
トヨタ プログレに乗っています。リアタイヤに5mmのスペーサーを入れて走っています。
先日、車検があったのでスペーサーを外し、車検後にまた入れ直しました。
しかし、運転席側リアタイヤと車体の間が1~2センチほどの余分な間隔ができてしまいました。
助手席側は正常です。運転席側の後だけ車体が浮いており、左右のバランスが悪いので不安です。
原因が分かる方、ご指導を宜しくお願いいたします。
・油圧ジャッキで上げて作業しました。
・タイヤは何度も付け直しましたが変わりません。
・スペーサーは左右とも同じものです。
・タイヤはきっちり念入りに締めて固定しています。
・整備士の友達にも見てもらいましたが、原因がわかりません。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スペーサー装着して車検OKになりましたよ。
ディーラーで確認しました。さて、下がらない車高ですが、試走しましたか?少し走り回ったら直るのでは?片側ずつジャッキアップしたのなら片側だけ上ったままになるショックアブソーバもあるかと思います。
ありがとうございます。スペーサー装着して車検通せるとは初めて知りました。教えていただきありがとうございます。
私の車の場合は車体よりタイヤが数ミリ出てしまうので、スペーサーを外しましたが・・・。
ジャッキアップは片側ずつではありません。問題発生からもう数週間たちますが、高速・一般ともに走行の問題はないようです。
画像をアップしました。リアタイヤ左右を比べるとおよそ2センチの差があります。
No.3
- 回答日時:
助手席側のリアをジャッキアップしたまま、思い切り人を乗せてみると言うのはいかがでしょうか。
保証の限りでは有りませんが。
ありがとうございます。キケンな方法ですね!ww
私もそういうやり方はアリだと思いましたが、時間が経過しても直らないところをみると体重かけても変わらないような気がしました。
安全なら喜んで実行するのですが・・・(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
左の後輪が回転しません!!
-
フロントガラスの油膜
-
総排気量
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車台番号について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
軽自動車のエンジンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報