
ダイソーのインクを使っています。
エプソンは詰め替えインクを使うと目詰まりしやすい、と友達から聞いて、キャノンのプリンターをいろいろ使ってます。
で、対応機種がかなりあるようですが、印刷スピードが一番早いプリンターは何でしょうか?
使い方としては、黒で文書を印刷することが殆どです。写真は全く印刷しません。カラーはたまに使う程度で、多少変な色?で出てもあまり気にしません。
本当に早いかどうかでなくても、「自分で使ってみてこれが一番早く感じた。または使ってないけど、たぶんこれが一番早いと思う。」という程度でかまいません。
また、「ダイソーインクの箱にかかれていない型番の機種で使ってみたら使えた。」「CANONでなくても、他社のプリンターで使ってみたら、使えた。」等の経験や推測があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インク交換に関して、一番プリンタに負担がかかるところは
ヘッド部分なので、ヘッド部分一体型のHPとかはやらない方がいいね
エプソンもヘッドの交換できないのであまり向かない
キャノンは、ヘッドが交換できるので良いのではないかと
あとプリンタインクに「染料」「顔料」って書いてあると思うんだけど
キャノンは基本顔料インク使ってます。エプソンは染料インク
これは、インク自体に個体差があるので、混ぜるのは厳禁です。
これさえ守れば、どのメーカーの物でも詰め替えがききますが
インクタンクの穴開け加工とかはしなくてはいけませんし
穴開けた後の処理、メモリーリセッターが必要な機種など
ありますので、ロアスやエレコムから詰め替えキットが販売している物を一度買っておいて、あとはダイソーのインク使ってもいいでしょう
ただ、ダイソーのインクはかなり発色や定着が悪く 色あせも激しい
ので、写真印刷などは、向かないです。
印字だけして、2,3日でポイならいいですが
あと、インクなら、容量の大きな物を買った方が、ダイソーより安くつく事が多いです。
つまり、インクの種類を間違わなければ、詰め替えインクは
ほとんどのプリンタに使うことができるので、プリンターは
カタログ値で早い物を買って下さい
まあ、最近は、PhotoBlackとかGreenとか特殊な色のインクが必要な
機種があって、ダイソーで扱ってるインクだけじゃ種類が足りないこともあるんですけどね
確かダイソーは
c m y k pm pc py pk位だったと思いますが
この回答への補足
> インク交換に関して、一番プリンタに負担がかかるところは
> ヘッド部分なので、ヘッド部分一体型のHPとかはやらない方がいいね
> エプソンもヘッドの交換できないのであまり向かない
> キャノンは、ヘッドが交換できるので良いのではないかと
エプソンはよくないとは聞いたことはありましたが、そういう理由だったのですが、ありがとうございました。
> あとプリンタインクに「染料」「顔料」って書いてあると思うんだけどキャノンは基本顔料インク使ってます。エプソンは染料インク
> これは、インク自体に個体差があるので、混ぜるのは厳禁です。
そうですか・・・ダイソーのは、CANONのもEPSONのも「染料」と書いてます。
CANONでも、以前のものは染料系、数年前からのが顔料系、なんだと思います。
> これさえ守れば、どのメーカーの物でも詰め替えがききますが
やはり、そうなのですね。なんとなくそんな気はしていました。
> ただ、ダイソーのインクはかなり発色や定着が悪く 色あせも激しい
> ので、写真印刷などは、向かないです。
了解です。ありがとうございます。
> あと、インクなら、容量の大きな物を買った方が、ダイソーより安くつく事が多いです。
これは知りませんでした!ロアスやエレコムは高くて・・・ぜひ教えてください。
> プリンターはカタログ値で早い物を買って下さい
CANONどうしの比較でも、CANONのHPではこの比較がわかりづらい書き方がされているものがありまして、質問した次第です。
また、他メーカーとも比較しづらいだろうと思い、「体感や経験で」早いと思われるものを質問させていただいた次第です。
いずれにせよ、詳しい解説ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あまり使わないほうがいいです。
友人のEPSONのプリンターは壊れました。
この回答への補足
下記の方も記入いただいているように、EPSONは壊れやすい、と聞いてましたので、使ってません。CANONも、ヤフオクで落札した中古のものでも平均して2・3年は稼動しているので、そのペースで落札していければ十分だなと思いまして、質問させていただいた次第です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
詰め替えインクを使ってプリンタを壊すリスクを背負うくらいなら安いレーザープリンタを買った方がお得でしょう。
ダイソーのインクなんて怖くて使う気にもなれません。
http://www.epson.jp/products/offirio/printer/lps …
期間限定ですけど14800円で20枚/分です。
カラーは今お持ちのインクジェットを使えば良いのではないでしょうか?
このプリンタ、ホントに安いので私も買うかどうか悩んでます。
この回答への補足
レーザーはレーザーで別に買ってしまっているんです。ですので、今回の質問はインクジェットで。
ブラザーのHL-5240。リサイクルトナーは、以前のHL-5040の方が今でも安いのですが、給排紙が前者のほうがスムースなので、愛用してます。
ただ、今度の質問で、「リサイクルトナー、詰め替えトナーの一番安いレーザープリンターはどれですか?」という質問をしてみたいと思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンター 3 2022/06/29 14:07
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー プリンターに詳しい方にお聞きしたいです。 詳しくないので教えていただきたいです 今日祖父の兄からプリ 4 2023/02/12 20:40
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
家の近くで水道工事しているよ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報