電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。

ピストに乗ってます。よくペダルに足を覆うような足フックみたいなのがありますが何という名前ですか?つけた時のメリットはなんですか?

お願いします。。

A 回答 (3件)

すでに回答出てますが、トゥクリップですね。


http://www.cb-asahi.co.jp/cgi-bin/u_search.cgi?k …
http://www.cb-asahi.co.jp/cgi-bin/u_search.cgi?k …
ハーフクリップと呼ばれる短いものは単体で使用しますが、フルサイズのトゥクリップはトゥストラップと併用して使うのを前提にしています。
トゥクリップだけだと、ぐにゃぐにゃしちゃって役に立ちません。
(一度やってみました(笑))
トゥストラップもちゃんとつければ問題ありません。
材質にはプラスチックや鉄、アルミなど、いろいろあります。
ストラップも、革製やナイロン製などあります。
値段は、競輪用のNJS認定品とかでなければ、両方で3~4000円もあれば買えます。
また、トゥクリップにはサイズがあり、小さいと奥までつま先を入れても
足指の付け根あたりでペダルを踏むことになり、大きすぎると奥まで足を入れると土踏まずでペダルを踏むようになります。
足の大きさに合わせてサイズを選んで下さい。
(言うまでもなく、履く靴によっても変わります)
ビンディングペダルと違って普通の靴で乗れますが、スニーカーのように底が厚くてパターンが深いもの、足の甲側にヒモやマジックテープ等あるものは、足を抜き差しする時にひっかかって使いにくいです。
学校の上履きみたいな、底が薄く、上面もツルッとした靴が使いやすいですね。
もしくは、長めのストラップを買って、ゆるめにしておくか、です。

トゥクリップの効果は、ペダルと足が固定されるので、普通はペダルを回転させる前半分、踏み込み側しか力を掛けられませんが、回転後半の引き上げ側でも力をかけられるようになることがひとつ。
もう一つは、ケイデンス(ペダル回転数)が上がってくると、脚の重量の慣性でペダルから足が浮きますが、それを防げることでしょうか。

ビンディングペダルでも同様の効果を得られますし、さらに固定が確実で効果も高くなりますが、専用のシューズが必要になります。
トゥクリップでも、ストラップをガッチガチに締め上げればかなりしっかりと足を固定できますが、当然信号で止まったときなどに、簡単に足が抜けなくなるので、街中ではそこまで締められないのが実情です。
ビンディングペダルやトゥクリップをつけると、最初のうちは誰でも一度や二度は立ちゴケするもんです。
(私もやりました(笑))
また、曲がり角でフロントが段差に取られて滑り、とっさに足を出そうとしたけど出せなくてコケたこともあります。
欠点もありますが、一度慣れてしまえばなんてことないですし、より速く、楽に走るにはいいアイテムです。
    • good
    • 0

トークリップとストラップ(トーストラップと短縮していう事が多い)。


もしくはハーフクリップなどの製品がありますですよ♪
トーストラップのほうは、普通の靴でも乗れますが、厳密に言えば、シューズもトーストラップ用のクリートが付けられる専用品があり、取り扱いにはコツが必要です。
より取り扱いが楽なビンディングペダルをオススメしますです。
ペダリング効率はトーストラップもビンディングもたいした違いはありません。

使うメリットは、自転車との一体感が増し、安定感の増加に伴って自転車のコントロール性がまします。
また、加速や登りが楽になりますねー。
個人的には必須アイテムだったりします♪
    • good
    • 0

トークリップですね。

靴をペダルに拘束する事でペダリングでの動力伝達を上げる効果があります。
SPDをはじめとするビンディングより伝達効率は落ちますが、専用シューズが不要なので街歩きが多い人には
便利なのと・見た目のレトロ感を売りにする事も出来ます。
ただ、慣れないとトークリップからつま先を抜ききれずに立ちゴケするので練習と慣れが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!