重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

交通課の警官に教えてもらった交通ルールが間違っていたため、違反切符を切られました。
教えてもらった交通課の警官にそれなりの責任を取らせたいのですが、どうすればよいですか?

2年前に警察署の交通課で路上にある白線で囲まれたコインパーキングの時間外の扱いについて質問したところ
「時間外は自由に止めて良い。8時間以上を超えた青空駐車にも引っかからない」
という回答を頂きました。

しかし、現実の交通法は違っており、青空駐車で罰則を受けました。

納得がいかないので、間違った回答をした警察署に出向き、その警察官を出してもらい相応の責任を取らせるため、
自分がその質問をした日時・時間を正確に伝え、さらに交通課に所属する中年の男性警察官と、ここまで詳細に伝えたのですが、帰って来た回答が、

「あなたの言う人物像があいまいなため、その警察官が特定できない」でした。

質問してから1日と立たずに回答をもらったので
「ちゃんと調べたのですか?」
と聞いたら 逆切れされお話にならなくなってしまい、今に至ります。

このまま終わらされたら全然 納得がいきません。

どうすれば良いかアドバイスをお願い致します。


*(対応があまりにもずさんなので)この一連の流れを文章にしてもらえないか? と聞いたら、一個人の責任で文章にはできないとも 言われました。 これも事実なのでしょうか?

A 回答 (1件)

県警本部の所長にでも内容証明郵便で送ってみるとか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!