

2,3日前から、ひとり暮らしのアパートの部屋の中に大きなクモが入ってきていて、
大の虫嫌いな私は、殺せず追い出せず、困っています。
越してきて7年目ですが、発見したのは今年が初めてです。
目で見た様子やこちらでの検索などで、益虫である「アシダカグモ」であろうとは判りました。
害は加えないものだし共存しては?とのご回答もありましたが、やっぱキツイです…
先日は知らずにあやうく踏みかけて大絶叫(^_^;)、しかも取り逃がしました。
殺すのもコワく(殺虫剤+雑誌で叩くのを一度試みましたが、けっこう丈夫なようでダメでした。)
生け捕りして屋外へ逃がすのが理想なのですが、発見してもすぐに逃げられて、どうしても捕まえられません。
見失った部分の掃除や片付けもしましたが、どこかへ行ったようで行方不明…。
つぎに発見したときの、上手な生け捕り方法をご存知でしたらお教え下さい。
夜行性とも聞きますし、顔や体の上を這われたら、うっかり潰してしまったら、などと考えるともう嫌で嫌で、
この数日は本当に眠れていません… よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の実家にはよく出ました。
一晩に何匹でたことか・・・。
私は虫取り網を部屋に置いてましたよ。
100均とかの安いやつで良いんです。むしろそれの方が良い!
あまり良いやつだと柔軟に対応できませんから・・。
見つけたらバフっと覆うとクモが勝手に網の先まで歩いていきます。
出ないように網をクルっと絡ませて窓を開けてお外へポイ。
殺虫剤をスプレーしまくると臭いし、体に悪そうだし、集中攻撃なんてした日にはその部分がヌルヌルするので掃除も面倒ですよね。
虫取り網で捕獲。よかったらお試しを。
この回答への補足
まだ出てこないのですが、早速虫取り網を買いにいきまして、気持ち的に安心できましたので、御礼もうしあげます。
ありがとうございました!
虫取り網ですか! 子供の頃から昆虫嫌いで、全く縁のない品物だったので、全然思いつきませんでした。柄も長いし、遠くからでも上手いこといきそうなイメージですね。さっそく買いに行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
アースの「クモとりジェット」これは効きます。
噴射した範囲には、約1か月間はクモの巣は張られません。
クモに対しての駆除効果もあります。
隠れていそうなところに噴きかけて、しばらくすると、出てきます。
それで、追いだすなり、駆除するなりを選択してみてはどうでしょう。
この回答への補足
まだ出てこないのですが、早速こちらもホームセンターに買いにいきまして、気持ち的に安心できましたので、御礼もうしあげます。
ありがとうございました!
この場をかりてすみません、色々案を頂きましたので、締め切らせて頂きます。
皆さんにポイントお付けできず申し訳ありません。参考になりました。ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
クモに特化した専用の薬がないかと、すぐにドラッグストアへ立ち寄ったものの、うちの近所の店で見つけることが出来ず諦めていたのですが、ちゃんと存在しているのですね。よく聞いてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
NO4です。
すみません。「生け捕り」でしたね。それでしたら、弱って床に落ちてきたところを、そのままほうきで外に掃きだせばOKです。でも、どうせなら、しっかり殺してチリトリに乗せて、ゴミバケツにポイするか、水洗トイレに流してしまったらどうでしょうか。結構スグに死にますよ、この殺虫剤を使うと。そうなんです、殺すのが気持ち悪くて(益虫というのも引っ掛かり)、弱らせて捕獲しようと思ったのと、恐る恐るやったがために、中途半端な噴射をしてしまったのでした。もう少しがんばってみます。
再度のご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
アシダカグモ、肉厚な体と大きさにまいりますよね。
私も小さな蜘蛛ならティシュで捕まえて庭に逃がすのですが、この蜘蛛だけは・・・まして体に卵をかかていた日にゃ・・・で、以前、かなりゴキブリに効く殺虫剤スプレーで殺そうとしましたが、仰ると通り、なかなか死なずに困っていました。ところが、「ムカデや蜘蛛にもよく効く」という虫コロリアース(スプレー缶です)を買ってきて使用したところ、かなり効きました。ですので、殺虫剤を変えてみてはいかがでしょうか?(この製品をお試し済でしたら、スミマセン)
まさにその「虫コロリアース」を使用しましたが、今回のクモはなかなかタフなようで(かつ、私の噴射秒数も短かったかも)取り逃がしました…
ちなみに、ほんとについさっきですが、クモ探し+掃除をしていたらムカデを発見(^-^;)
山の近くの住まいで、ムカデは年に数匹出現するので「虫コロリアース」は常用で、ムカデにはバッチリ効くので重宝しています。クモにももう少ししっかり噴射してみようかな。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1、紙コップ(できれば透明のプラスチックコップ)
を用意し、出来るだけ平面の壁や床を這っている上からかぶせる
2、殺したいのならそのコップの隙間から殺虫剤
3、外に出したいだけならコップを少しずらして平面とコップの間に紙を滑らせていれて生け捕りにし、そのまま外へ
コップやゴミ箱などの道具も使おうとしたのですが、私がどんくさい+恐がり & 敵も素早く動くため、なかなか捕獲できずにいます。
透明コップはビジュアル的にツライものがありますが、引き続きがんばってみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 クモ(昆虫)に詳しい方、、、 5 2022/04/02 14:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- いじめ・人間関係 葛藤をどこに向ければ。高三です。細かくは今までの質問に書いた。虐げられ続け、進路に無気力で勉強もする 2 2022/12/29 23:28
- 虫除け・害虫駆除 賃貸アパートに引っ越して2か月ですが、ひどい住環境なので引っ越したい、、 1 2023/08/02 23:54
- 虫除け・害虫駆除 ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合 4 2022/08/20 00:02
- 子供 子供嫌い?を克服する方法を教えて下さい。 年下が大嫌いです。 自分より一日遅れて生まれた人も大嫌いで 1 2023/06/22 22:28
- 子供 子供嫌い?を克服する方法を教えて下さい。 年下が大嫌いです。 自分より一日遅れて生まれた人も大嫌いで 4 2023/06/22 20:53
- その他(病気・怪我・症状) 極度の虫嫌い(虫恐怖症?)を克服する方法 2 2022/09/10 21:41
- 事件・犯罪 先日、精神障害のある娘に、カミソリで斬りつけられた母親です。 病院も措置入院は一日だけで、シャンプー 1 2022/08/28 06:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クモ(大)が出ます(>_<)
-
クモのたまご
-
アパートに出没する蜘蛛について
-
新築の家がヤスデ屋敷に!どう...
-
ここ最近、毎日車のボディに小...
-
虫除けスプレーをした後に観賞...
-
暑くなると家の周辺が蜘蛛の巣...
-
今年はカメムシが異常大量発生...
-
蜘蛛の巣を張らせないスプレー...
-
自転車に張り巡らされる蜘蛛の...
-
自転車に蜘蛛が
-
少し神経質と思われるかもしれ...
-
ハッカ油やヒバ油スプレーは本...
-
蚊の飛んでくる方と蚊取り線香...
-
毎晩襲ってくる蚊
-
メーク直し時にお勧めのローシ...
-
近所のお宅が夕方になると玄関...
-
土の上に人工芝だと虫は発生し...
-
木酢液について教えて下さい
-
不織布で虫除けはできる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンが人体に与える影響は?
-
駐輪場の蚊対策を教えて下さい。
-
ゴキブリホイホイでクモはとれる?
-
大きなクモの追い出し方
-
部屋にクモが発生して困ってい...
-
新築の家がヤスデ屋敷に!どう...
-
どこから侵入?
-
今、マンションの玄関付近で変...
-
小さい蜘蛛退治
-
クモのたまご
-
ここ最近、毎日車のボディに小...
-
「単価」の対義語は何でしょうか?
-
自転車とかに蜘蛛がよく巣を作...
-
自転車に張り巡らされる蜘蛛の...
-
家の中に蜘蛛がいました 小さい...
-
9ヶ月の赤ちゃんの足の裏がは...
-
近所のお宅が夕方になると玄関...
-
緑のカメムシが自分の部屋の近...
-
蚊取り線香の 効き目
-
コバエ(蚊?)がうざくて困って...
おすすめ情報