dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

N社ディーラーで新車を購入し、納車日を楽しみにしていました。

しかし納車当日、ディーラー販売担当者が、新車を私の家まで運転してくる途中、自転車と接触し、新車フロントバンパーに4箇所に傷(軽微)・塗装ハガレが発生しました。(ディーラーは警察に届け出ていません。)
担当者は「この部分を修理するので、修理後納車して欲しい」と言っています。

私は、「新車を購入したので、再度新車を納入してほしい」要求していますが、ディーラーと折り合いがつきません。

このような場合、ディーラーは再度新車を納入する義務はないのでしょうか?私は、新車を購入したので、修理した車を納入したくありません。
また、修理した車を納入するとしても、ディーラーに対して大幅な値引きを要求したいのですが、このような要求は通るのでしょうか?

皆様のお力添えをよろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

基本的には通常の交通事故と同じで 現状回復のみでしょ 修復歴が付くような大事故なら交換でしょうけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

下の方がおっしゃられていますが、傷発生部が重要だとわかりました。
近日中に確認し再度対応を考えたいと思います。

バンパーのみの傷:新車への交換不可
バンパー+フェンダー傷:新車への交換可

であるとわかりました。

お礼日時:2009/09/16 19:54

傷は、組み立てラインでも、搬送中にもつきます。


それを工場出荷時の検査で修理したり、納車前に修理したりします。
ですから、修理納車はそれほど不思議ではないので、ディーラーは新車へ取替えすることは承知しないでしょう。
特に一度登録してしまえば、中古車扱いですから、30~50万の格落ちとなりますし、登録費用、諸経費も倍となりますし。

で、傷について文句を言うのではなく、文句を言うのなら、事故を起こした車だということを突っ込んでください。
そんな縁起の悪い車は要らないと拒否するのです。
納車を大安にしたがるほど、日本人は縁起にうるさいですから、そこを突っ込まれると、ディーラーは大幅譲歩してくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

私の場合、縁起をかなりかつぐタイプですので、大安日の納入は依頼しました。
傷発生部で文句が言えない場合は、心情的に乗れないことを伝えたいと思います。

お礼日時:2009/09/16 19:51

もし、キズの箇所がバンパーのみである場合、新品に交換すれば完全に新車と同じに戻りますので、ゴネるのは難しいでしょう。

多少のサービスは期待できますが。バンパーはメーカーで色を塗りますので、交換してしまえば誰が見ても疑いなく新車に戻ります。それ以外の塗装面にキズがついてしまった場合は修理しても二度と新車と同じ品質には戻りませんので新車と交換、キャンセル、大幅値引き要求も可能と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

再度車の傷がついている部分の確認をする必要が有りそうです。
近日中に確認してきます。

たとえバンパーのみの傷だとしても、納期遅延ですから、違約金またはサービスの提供要求はしたいと思います。

お礼日時:2009/09/16 19:48

法的な話ですと、納車時点で検収となります。


検収までは納品されていないことになり、商品代支払いの義務はありません。
相手の債務不履行ですから心情的に納得できないならば拒否は可能です。
他の方も仰っているように、大幅値引きもしくは取り寄せなおしを要求されて宜しいかと思います。
値引きの場合は中古車価格よりも安い値段を提示してください、新車の方が弁済が安くなりますから。

私はこのような問題の回避のために、注文書に「修復歴のないこと」と営業に書かせてから発注しています。
事故は製作工場内でも起きますからね。

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。

今回、ディーラーオプションをつけて発注していますので、納車されてなくても、私がディーラーに対して発注をおこなった時点で契約成立のようです。
つまり現状は、契約は成立しているのに検収できない状況です。
検収できないのは。私とディーラーの見解の違い(私は傷物は新古車または事故車と判断しており、新車の再度納入が必須。ディーラーは修理しても新車tの位置づけ)です。

上の方がおっしゃってられますが、再度新車の定義を再確認する必要が有りそうです。

今後注文書に「修復歴のないこと」を記載してもらう必要が有りそうです。
こんなゴタゴタはもう嫌です

補足日時:2009/09/16 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

今回、ディーラーオプションをつけて発注していますので、納車されてなくても、私がディーラーに対して発注をおこなった時点で契約成立のようです。
つまり現状は、契約は成立しているのに検収できない状況です。
検収できないのは。私とディーラーの見解の違い(私は傷物は新古車または事故車と判断しており、新車の再度納入が必須。ディーラーは修理しても新車tの位置づけ)です。

上の方がおっしゃってられますが、再度新車の定義を再確認する必要が有りそうです。

今後注文書に「修復歴のないこと」を記載してもらう必要が有りそうです。
こんなゴタゴタはもう嫌です

お礼日時:2009/09/16 19:46

自分なら(普通の人なら?)もう一度取り寄せさせますね。


気分的にもいやですし。

その車はディーラーで買い取るか、事故起こした人が責任とって買い取るとかに何のかな?
おそらく修理も担当者も自己負担で直すでしょうね。
あなたのせいではないんで関係ないと思いますよ。

新車か値引き交渉してみたら?
だめなら、直接日産本社とかに相談。
おそらくその事故起こした人は解雇にディーラーには何らかのペナルティがあると思います。
警察にも届けてないわけですし。

後はそこで車を買うのをキャンセルするとか。
逆にその車を買って恩を売っておいて、ちょっとした整備をただでなんてことも・・・オイルくらいかな・・・多分オイルくらいなら乗り換えるまで無料にしてくれんじゃない?
安いオイルでしょうけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

再度取り寄せを要求していますが、いっこうに対応してくれません。

明日N社本社に連絡してみます。

お礼日時:2009/09/16 19:34

>新車を私の家まで運転してくる途中



今時珍しいディーラーですね。
こういうことを考慮して普通はキャリアカーに乗せて運んできますけれどね。
納車諸費用は支払っていますか?

お気持ちは充分(私がその対馬だったら同じように要求する)分りますが・・・
今回のように軽微な且つ新品の部品に交換すれば原状回復する場合は余りごねないで納車させたほうが無難です。
(もっと大きな事故などは別な話ですよ)

ただし、心情的なダメージは計り知れないと同情します。
したがって、期日までに納車できなかったことと情状を汲んで受取ることを理由に値引も含め何か弁済させるのはできると思います。

気持ちが充分に理解できるので本当にお気の毒と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

納車当日に運転してきたことに驚いた次第です。
費用は納車後に支払う予定でした。
50万円程度のローンと残りはキャッシュです。

ディーラーと数回交渉を行いましたが、誠意のなさにため息がとまりません。新車なのに傷がついたこと、誠意がないことが非常に腹立たしいです。

もっと誠意を持って対応してくれれば、こちらとしても譲歩はできると思うのですが・・・

お礼日時:2009/09/16 19:31

メーカーのお客様相談口にでも電話したらどうでしょうか?


営業所の名前と担当者の名前を添えて・・・。

もしくは、そのディーラーの責任者(所長?)に、「本社に苦情を出す。」と言ってみてはどうでしょう?
それは困ると言われたら、どちらかの条件を飲んでくれるならと・・・。
恐喝みたいでしょうけど・・・(汗)

商売ですから、双方納得しないと成り立たないと思います。
また、ディーラーでしょうから、先々のつきあいもあるかと思うので、ケンカになることは避けた方が良いかなと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
このディーラーとは購入のみの付き合いだけになりますので、納得できるまで交渉したいと考えています。

メーカーのお客様相談口に相談するのも一つの手なんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/16 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!