
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
引越しの挨拶はやはり実際に引越しをされてからでいいと思いますよ。
私は事情により引渡し後2ヶ月もあとに引っ越しました。引っ越すまでの2ヶ月の間にちょくちょく荷物を運んだり風を通したりとしてまして偶然顔をあわせた近隣の方にはちょこっと挨拶はしてましたが正式なお引越しの挨拶は引っ越した翌日の夕方でしたよ。
午後からの引越しでしたので当日は時間的にも気持ち的にも余裕がなく翌日の挨拶にしました。
私の場合は近隣の住民が共働きの方が多いようでしたので夕方7時前後に挨拶に回りました。
引渡しから実際に引越しされる期間のことがもどうしても気にになるのでしたら引っ越される地域の自治会(入る予定なら)の方に話しておいてもいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ちょこちょこ顔を出したときのついでに、両隣程度に声がけをしておいて、
引っ越してから改めて挨拶に行ったらどうですか。
キチンと挨拶するつもりで行っても不在の場合もあるので、引越し前だとしにくいですよね。
とりあえず手ぶらで1人で行って、
「いつごろ引越してくるのでよろしく」、「引っ越してきてから、改めてご挨拶に伺います」
と言うことでおかしくないと思います。
両隣くらいに行っておけば、周囲のお宅にもそれとなく伝わるでしょうから、
駐車している車などを不審がられることもないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートロックマンションでの引...
-
中古物件購入後の引越しの挨拶...
-
引越しのご挨拶にお菓子をいた...
-
鍵の引渡日より一ヶ月後に引越...
-
引越しの挨拶をしたが反応無し
-
引越しの挨拶
-
引越しの挨拶。夕方もしくは夜...
-
引越し挨拶のタイミング
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
家族に引越し先に来てほしくな...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
引越しばかり繰り返す人
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
全く何もないマンションに1日...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
オーブントースターを買いまし...
-
段ボール工作でつなぎ目や断面...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
おすすめ情報