dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビのカタログを見ていると、スペックのところに
定格消費電力と年間消費電力という二つの項目があるのに気付きます。
例えば、PanasonicのVIERAの50型(TH-P50V1)と
SHARPのAQUOSの52型(LC-52RX5)を比べてみます。

TH-P50V1・・・定格消費電力 577W 年間消費電力 260kWh
LC-52RX5・・・定格消費電力 250W 年間消費電力 255kWh   という感じです。

そこで質問なのですが、どうしてTH-P50V1は定格消費電力がLC-52RX5の
2倍以上あるのに、年間消費電力はさほど変わらないのでしょうか?

A 回答 (1件)

簡単に言うと、定格消費電力は最大消費電力、年間消費電力量はある条件下で使用した場合の、1年間で使用する(と思われる)消費電力量です。



プラズマ方式の場合、画面に映し出される映像の明るさに応じて消費電力が変わりますが、液晶の場合、ほとんど変化しません。

質問者さんの製品の場合、プラズマの平均消費電力は定格消費電力の半分程度なので、年間消費電力が同じくらいになっているのだと思われます。

ちなみに年間消費電力量の算出は、1日4.5時間の視聴で1年間使う条件で計算されるので、
> TH-P50V1・・・定格消費電力 577W 年間消費電力 260kWh
> LC-52RX5・・・定格消費電力 250W 年間消費電力 255kWh
から、平均消費電力を逆算すると、それぞれ
・TH-P50V1 : 260/365/4.5=0.158[kW]=158[W]
・LC-52RX5 : 255/365/4.5=0.155[kW]=155[W]
ということになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!