
夫婦で初の京都旅行に、10月中旬に行く計画があります。
夫が仕事で多忙なため、新婚旅行にも行っておらず、念願の連休が取れたので、2泊3日でぜひ京都へ!と思い、とても楽しみにしていました。22日か23日から~の予定です。
ところが、京都で暮らしたことのある知人から、「10月は紅葉前とはいえ、修学旅行生やツアー客も多くて大混雑、市バスも動かない、電車もラッシュ状態、夫婦ゆっくり観光する事は無理。せっかく取れた休みなら、京都はまた別の機会にして、違うところにしたほうがいい」と勧められ、かなり心が揺れています。
歴史や寺院が好きな私たちにとって、京都は憧れの地であり、「そうだ、京都へ行こう!」のCMを見ながらも、幻想がどんどん強くなっていくのですが、知人から、とにかく、人、人、人、CMみたいに静かに観光できると思ったら大間違い、などと言われ、え~~~…という思いです。
私たちにとっては、今度はいつ取れるか分からない貴重な休みで、今回は確実によい旅にしたいと思っています。
京都はいつかは行きたいと話していたのですが、正直、大混雑の時期なら避けたいかな~という気持ちもあります。
実際に混雑の中での観光というイメージがよく分からないことも迷っている理由のひとつです。
普段は決断が早いタイプなのですが、今回はとても優柔不断で悩んでいます。
(代わりに沖縄…という案も出ています)
京都にお詳しい方、やはりこの時期にゆっくり静かに旅行…というのは無理な話なのでしょうか。たとえば、清水寺ひとつにしても、ディズニーランドのような混み具合と想像すればいいですか?
アドバイスいただけたら大変助かります。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京都市民です。
その知人の方がお暮らしだったのがいつごろか、というのは存じませんが、現在はそれほど酷くはない、とお考えになってもよいと思います。
確かに昔は、バスが渋滞でなかなか動かない、ということが頻繁にありました。でも今は市内全域を通じてそうした目に遭うわけでもない、と
感じています(確かに渋滞が続いている道路は依然ありますが)。電車がラッシュ状態、ということもあまり考えられません(紅葉時季および
人の波がある朝・夕方は別として)。
混雑が予想されるスポットであれば#1さんの言われるように、午後遅くに訪れる、とか工夫するとか。
逆に言うと京都は一年中何かしら行事があるので、場所によってはいつでもそこそこ混んでいます。次の機会に・・・というお気持ちはお察ししますが、来られるときに来ておいたほうが良い、と個人的には思います。
ご回答ありがとうございます!
>次の機会に…というお気持ちはお察ししますが…
という一文に、これまたとても心が揺れました!(笑)
そうだ、また今度いつ行けるか分からないんだもん、やっぱり今回行くのだ私!と思えました。ありがとうございます。
普段、都心勤めをしております。毎日のクレイジーな電車ラッシュでとても気疲れしているので、京都でもそうなの?!、それは嫌だな~という気持ちが強くありましたので、ちょっと安心できました。
京都、楽しみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
のんびり、なら「奈良へどうぞ」ですけど。
明らかに京都より空いていますし、歴史や寺院は京都並みに揃ってます。観光客が少ない分、
本堂の廊下に腰掛けてウトウトする・・・なんて贅沢も可です。
それでも京都へ・・・ならば、ですねえ。
とりあえず「東京在住」なら「大混雑」って感じはしないはずですが、
地方都市在住なら「人だらけで気が休まらない」でしょうね。京都の
評価の差はその辺に起因します。その頃なら「休日の東京の繁華街」
をどう思うかで判断すればいいと思います(ニュースなどでよく流れ
ていますね)。
「大混雑」と感じるなら、選択肢は#4さんのMKの観光タクシーです。
これ、以前両親に勧めて「良かったよ~」と言われました。高いですが
その分の満足は得られると思います。彼らは案内だけでなく、ルートの
選択もプロでして、回りきれないと思った観光地をしっかり回って来る
だけでなく、タクシー以外だと入り難い場所まで案内してくれるそうです。
ご回答ありがとうございます!
大変分かりやすかったです。
都心に近い隣県在住です。ほかの方のお礼に書きましたが、毎日が大混雑の電車通勤、休日も人だらけの場所で暮らしています。
なので、余計に「静かな京都」への憧れがあったのだと思います。
もう、まさにJRのCMにふらふら惑わされていますから。
改めて気づいた感じです。
奈良は、ぜひ次回の選択肢に入れたいです。
やっぱりMKタクシーですか!これは奮発してみてもよさそうかも?
ありがとうございます☆
No.5
- 回答日時:
2年前の10月に某コンサートで京都に行って来ました。
週末でしたが、交通機関・観光地共に(遅めの時間だったせいもあるかもしれませんが)特に動きづらくなるほど混んでいるという印象はありませんでした。(むしろその知人さんの言葉が眉唾なほど)
心配なのは混雑云々よりも宿泊ですね。行かれるつもりならとにかく宿を押さえておいた方がいいでしょう。立地のいい場所はもう大体埋まっている可能性が高いです。
ご回答ありがとうございます☆
No2さんへの回答にも書きましたが、本当に、人気の宿はほとんど完売状態でした。今回はツアーでなんとかなりましたが、京都はこんなにも人気なのだな~ということを痛感させられました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
予算的に余裕がおありのようでしたら、観光タクシーの利用はいかがでしょうか?
おすすめは、ハイレベルのサービスと接客で有名な京都MKタクシーです。
日本最大手の旅行会社で添乗員をしていた親戚も真っ先におすすめしていました。
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/sightseeing/inde …
こちらですと、タクシー会社と旅行計画の事前打ち合わせや調整も可能ですので
普通の観光客が使わないルートや入り口、場所などを紹介してもらえることもあります。
どのドライバーも京都観光のプロともいえる存在ですので、
質問者の疑問や懸念していることを
事前に相談してみるのはいかがでしょうか?
その結果で予定を変更しても遅くはないと思います。
ご回答ありがとうございます☆
MKタクシー、色々調べてみました。
かなり魅力的なのですが、予算的にどうかなぁというところです。
でもせっかくの京都なので、一度くらいは使ってみてもいいかな…、
とこれは夫と相談して決めます。
京都へは行くことにしました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
数年前地元の大きな工場の駐車場を行楽シーズン観光客に公開する検討が始まったと記憶しています。
この当時メイン通りは9時頃から終日車で大渋滞でした。今は観光客も閉口してか少し緩和しましたが渋滞します。今現在アドバイスできることは以下です。
(1)宿泊場所があるか心配です。
(2)公共機関(バスは×)と徒歩で行ける場所を選んでください。
(3)有名な寺社に入ることは諦めて、景色や遠望で我慢できるなら朝一(日の出ぐらい)から午前中の行動をお薦めします。例:渡月橋など
(4)接写以外で他人が入らない写真はまず無理と考えてください。
とは言え「鞍馬・貴船」辺りは割と人が少ないですよ・・・
ご回答ありがとうございました☆
紅葉前なので、それほど急がなくても…と思っていたのですが、宿泊場所の確保は急がねば!状態だったのですね。なるほど京都の人気ぶりがよく分かりました。
事実、人気のホテルを個人でとることは、ほぼ不可能でした。
それで今回は、ツアーでなんとか日航プリンセスを押さえることができました。
(4)の、写真の件、これもなるほどでした。
がんばって楽しんでこようと思います。
No.1
- 回答日時:
たしかに多いですね・・・。
でも土日ではないと思うので、ましだとは思います。
後は場所ですね。清水寺は大きいので混雑と言ってもディズニー
ほどではありませんが、小さなお寺で紅葉が有名な所では
行列が出来ることもあります。
ただ有名所も15時を過ぎると団体さん等は帰宅するスケジュールが多いので夕方に有名寺に向かうのも手です。ただし閉門時間にはご注意です。
お早いご回答、ありがとうございます!
すみません、日付が間違っていました。正しくは、23(金)か24(土)から~です。はい、週末を利用なのです。
なので、ましではないということですね。
そうですか、お寺で行列ということもあるのですね。
せっかくの機会なので一番行きたい場所へと思うのですが、まだ迷いそうです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 神社・寺院 京都へ海外からくる友達を連れて三月に観光をすることを既に質問しておりますが調べたら朝一番のバスは7: 2 2023/01/23 21:14
- バス・高速バス・夜行バス 京都のバスについて 4 2022/10/26 01:37
- 関西 京都紅葉シーズンのランチ 3 2022/11/12 06:08
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 至急! 花見の混雑を避けたい! 明日21日、予想より早い桜の開花で、京都市内の道路が混雑しそうです。 2 2023/03/20 07:03
- その他(宿泊・観光) 京都へ海外からの友達といきます。京都駅付近のホテルに泊まりますがオーソドックスな有名観光名所を京都駅 4 2023/01/23 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
修学旅行のお土産は先に注文が...
-
セブンイレブンの立ち看板の色
-
ホテル佐野家
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
高校生の一人称が「うち」なの...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
イタコさんを教えて下さい!
-
広島から京都への旅行、2歳児と...
-
”してはります”の使い方
-
大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 三重...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
兵庫に詳しい方 東京都民のジジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報