
After Effects初心者です。
cs3の英語版を日本語のPCで使っていて、各ツールの表示は英語と日本語が混じっているのですが、cs3にもエフェクトのramp(ランプ?)という機能がありますか?
startとendで2色の色を選ぶことが出来てグラデーションの様な効果が得られる機能です。
あるチュートリアルを見ると、エフェクト→Ganerate→rampで出てくるようなのですが、実際私が探してもエフェクト→Ganerateの中にrampが入っていません。
adobeのサイトを見るとcs3にもrampの機能は入っているようなのですが、どんな効果が得られるかしか載っていなくてどうすればramp機能を使えるようになるのかわかりません。
ちょっとわかりづらい説明かもしれませんが「エフェクト→Ganerate→ramp」についてご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
あれからまたいろいろ探していたら、やっと「ramp=カラーカーブエフェクト」の格納場所がわかりました。
私が見たチュートリアルでは「エフェクト→Ganerate→ramp」だったのですが、「エフェクト→描画→カラーカーブエフェクト」に入っていました。
バージョンの違いでしょうかね。
rampの日本語名を教えて頂けたので解決できました。
ありがとうございました。
日本語ではカラーカーブエフェクトというんですね。
ありがとうございます。
でも教えて頂いたユーザーガイドはCS4で、やはりどういう効果が得られるかしか載っていません。
どうすればCS3上でこの機能を表示させることができるのでしょうか?
CS3にはない機能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier elements 2020でのガベージマットについて 1 2023/04/02 09:59
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
こういうエフェクト最近はやっ...
-
After Effectsのプレビューが遅い
-
MMDとMMEについてです。
-
After Effectでカウントダウン...
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
Adobe Premiere proでの一番書...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
"判定"の英語表現について
-
メッセージボックスを前面に表...
-
ENDLICHERIのサイトの行き方
-
【至急】フォトショップの「自...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
コンパイラ。リンク時のHDDへの...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
FMV-C70HV DISPLAY DRIVER標準...
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
アフターエフェクトでいらない...
-
ドアスコープ、内側から覗いて...
-
建築用語で
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
2chの声!?について
-
イラレのドロップシャドウ以外...
-
音声編集について
-
撮った写真を絵のように変換す...
-
FLASH5で、アクセスカウンター...
-
loadMovieNum()について
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
職場のいけすかない奴の対処法
-
SoundEngineでノーマライズでき...
-
FLASHで台形変形
-
After effectsで地震のようなエ...
-
UnityのPublishing SettingsでC...
-
フラッシュについて(スクリプト)
おすすめ情報