
会社のホームページでブログをやっています
一応SEO対策もかねてということになるのですがそこで質問したいと思います
ブログのSEO対策というのは
ブログを続けることで更新記録が残り、ほったらかしのサイトではないという捉え方
リンクが沢山されている評価の高いホームページとういう捉え方
みたいな感じだと思うのですが、今回お聞きしたいのは
ブログ内の文章は検索サイトの検索に影響はあるのでしょうか?
まったく理解できていないのですが、毎回普通の文章を書いた上で会社名などを最後にコメントとして入れてるんですが、この行為自体に意味はあるのでしょうか?
検索でためしてみるとブログのタイトルなどはたまに出てくるのですが、文章内の言葉に対して検索にひっかかってくると言うことがないような気がします
手当たり次第に業者をのせてほったらかしになっているサイトが、ブログを毎日更新している会社のHPより検索で上にくることがあります
裏のSEO対策などいろいろあると思うのですが、ブログの文章はあまり関係ないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元SEO業者です。
ご質問の内容について、返答する前に先に少し説明した方が良いと感じる部分がありますので、説明を先に、結論を後に、記述します。
まず、SEOの内部対策、外部対策ともにブログが適していると言われているのには理由があります。
理由1:ブログシステムが作り出すソース(html、css)が検索エンジンにとってサイト構造を把握しやすくなっていること。
理由2:ブログシステムで更新履歴が自動的にブログ上に記載されるため、検索エンジンにとってサイトのテーマが分かり易いこと。
理由3:ブログ特有のコミニティを上手く活かすことが出来れば外部リンク対策が比較的容易であること。
bunyuuさんが仰ったブログのSEO対策は理由2と3のことだと思いますので、ほぼブログのSEOについてはご理解されていると考えて問題ないと思います。
検索エンジンがキーワードを引っ張ってこないということは、ブログの文章や、ブログの作り方に問題があるかもしれません。
SEOの内部対策は特にYahoo!で重要と言われていますが、Google も 今後のBing にもとても重要です。
対策内容を具体的に言いますと、『それ』『そのような』などの代名詞を利用する際に、その代名詞が示す言葉が対策しているキーワードであれば、代名詞をキーワードに置き換えることや、他のページから対策しているページへのサイト内リンクを整えることが重要です。
リンク構造がしっかりすることで、クローラーが頻繁に対策ページに訪れます。後は、先ほどのようにキーワードを適度にアピールした文章を何度も確認してもらえば、文章内の評価も上がり、キーワードに特化したページと認識されると思います。
最後に、会社名でコメントを入れているということですが会社名で検索されたときにブログをヒットさせたいのであれば、ある程度意味はあると思いますが、特に理由なくやっているのであれば、意味はないと思います。
何のキーワードを扱っていて、どのようなブログをお書きになっているのかが分からないので一般論になってしまいましたが、これで返答になっているでしょうか?
もし知っていることばかりでしたら、長々とすいません。

No.1
- 回答日時:
>文章内の言葉に対して検索にひっかかってくると言うことがないような気が
します
そうですか?
個人のブログを二つ持っていますけど 引っかかってきますよ
一般的に良く使われる単語ばかり使っていると 引っかからないかもしれません
私は闘病ブログを書いているので
がん 抗がん剤 転移 など それらしい単語を複数で検索するとすぐに出てきてしまいます(トップにではないですけど)
会社で扱っている商品の 通称名などを必ず入れる方がヒットしやすいかも…
『XXするときに使う 軽くて XXできるヤツ あったけどなー』レベルで使う語句をブログに使わないと 検索に引っかからないですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動詞-て + らして って どうい...
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
アフィリエイトをはじめました。
-
無料ブログを「非公開」に設定...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
アメブロは、HTMLのタグの入力...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
自分のことを「あたし」と書く人
-
自分のブログに食べログで書い...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
人のブログを読んでいるだけで...
-
FC2ブログ。コメントした時、#...
-
ブログのコメント投稿フォーム...
-
検索結果からタイトルと要約を...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
はてな から アメブロ への...
-
誰が何のために書いている?
-
ブログを書いている人は、だれ...
-
自分のブログにインスタグラム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報