
XPパソコンを社内の有線LANに接続しました。社内LANは閲覧できますが、インターネットの接続、メールの送受信ができません(他のパソコンからはインターネットに接続できます)。どのような原因が考えられますか?
漠然とした情報ですみません。ブラウザはIE、メールソフトはOEでIPアドレスも設定してあります。シマンテックインターネットセキュリティが入れてあります。
またその逆のパターンで、社内のLANは閲覧したいが、インターネットには接続したくない(無駄なインターネットサイトの閲覧・メールの受発信を防止したいため)。どのような設定をすればよろしいでしょうか?
IEとOEのアンインストール以外で接続そのものを切断できる方法が良いのですが・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、おこまりですね。
さてご質問の件ですが、スタート>ファイル名を指定して実行
で cmdと 半角で打ってください。
すると黒い画面が出てきますから、 ipconfig と半角で打ってください。
そこで デフォルトゲートウェイにIPアドレスが設定されていないと思いますが いかがでしょう? 確認してみてください。
ちなみに、プロキシとの回答がありますが、ひょっとすると全く関係の無い事かもしれません。
あああ!!直りました!!
TCP/IPのプロパティを開いてみたら、代替DNSサーバーのアドレスが他と違っていたので、他のPCと同じ数字に修正したら接続できるようになりました!!
やったぁぁぁ、超嬉しいっす。皆様まぢでありがとうございました。迅速なご対応に感謝感激です。
No.6様の回答を元に調べてみたら分かりました。本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんちわ
単純にツールからプロキシの停止をするだけですが。
細かい事は最近やってないので忘れましたが。
ただし、その状況でネットワークトラブルになると最悪首になりますが?
前後の状況がわからないのであれですが、安いネットブックにセキュリティ入れて、会社で使えば良いんでないですか?
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
外部インターネットを利用する場合はproxyを経由しなければならないのであれば、proxyを指定する必要があります
逆にproxy不要なのに、既に指定してあるが故に見れていない可能性も有ります
インターネットセキュリティでブロックしている可能性も有ります
>またその逆のパターンで、社内のLANは閲覧したいが、インターネットには接続したくない(無駄なインターネットサイトの閲覧・メールの受発
特定のページしか閲覧できないようにフィルタリングするソフトをインストールしたproxyを経由して外部にアクセスさせる
完全に遮断するつもりなら、ルータのポートフィルタリングで遮断する等
この回答への補足
申し訳ございません。私の貧しい知識ではproxy何のことやらで理解できません(涙)。proxyが指定してあるか確認する方法はありますか?
>インターネットセキュリティでブロックしている可能性も有ります
インターネットセキュリティを一時的に停止しても接続することが出来ませんでした。
>特定のページしか閲覧できないようにフィルタリングするソフトをインストールしたproxyを経由して外部にアクセスさせる
もう私の手におえる感じじゃないんであきらめた方が良さそうです。
>完全に遮断するつもりなら、ルータのポートフィルタリングで遮断する等
この方法ですと社内LANを閲覧することも出来なくなりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
realtek usb wireless lan util...
-
mail distributorのエラー
-
BGP4、負荷分散装置を利用しな...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
wifi
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
車検に出したら、ETCカードが挿...
-
エクセルの共有が外れる
-
OCNに繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
ホワイトリストにある相手だけ...
-
インターネットに接続できない!
-
駅探エクスプレスがオンライン...
-
NIC2枚装着時のルーティングテ...
-
インターネットの私用を制限したい
-
USB外付けHDDを外出先でも使用...
-
ファイヤウォールの設定をoffに...
-
DNSエラーとは
-
ホームページ作成中
-
iフィルターをアンインストール...
-
zone alarmの警告について
-
インターネットをできなくなる...
-
ウィルスセキュリティーをイン...
-
SSL-VPN接続中のクライアントで...
-
【MACアドレス】でアクセス制限...
-
インターネットができません
-
Windows 7でのハッカー対策につ...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
おすすめ情報