
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が子も遅れてると言うか、、、標準より小さかったですよ。
頭部は標準より2週間程度小さく、体は標準より1週間程度小さく、足は標準より1週間程度長かったです(苦笑)。理由を聞いたら、逆子だったので、逆子によくあること、だそうでした。
でも、生まれたときは39週でしたけど、2700gあり普通でしたよ。
友人は小さいといわれ続け、9ヶ月頃、入院して点滴したりしてました。
その子も無事、元気な3歳児になってます。
主治医から何の指示もなければ、少々成長が遅れてるぐらいは大丈夫だと思いますよ。
人それぞれ違うように、赤ちゃんだって、個人差があるはずですものね♪
「遅れてる!」っていわれると心配でしょうけど、それが心配なことなのか、経過を見ていれば良いことなのか、次の検診時にでも主治医に詳しくお聞きになれば良いと思いますよ。
心配なほど成長が遅れていれば、その処置をとられると思いますし。(入院や安静指導など。)
元気な赤ちゃんが待ち遠しいですね♪
早速のご返事有り難うございます。
結婚8年目でやっと出来た子なのでどうしても心配になってしまいます。今日は急遽担当医が不在でいつもと違う先生に診てもらったようで妻も過敏に反応してしまったのだと思います。よく考えてみれば20週といってもまだ0日なので個人差があって当然ですよね。今日の先生も次回は一ヶ月後ということだったので別段心配する必要はないのではと思ってきました。もし心配のようなら2週間後にでももう一度検診に行きます。
有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
妊娠週数に応じて、胎児の成長の標準値があって、標準よりも3週間遅れると「要注意」だそうです。
20週ぐらいになると、胎児も個人差が出てきて、大きな子と小さな子が分かれてきます。
小さくても検診のたびに成長しているなら、心配ないそうですよ。
本当に注意が必要なら、きちんと検査をします。
ちなみに私の子供は、胎児の個人差が現れる時期になると、どんどん標準値から外れ、7ヶ月頃には標準よりも「3週間小さい」赤ちゃんでした。
それでも特に検査などしませんでした。
予定日に生まれましたが、確かに2400gと小さい赤ちゃんでしたが、とっても元気に産まれてきました。
もうすぐ2歳になる今では、標準の大きさになっています。
全然心配ないと思います。
No.3
- 回答日時:
3ヶ月の子供がいます。
私も妊娠5ヶ月まで、赤ちゃんが小さいと言われつづけました。その後臨月近くまで標準と言われ、臨月に入ると超音波で見る限りは標準だけどプラスマイナス500グラムは見といてね。なんだか大きい感じがするなぁ・・・と、お腹を触られながら言われました。
そして産まれた赤ちゃんは3556グラムの大きな赤ちゃんでした。赤ちゃんの大きさはママやパパの産まれた時の大きさに似る?らしいです。ちなみに私は3680グラムで産まれ夫は3700グラムだったそうなので、大きめ赤ちゃんとしては似てたのかな。
赤ちゃんの大きさははかる位置やタイミングによって誤差がでるみたいなので、特別先生から何か言われない限り大丈夫な範囲の大きさなので心配は要らないと思いますよ!!もしどうしても心配なようなら、心配するほどの成長の遅れですか?などと聞くと良いと思います。
妊娠中はなんでもないちょっとの事もすごーく気になるんですよね。下手に育児書など見ると怖いことばかり書いてあって逆に不安になるので、気になる事は先生や助産師さんに聞く。これが一番です。あとはtomo1971さんの優しさが最重要です!!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
経過が順調で何も言われなかったのですが、生まれてきたら2255グラムでした。
先生には、2800グラムはないかもねって言われてたんですけど、まさかこんなに小さいとは。
確かに予定日よりは2週間ほど早かったんですが、予定日通りでもたぶん2500グラムはなかったかなと思います。
そんな小さな我が子ですが、順調に大きくなってます。成長過程に何の問題もないです(標準より若干小さめですが)
先生が、小さくてもよほどの早産でない限り大丈夫だいじょうぶだと言ってました。(正規産なら気管も出来てるので大丈夫だそうです)
なるべく予定日までお腹にいてくれたら問題ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 つわりが止まったのに心拍確認できた 3 2023/02/21 03:54
- 妊娠 現在8週目の妊婦です。 同じような経験した方いたら、教えていただきたいです。 6週目から心拍は確認で 2 2022/04/19 20:44
- 妊娠 妊娠12週の妊婦です。 検診での先生のことで質問があります。 3-4週ほど前に切迫流産と診断され、自 4 2023/05/02 02:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠9週目。 先日病院に行った際に、心拍が停止していて 稽留流産と診断されました。 2週間前に診察し 2 2022/10/19 19:33
- 出産 産後の入院中、医師や助産師から「授乳時間はきっちり守ってください」と言われて、前回の授乳時間から5分 1 2023/08/19 13:34
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
- 父親・母親 自分が子どもだった頃、父母•兄姉にあまり怒られていない人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 【私 1 2023/06/23 00:11
- 妊活 大丈夫でしょうか? 3 2022/08/25 00:06
- 病院・検査 心房細動?の検出が出来ない 1 2022/06/10 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
胎嚢の中の白いもの
-
妊娠初期です。 心拍も確認でき...
-
胎動?一定のリズムでドクドク...
-
羊水が少ない?
-
妊娠6週目なのですが…
-
妊娠後期 お腹の脈打
-
妊娠初期、立ち仕事はOK?
-
妊娠10週目なのですが、赤ちゃ...
-
肛門で胎動がする
-
今は13週なんですが、先月の9週...
-
妊娠7ヵ月の妊婦です。階段で...
-
妊娠中の座り方
-
エコーで胎児の頭が小さいと言...
-
エコーで赤ちゃんが動いている...
-
胎児の頭が小さいと言われた(ー...
-
赤ちゃん レザーのバック舐める
-
現在臨月、尿が出ません。
-
妊娠中~出産後くらいのダンド...
-
【妊娠5か月】お腹の赤ちゃん...
おすすめ情報