遣いありがとうございました。こちらこそ、宜しくお願いします。」という文章で良いですか?
夫婦で住んでいることは、特に書かなくていいですよね?

色々気になってしまうので、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

引越しの挨拶で配られているお品ってそう高額なものはしないと思いますし、あくまでも「ご挨拶」なのですからそれに対するお返しなどは普通はしないと思います。


あらためてこちらから挨拶に出向くってのもどうでしょう?
私ならポストに手紙です。

ですので、あなたが書こうと思ってられる文面で相手の家のポストに投函しておけば充分だと思いますよ。
夫婦で住んでるとかも不要だと思います。
御礼とこちらこそよろしくで充分だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
まだ、中身見てないんですが。
お返しをいただいたのは、私が挨拶に行ったとき、奥さんが寝込んでいたらしくて
良くなってから顔見せに来てくれた感じなんです。
>あらためてこちらから挨拶に出向くってのもどうでしょう?
こちらから、2人だとやりすぎ?と思えてしまうし。
でも顔を知らないとちょっと不安な気持ちは、分かるので。
手紙くらいでいいですかね。

お礼日時:2007/02/17 00:36

どのくらいの規模のマンションでしょうか?


斜め下のお部屋のかたですと、滅多に会わない可能性がありますね。

私も新築一斉入居で引っ越しした際、下の部屋のかたに挨拶に二度行って
お会いできなかったので、二度目に手紙を入れておいたところ、
後で挨拶に来てくださいました。
顔を知っておいたほうが安心と思いますが、その後、そのかたに会うことは
滅多になかったです。
分譲なので、下が夫婦というのは聞いていたのですが(営業が同じだった)
挨拶は女性一人が来て、何人暮らしとも言ってませんでしたので
それは言わなくていいと思います。

私としては、手紙を持って訪問し、不在であればポストに入れて
終了でいいと思います。
お返しも無しでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4世帯のアパートです。近くに、別の棟もあります。
私は一年と少し住んでいて、私の棟では一番古くなりました。
他の方も夫婦だけで住んでいるようなので
生活リズムも合いませんし、顔を合わせたことのない人もいますね。
別棟は家族で住んでいるので、近所づきあいがあるようですが。
人の場合だと何人暮らしかって気になりますが、自分から言うのはやはり辺ですよね^^
手紙の形でお礼を書いて届けます。ありがとうございました。

この場をお借りして、みなさん。
私の心配ごとに回答していただきありがとうございました。
背中を押してもらったので安心しました。

お礼日時:2007/02/17 15:29

お礼の手紙を、相手方のポストに○号室の△□と書いて入れたらいかがですか(夫婦で住んでいることは、特に書く必要はないと思いますが)。


私だったら、お勧めの買い物をする所や、美味しい食堂、評判の良い医院等を書き加えると思います。まだ慣れない所で、とても嬉しいと思いますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手紙で良いという意見が続いて、ほっとしています。
暮らしの情報を書くのは、嬉しいかもしれないですね。
これからポストに入れてきます。

お礼日時:2007/02/17 14:23

時間があまりないとのことですので


手紙でも構わないと思います。

私は逆に引越しの挨拶を何度しに行っても
半月くらい会えない方がいて(その方は朝早く出勤夜遅い帰宅)
手紙を出すといいとマナー本にも出ていたから
ポストに投函してきました。

なので、遅い方が問題になると思いますので
手紙でも構わないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
時間を言い訳にしちゃっているんですが(^_^;)
マナー本に書いてあったんですか。
それなら、大丈夫でしょうね。
メモというよりは、しっかり手紙で書いた方がいいですね。

お礼日時:2007/02/17 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!