No.3ベストアンサー
- 回答日時:
永代供養とは、今後も年頃に供養して弔ってもらうための費用です。
お布施は、その都度の御坊さんへのお礼ですから永代供養にはなじみません。
そのまま”永代供養料”と表書きすればよいでしょう。
なお、お布施に領収証は発行してもらえませんが、永代供養料は今後の供養を継続してもらうための証として、領収書を発行してもらえます。
No.1
- 回答日時:
通常の葬儀、供養とは異なり「契約」の意味合いが強いので単に永代供養料で宜しいと思います。
契約内容、特に期間や内容に付いての契約書及び領収書は必ず確認しておく必要があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 分骨後永代供養と埋葬 3 2023/05/08 18:13
- 法事・お盆 お墓もありますが、本山の納骨堂も利用しています 整理する方法は? 3 2022/10/06 11:14
- 法事・お盆 永代供養について 5 2022/03/26 14:40
- 法事・お盆 大阪 一心寺の納骨について 2 2022/03/27 07:52
- その他(暮らし・生活・行事) 地蔵盆奉納提灯代金表書について 4 2022/07/02 19:03
- 葬儀・葬式 永代供養 2 2022/11/13 22:53
- 法事・お盆 七回忌と永代供養 5 2023/08/08 09:06
- 法事・お盆 永代供養 4 2023/04/26 18:13
- 法事・お盆 子供のいない叔母が死去しました。 仏壇仕舞いをしお寺さんに永代供養をお願いします。 この場合、一般的 2 2022/07/06 19:22
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住職の晋山式について
-
御布施、御膳料の他にお席料は...
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
百か日法要の御布施について
-
一周忌と納骨式を同じ日にする...
-
お寺さまにお渡しするお金の表書き
-
母の一年忌を迎えます。 納骨も...
-
49日の法要と納骨には、お布施...
-
法事のときの封筒など
-
御経料と、お布施どちらがよい...
-
お寺さんへのお礼
-
お布施30万円
-
御布施、御車代は千円札でも失...
-
法事 お寺様には
-
新盆を迎えるのですが、お寺へ...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
晋山式の祝いの相場
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
晋山式のお祝いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
御布施、御膳料の他にお席料は...
-
お寺さまにお渡しするお金の表書き
-
御布施、御車代は千円札でも失...
-
住職の晋山式について
-
百か日法要の御布施について
-
永代供養の費用を納める際の表...
-
お寺さんへのお礼
-
49日の法要と納骨には、お布施...
-
御経料と、お布施どちらがよい...
-
49日法要と開眼供養について
-
お寺へのお礼の表書き
-
お布施の相場が分かりません
-
お墓を建てるまで、お寺に父の...
-
義理の父の49日は御布施なるも...
-
一周忌と納骨式を同じ日にする...
-
御布施が足りないと催促を…
-
葬儀での御膳料やお車代などって
-
新盆を迎えるのですが、お寺へ...
-
49日納骨式のお布施
おすすめ情報