
妊娠8ヶ月(29週目)で胎児に少し腹水があると言われました。その後大きい病院を紹介されたのですが、「コレ位の量の腹水では経過を見てみないとわからない」「検査はするけど原因はほとんどわからないから」と言われました。
今も赤ちゃんはお腹の中で、とっても元気に動いています。私も元気です。でもインターネットでは絶望的な事ばかり書いてあり、とても不安です。早期発見でも少量の腹水の場合は治療もせず、ほっといても大丈夫なもんなんでしょうか?それとも腹水が増えるまで放置ですか?
腹水がある事で胎児にどういった影響があるんでしょうか?産んだ後は普通に成長するんでしょうか?
先生に聞こうと思ったのですが、忙しいらしく質問する間もありませんでした。どうか経験のある方、知識のある方、教えて下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
妊娠26週でお腹の赤ちゃんに腹水がみつかり、緊急入院しました。
結論から申しますと、腹水のあった子は現在1才5ヶ月で「あの不安は一体なんだったの??」と主人と笑いあうほど元気に成長しています。
もう、ムービーを送って差し上げたいくらい(笑)
病名は「小腸閉鎖」でしたが(質問者様の赤ちゃんが何の病気かは生まれてみないと解りませんが)ご飯ももりもり食べてます。成長も問題ナシです。
でも、出産までには入院して経過を観察していただく日々が続き、「腹水が増えてもうお腹の中で育てては危険です。」とお医者さまから言われ妊娠35週で帝王切開で出産しました。
生まれてからも生後2日での手術、その後も3ヶ月余りの入院と大変だった事は確かです。
でも、大丈夫でした(^-^;)本当に死ぬほど心配して、泣いて泣いて、先生や看護師さんにもいっぱい迷惑かけて…。今思い出すと恥かしいんですが。
初めての回答で要領を得ない内容になっていたらすみません。
質問者様には、希望を持って赤ちゃんの誕生を待っていただきたいです。
パパさんと一緒にがんばってくださいね。
さっそくの回答ありがとうございます!!
そうですか、26週で緊急入院…。
でも今はとっても母子共に元気なんですね!良かったです!
なんか勇気がもらえました!!
ところでちょっと質問なんですが、緊急入院とありますが26週から35週の帝王切開するまで入院されていたんでしょうか?
その間に何か治療を行いましたか?
私の場合は入院もなければ治療方法もまったく聞いておらず、とりあえず経過を見守るような事を言われています。
このままの状態をキープするようなら元の産婦人科での出産とも言われています。出産した後の赤ちゃんの手術やケアなどは必要ないんでしょうか?腹水を持ったまま自然分娩で大丈夫なんでしょうか??
私も赤ちゃんと一緒に希望を持って頑張りたいです!!
No.3
- 回答日時:
もうひとつ書き忘れていた事があって本当に度々すみませんが登場です(>_<;)
>腹水を持ったまま自然分娩で大丈夫なんでしょうか??
昨晩書かせていただいたもうひとりの小腸閉鎖の赤ちゃんは自然分娩で出産されてます!出産前から赤ちゃんの様子がおかしい事に担当の産婦人科の先生も気付いておられたそうですので、大丈夫と判断された時は自然分娩になるんでしょうね。
私のわかりづらい回答にも「希望がわきました!」と言っていただけたことが本当に本当に嬉しいです!
私が唯一後悔しているのが、不安な気持ちで赤ちゃんの誕生を待ち続けてしまったことなんです。こんなにあっさり治る病気なら、もっともっと楽しみに毎日を過ごせば良かったと残念で仕方がないです。
質問者様もたぶん最初は大変だと思いますが、その後に待っているのは普通の生活だと思います。
ですから、あまり心配しすぎず(←これがなかなか難しいんですよね。こういうところでなく直接連絡がとれたら、もっとたくさんお話して不安を少しでも軽くして差し上げる事ができるかもしれないのに…と歯がゆいです!(>_<)!)出産と赤ちゃんの為の準備をがんばってください。
また何かあったらお礼の方に書き込んでください。
携帯でチェックできるようにしましたので、子供が寝てるときにしか回答できませんが、お答えできる限りで書き込ませていただきますので。
がんばってくださいo(^-^)/
何度も何度も私達の不安を払拭して下さってありがとうございます。
bubububuuuさんの細やかな心遣い、とても感謝致します。
普通分娩の事や発育の様子をリアルに聞けて本当に良かったです。
大学病院の先生は質問する間もなく、話し終えるとさっとどっか行ってしまうので、色んな不安な要素は溜まったままだったんですが、これからは赤ちゃんが生まれてくる日を楽しみに待ちたいと思います!
診断された時はBaby用品を用意するのもためらう位落ち込んでしまいましたが、今は片っ端から用意していこうと前向きになりました!
赤ちゃんも相変わらず、お腹の中で元気に動いているし、私も元気だし、何も心配する必要なんかないような気がします。
本当に色々ありがとうございました。
私も無事出産が出来たら、bubububuuuさんのように人に元気付けてあげられるような体験談をしたいと思います!!
bubububuuuさんも子育てで何かと大変かと思いますが、幸せを噛み締めながら頑張って下さいね!!
No.2
- 回答日時:
たびたび失礼します。
#1です。私のあの答えになってるのかどうなのか解らない文章を読んで「勇気がもらえました。」と言っていただいたことを嬉しく思います。
さて、ご質問に関してなのですが…。
>26週から35週の帝王切開するまで入院されていたんでしょうか?
残念ながらその通りです(>_<)
うちの子は腹水がみつかった時にはお腹に水がぱんぱんの状態で重症だったため、お医者様からも「予断を許さない状況です」「毎日が綱渡りです」と言われてました。
>その間に何か治療を行いましたか?
質問者様と同じで「原因はわかりません」「処置のしようがありません」と言われてました。
毎日ノンストレスチェックで赤ちゃんの胎動と心音をチェックするのみでした。
>このままの状態をキープするようなら元の産婦人科での出産とも言われています。出産した後の赤ちゃんの手術やケアなどは必要ないんでしょうか?腹水を持ったまま自然分娩で大丈夫なんでしょうか??
ほぼ同じ時期に同じく小腸閉鎖で入院されてた赤ちゃんは質問者様と同じ感じでした。
他の産院で出産され、その後私が入院していた大学病院に赤ちゃんだけ転院してこられ、手術・入院されました。やはり軽症だったのかうちの子より1ヶ月くらい早く退院していかれました。
その方とは今でも親しくさせていただいてますが、こちらのお子さんも超元気にされてます!
ここには、あくまで私の狭い経験から、わかる範囲での事を書かせていただきました。
一番良いのは、今かかりつけておられる先生に直接、心配や疑問をぶつけてみられる事ではないかと思います。私はそうしてきました。
でも、ママのお腹の中にいる赤ちゃんのさらにお腹の中のことですので、本当にわからない事だらけなのは事実です。私の担当をしてくださった先生も「はっきりした事を説明できないのは、私たちももどかしいです。少しでも何かわかれば、その都度、説明させていただきますので。」と仰ってました。
最初はどうして「解らない」「何とも言えない」ばかりなの?と疑問に思いましたが、先生にいろいろ質問するうちに不安も少しづつ解消しました。
きっと質問者様は優しい、心配りのできるかたなんでしょうね。先生が忙しそうにされてるし…と気を使っておられるかと思います。
でも、ご自身の赤ちゃんの事なんですからがんばってください。
あと、うちの子は小腸閉鎖でしたが、質問者様の赤ちゃんも同じ病気とは限りません。あくまで参考程度に、似たような経験をした人がいるんだなという気持ちで読んでいただければうれしいです。
ご丁寧な回答をどうも、ありがとうございました。
腹水なんて、とても珍しい病気だという事を聞いていたので経験者の方の意見は本当に貴重でとてもありがたいです。
重症だったにも関わらず母子ともに頑張って乗り越えられた結果、
今の元気な姿があるんですね。
本当に良かったです!
心の底より嬉しく思います。そして同時に希望がわきました!
bubububuuuさんの回答を見て、先生の「経過を見守る事しか出来ない」とおっしゃった意味も理解できました。
私も赤ちゃんの生命力を信じて主人と一緒に諦めず頑張りたいと思います!!本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊娠 妊娠7週目です。 ストレスが溜まると胎児にも影響はあると聞くのですが 実際どのようになるのでしょうか 4 2022/04/14 21:07
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 緊急で避妊の為、アフターピルを飲んだ後に生理が来ても、妊娠していることってありますか? 1 2022/07/11 18:08
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 妊娠後期ですが、母性や母親の自覚がありません。 4 2023/03/24 19:18
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- がん・心臓病・脳卒中 詳しい方至急回答願います! 腹膜炎や腹水が溜まる症状が出ている場合の原因を調べると癌の可能性が高いみ 2 2022/04/14 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
胎児の頭が小さいと言われた(ー...
-
低体重の赤ちゃんを出産された方
-
食べすぎで赤ちゃんは圧死する?
-
赤ちゃんが小さめ、羊水が少な...
-
妊娠15Wの胎児の大きさ
-
エコーで胎児の頭が小さいと言...
-
胎嚢の中の白いもの
-
胎児の腎臓
-
胎児の足の指について。 こない...
-
出産時のへその緒について
-
赤ちゃんの頭が心配です(トコ...
-
出産前の骨盤のレントゲン検査
-
今度10日程度入院することにな...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
助けて下さい。好きでもない女...
-
臨月ですが、産院で内診があり...
-
中絶経験のある彼氏に対して怒...
-
高齢出産だと帝王切開をしなく...
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
胎嚢の中の白いもの
-
妊娠初期です。 心拍も確認でき...
-
胎動?一定のリズムでドクドク...
-
羊水が少ない?
-
妊娠6週目なのですが…
-
妊娠後期 お腹の脈打
-
妊娠初期、立ち仕事はOK?
-
妊娠10週目なのですが、赤ちゃ...
-
肛門で胎動がする
-
今は13週なんですが、先月の9週...
-
妊娠7ヵ月の妊婦です。階段で...
-
エコーで胎児の頭が小さいと言...
-
エコーで赤ちゃんが動いている...
-
妊娠中の座り方
-
胎児の頭が小さいと言われた(ー...
-
赤ちゃん レザーのバック舐める
-
現在臨月、尿が出ません。
-
妊娠中~出産後くらいのダンド...
-
【妊娠5か月】お腹の赤ちゃん...
おすすめ情報